[4.28 J1第10節 柏 1-1 鳥栖 三協F柏] うれしい移籍後初ゴールだ。前半14分にサガン鳥栖に先制を許すも、その後は次々とチャンスをつくっていった柏レイソルは同40分、FW小屋松知哉が相手を背負いながらも左サイドの...
「最初はファーに行こうかなと思ったんですけど、自分はヘディングないので。マイナスのほうがいいかなと思って、マイナスのほうに行ったらサヴィオがいいボールを入れてくれて合わせて。GKが弾いたところを押し込むだけでした」
今季、熊本から完全移籍で加入した島村にとって、J1はC大阪所属以来4シーズンぶりとなる。C大阪ではJ1での出場機会がなかったため、柏移籍後の第2節・神戸戦でJ1デビューを飾った。この日の得点は、移籍後初ゴールだけでなくJ1初ゴールでもあった。熊本所属時代の2023年6月17日以来10か月ぶりのゴールに、「ゴールから遠ざかっていたのもあったので、『入ったんだ』みたいな」と報道陣の笑いを誘った。 柏の攻撃の柱は、リーグトップの4アシストを記録しているサヴィオであることに疑いの余地はなく、当然相手からの警戒は強まる。島村の相手をいなすようにかわしていくドリブルと、左足から繰り出されるやわらかいパスは、サヴィオに依存しがちな柏の新たな武器となっている。ここまでリーグでは1得点2アシストを記録、24日のルヴァン杯でも2アシストを挙げる活躍を見せた。
24日のルヴァン杯では群馬に3-1の快勝を飾ったが、リーグではまだ複数得点を挙げられていない。リーグ最小の7失点と守備が安定している一方、攻撃はリーグ最少の8得点で、得点力不足は勝ち点を積み切れない大きな要因となっている。とはいえ、チャンスがつくれていないわけではない。第3節以降は、鳥栖戦を含む全7試合でシュート数で相手を上回っている。
サッカー フットボール ニュース 速報 情報 試合 柏レイソル 島村拓弥 Jリーグ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“名古屋U-18最強世代”MF榊原杏太が大学経由でJ1デビュー! 舞台は“因縁の地”埼スタ「勝って上書きしたかった」[4.28 J1第10節 浦和 2-1 名古屋 埼玉] 立正大から今季名古屋グランパスに加入したMF榊原杏太はJ1第10節・浦和戦の後半36分、MF稲垣祥に代わって右シャドーで途中出場し、J1リーグ戦初出場を果たした。17日の...
続きを読む »
リーグ最小失点の守備を支えつつ、攻撃の起点としても存在感を見せる柏DF犬飼智也[4.28 J1第10節 柏 1-1 鳥栖 三協F柏] 前半、自陣でサガン鳥栖にFKを与え、FWマルセロ・ヒアンに先制点を許してしまった柏レイソル。それでもFW島村拓弥の同点弾で1-1として後半に折り返すと、残りの45分は柏のペースで進ん...
続きを読む »
5戦フル出場で大黒柱の穴埋める働きも…失点の責任背負った浦和DF佐藤瑶大「なんとしても身体に当てないと」[4.12 J1第8節 柏 1-0 浦和 三協F柏] 第3節・札幌戦で途中出場して以降、全試合先発フル出場で攻守に安定したパフォーマンスを続けている浦和レッズDF佐藤瑶大だが、この日は唯一の失点に関わった責任を痛感し...
続きを読む »
得点力不足にあえぐ柏の起爆剤になるか…初のJ1でも輝きを放つ島村拓弥[4.3 J1第6節 柏 1-1 C大阪 三協F柏] 今季、熊本から柏レイソルへと完全移籍で加入してきたFW島村拓弥は、第2節の神戸戦でJ1初出場を果たすと、FW木下康介の決勝点をアシストする。その後も出場時間をのばし第5節ま...
続きを読む »
11年ぶり古巣・柏に帰還の白井永地が開幕から全試合で先発「まだまだやれる」[4.3 J1第6節 柏 1-1 C大阪 三協F柏] 昨季から引き続き、中盤の底に2枚のボランチを並べている柏レイソル。チームの中心選手のひとりであるボランチのMF高嶺朋樹が、3月16日の名古屋戦で負傷、右膝内側側副靱帯損傷...
続きを読む »
開幕からフル出場の活躍で目標のひとつU-23日本代表入り…柏DF関根大輝「ここがスタートライン」[3.16 J1第4節 柏 0-2 名古屋 三協F柏] ルーキーながら開幕から4試合連続フル出場。柏レイソルの右SBの定位置をつかんでいるのが、DF関根大輝だ。187cmとサイズに恵まれた関根は、元々CBで大学に入ってからSBにコン...
続きを読む »