日本国内最大の対戦格闘ゲーム大会「EVO Japan 2024」(以下、EVOJ2024)の開催が間近に迫っている。今年のメインタイトル総エントリー人数は、延べ9,264人となり、EVO Japanにおいて過去最高のエントリー人数となっている。過去に類を見ない盛り上がりだ。
順番に見ていこう。まず、今回特にエントリー人数が多いタイトルは「ストリートファイター6」と「TEKKEN 8」である。2023年6月に発売された「ストリートファイター6」のエントリー人数は5,089人で、昨年の「ストリートファイターV」のエントリー人数と比べると+3,292人増の躍進である。
新システムの「ヒートシステム」と前作から導入された「レイジアーツ」と共に、システム面で多数の変更を行っている。前作から大胆にシステム調整が行われ、SNS上では鉄拳の変化に戸惑うプレイヤーの声も上がっている。発売直後の大規模大会という事もあり、今回の大幅調整による有力選手の試合において波乱が起きる事も大いに予想される。 EVOJ2024に、ゲームセンターが主戦場となっている「3rd Strike」がメインタイトルに選出された理由は、梅原大吾選手が2016年にギネス世界記録「最も視聴されたビデオゲームの試合」に認定された「背水の逆転劇」の存在にある。多くのチャンネルに別アングルや解説付きなどの改変動画が投稿され、ゲーム界隈の枠を超えて話題になり視聴された「背水の逆転劇」は、EVO 2004の出来事で、EVOJ2024では、20周年記念タイトルとして選出されたのである。「背水の逆転劇」は、EVO 2004の3rd...
しかし、「スト3」では空中ガードが削除され、地上戦をメインに戦うシンプルなものに戻ってしまった。また、「ストリートファイター」シリーズにおいて伝統的に強力な攻撃である「投げ」に対する防御手段として、「スパ2X」や「ZERO」に実装された「投げ受け身」も削除された。3D格ゲーでは「バーチャファイター3」、「鉄拳3」、「デッド オア アライブ」、2D格ゲーは「ヴァンパイアハンター」、「エックスメン VS. ストリートファイター」、「サムライスピリッツ 天草降臨」、「ザ・キング・オブ・ファイターズ '96」そして「スパ2X」等、格闘ゲームは群雄割拠の時代に突入しており、「スト2」シリーズの続編というだけで受け容れられるような状態ではなくなっていた。
当時の私が生活していた地方都市では、格ゲー全盛期でありながら、「2nd Impact」が稼働していないゲーセンもあった程だ。後に発売される「ジョジョの奇妙な冒険」が登場するまでCPS3のゲームを見る事は希であった。「スト3」と「2nd Impact」は苦難の時期を過ごす中、次々と新しい格ゲーがゲームセンター内に登場する。「スト3」シリーズで苦戦中のカプコンも新タイトル「ポケットファイター」や、他シリーズのバージョンアップである「ストリートファイターZERO 3」「ヴァンパイアセイバー」「マーヴル VS. カプコン クラッシュ オブ スーパーヒーローズ」を輩出し、ゲームセンターを賑わしていた。「3rd Strike」は、「スト3」と「2nd Impact」も影響もあってだろうか、発売後しばらくは苦戦していた。
ブロッキングの使い勝手が良くなり、上級者との差が狭まる調整は、上級者側の不満要素となるが、追加のシステムとして、ガード中にブロッキングが可能な「ガードブロッキング」が導入され、上級者も喜ぶシステム追加でバランスを取った。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
EVO Japan、チケット購入後未エントリーで問い合わせた人へ緊急アナウンス。「メールをお送りしています。情報をください」EVO Japan運営事務局は4月2日、公式Xにて「EVO JAPAN 2024」のチケット購入後未エントリーの人へ向けた緊急アナウンスを投稿した。
続きを読む »
「EVO Japan 2024」にて「セサミストリート」コラボグッズの販売中止4月27日より4月29日まで開催される格闘ゲームの大型大会「EVO Japan 2024」の会場において、当初案内されていた「セサミストリート」とのコラボ商品の販売が中止された。
続きを読む »
ePARA、格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2024」のサイドイベントで「ゲームアクセシビリティ体験会」を開催ePARA、格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2024」のサイドイベントで「ゲームアクセシビリティ体験会」を開催 株式会社ePARAのプレスリリース
続きを読む »
SNKが「EVO Japan 2024」にブース出展。コスプレイヤー「えなこ」も登場株式会社SNKは、4月27~29日に東京・有明GYM-EX(東京都江東区有明1-10-1)で開催される「EVO Japan 2024 presented by ROHTO」にブースを出展する。
続きを読む »
「EVO Japan 2024」開催記念 来場者限定デジタルコンテンツ配布キャンペーン実施のお知らせ「EVO Japan 2024」開催記念 来場者限定デジタルコンテンツ配布キャンペーン実施のお知らせ ソニー銀行株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「EVO Japan 2024」のテーマソングは梅田サイファー「CONTINUE」に決定!4月27日から4月29日にかけて開催される世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO Japan 2024 presented by ROHTO(以下、EVOJ2024)」のテーマソングは、梅田サイファーの楽曲「CONTINUE」となることが決定した。
続きを読む »