1990年生まれ。2013年に読売新聞社に入社し、福島・いわき両支局で原発事故の被災地域や事件・事故を担当。社会部で警視庁捜査1課担当の「仕切り」を務めた後、長男が誕生したことをきっかけに退職。2022年にBuzzFeed Japanに入社し、子育てや働き方、メディア、福島、流言などを取材。23年5月から現職。ファクトチェックアワード2023優秀賞。山口県出身。
Advertisement風評被害の原因になるような理屈や言葉である『風評加害』を指摘する言論については、県内のメディアには取り上げられない。それが『閉ざされた言論空間』と呼んでいる理由「この影響を受けるのはまさに県民だ。これまでもメディアは福島に関する偽・誤情報を積極的に取り上げてこなかったが、結果的に不安や危険を煽る情報が国内外で漂い続け、風評被害や差別・偏見につながっている」例えば、共同通信が5月7日、「海水からトリチウム検出」という見出しの記事を配信。 処理水 放出口付近の海水から1リットル当たり13ベクレルのトリチウムが検出されたことを報じた。
これは世界保健機関(WHO)の飲料水基準である1万ベクレルを大きく下回る数字で、明らかに読者のミスリードを誘う見出しだったが、この件を取り上げたのはハフポストと産経だけだった。福島のメディアは見て見ぬふりをした。「特に震災直後は目の前の生活や復興で精一杯で、報道や発信に目を向ける体力や気力がなかった。声を上げる人は多少増えているものの、それでもマイノリティ。だからこそメディアは正しい情報を正しく伝えなければならない」北海道函館市の海岸で2023年12月7日、イワシなど大量の魚が打ち上げられているのが見つかった。ネット上では「Fuksuhima...
福島第一原発 福島県 処理水 原発事故 メディアと差別 Fukushima Water
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Fukushima water問題、大半のメディアが“無視”。議会で訴えた福島県議が語る「閉ざされた言論空間」【合わせて読みたい】Fukushimawater問題、福島民友や地元テレビは調査に応じず。報道機関の責任果たしたか東京電力福島第一原発の処理水を一部メディアが「Fukushimawater...
続きを読む »
【阪神】森下翔太「レア弾」球団初の初回「表」先頭打者弾1−0勝利 指令無視?に“お叱り”も<日本生命セ・パ交流戦:ロッテ0−1阪神>◇2日◇ZOZOマリン指揮官の命令を豪快に“無視”した。阪神森下翔太外野手(23)が「自分の思う限りは初めて」という先頭打者本塁打で...
続きを読む »
【阪神】森下翔太「レア弾」球団初の初回「表」先頭打者弾1-0勝利 指令無視?に“お叱り”も指揮官の命令を豪快に“無視”した。阪神森下翔太外野手(23)が「自分の思う限りは初めて」という先頭打者本塁打で試合を決めた。初回第1打席、メルセデスから弾丸ラ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
CISAのランサムウェア警告を半数以上が“無視” なぜ重要インフラ組織は動けないのか?:Cybersecurity DiveCISAは2023年、ランサムウェア防止プログラム「RVWP」の一環として重要インフラ組織に対して警告したが、実際に対応したのは半数以下だった。
続きを読む »
関根勤 10年間“出禁”だった超有名番組を暴露 無視、約束破りで「番組が怒って」騒動に動画ではファンから「テレビ、ラジオなどでつまんないと思いながら仕事をした経験はありますか?」と質問が届いた。「もう終わったから、いいか」と関根が明かしたのが… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
関根勤 10年間“出禁”だった超有名番組を暴露 無視、約束破りで「番組が怒って」騒動にお笑いタレントの関根勤(70)が、4日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。10年間“出禁”だった超有名番組を自ら明かした。動画ではファンから「テレビ、ラジオなどでつま...
続きを読む »