日本代表を率いる森保一監督が、約1年ぶりの復帰となったFW古橋亨梧(セルティック/スコットランド)について語った。11月の代表シリーズでは、FIFAワールドカップ26アジア最…|BIGLOBEニュース
11月の代表シリーズでは、FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)のアウェイ2連戦となる 日本代表 。インドネシア代表、中国代表との対戦について、「厳しい戦いになる」と語った森保一監督は、スコットランドの地でゴールを量産するFW 古橋亨梧 を約1年ぶりに選出した。
セルティックで4年目のシーズンを迎えている古橋。チャンピオンズリーグでの1ゴールを含め、ここまで公式戦15試合に出場し6得点3アシストを記録している中、森保監督は「ここ最近は招集できていませんでしたが、スタッフができる限り現地で試合を見ていますし、我々も毎試合映像を通して確認しています。彼がセルティックとヨーロッパで結果を残している、チームを勝たせている、存在感あるプレーをしているということから呼ばせてもらいました」としつつ、「ケガの上田(綺世)の代わりとかではなく、我々が普段から候補選手を見ている中で、今回は選ぶべきだと思ったので選出しました」と述べた。 また、森保監督は期待することとして「ゴール前でピンポイントに合わせて、ゴールを奪い切る、仕留め切ることができる選手。まずはそこの良さを出してもらえるように、本人にも思い切ってプレーして欲しいですし、チームとしても彼の良さを活かせるように、そしてこれまでの戦い方と合わせていけるように、双方にとって幅を広げられるように活動していければと思います」と言及した。
続けて「ゴールに向かう仕事だけでなく、セルティックでは前線の起点となって、そこからエリア内に侵入していくということを求められているのは確認しています。我々としても、得点を取ってもらうのが1番の良さである環境づくりをした上で、チームとして起点になる、前線から守備するというセルティックで今やっていることをそのまま活かして欲しいです。チームで、それができるように良い準備をしていきたい」と語った。 さらに、古橋の活かし方について口にした森保監督は「直近のチャンピオンズリーグでも、相手ディフェンスとギリギリの駆け引きをして、背後に抜け出すシーンがありましたけど、そういったダイレクトプレー、直線的にゴールに向かっていくプレーを活かしてもらたいですし、活かしてあげたいと思っています」とコメント。続けて「我々が押し込んだ試合をしなければ、守備のタスクを担ってもらうことにもなりますし、そこから攻撃に出ていくとなると良さが出づらくなります。より押し込み、ディフェンスラインとの駆け引きを生じさせる展開に持っていく必要があると考えています」と明かしている。
サッカー 古橋亨梧 森保 監督 復帰 日本代表 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
今日の運勢占い11月7日(木)12星座占いランキング第1位は山羊座(やぎ座)! あなたの星座は何位…!?(2024年11月7日)|BIGLOBEニュース2024年11月7日(木)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYOFM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中で…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ABEMAオリジナル『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』クランクインインタビュー公開!(2024年10月20日)|BIGLOBEニュース新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」で、2024年11月7日(木)夜11時よりオリジナルドラマ『インフォーマ-闇を生きる獣たち-』を放送開始する。このたび、MEGUMI…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「子ども3人で毎月5万円」児童手当が拡充された人ほど危ない…FPが警鐘「これからの増税で痛い目に遭う人」(2024年11月7日)|BIGLOBEニュース10月から、児童手当の年収制限が撤廃され、大幅に拡充されている。だが、6人の子育て中のFP橋本絵美さんは「国が子育て世代に都合がいいことをするときは何か裏がある。増えた分をそ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
大谷翔平「二刀流」来年3月開催 日本での開幕シリーズ復活間に合う 左肩手術でリハビリ計画再考の部分も(2024年11月7日)|BIGLOBEニュースドジャースは5日(日本時間6日)、大谷翔平投手(30)がロサンゼルス市内の病院で、負傷していた左肩の手術を受けて成功したと発表した。10月26日(同27日)のワールドシリーズ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
スノーピーク、テント・シェルターの販売停止 耐水圧が表示に満たず 問い合わせきっかけに発覚(2024年11月7日)|BIGLOBEニュースアウトドアブランド「スノーピーク」は7日、テント・シェルターの一部製品の耐水圧が、表示していた数字に満たないことが判明したとし、同社公式サイトで報告・謝罪した。「テント・シェ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
なぜソニーだけが画期的な商品を次々と創造できたのか…盛田昭夫が市場調査よりも大事にしたこと(2024年11月7日)|BIGLOBEニュース新しい市場はどうやって生まれるのか。イノベーション研究の第一人者、クレイトン・クリステンセンの著書『イノベーションの経済学』(ハーパーコリンズ・ジャパン)より、ソニーのウォー…|BIGLOBEニュース
続きを読む »