大日本印刷(DNP)が、工場の製造現場を支援するデジタルトランスフォーメーション(DX)サービス「DNP工場支援サービス Meglus Port®」に、新しいセンシングモジュールを追加しました。 飲料メーカー向けに導入が始まっているこのサービスは、従来难以数値化するPETボトル充填ライン用「搬送パーツ」の状態を数値化することで、測定・保守業務の効率化と生産設備管理の負荷軽減を実現します。
大日本印刷株式会社(以下: DNP )は2023年から、工場等の製造現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「 DNP 工場支援サービス Meglus Port® (メグラスポート)」*1を提供しています。このサービスに今回、独自のDX・自動化技術を活用してPETボトル充填ライン用「搬送パーツ」のセンシングモジュールを追加しました。このモジュールは、従来は難しかったPETボトル充填ライン用「搬送パーツ」の状態の数値化によって、測定・保守業務の効率化につなげ、生産設備の管理・保全の負荷軽減を実現します。 DNP は、「PETボトル用無菌充填システム*2」で国内No.
1のシェアを獲得しており、国内外で190の導入実績があります。これらの実績を基に、今回PETボトル充填ライン用の搬送パーツに関するセンシングのサービスを拡充し、2024年11月に飲料メーカーでの運用を開始しました。近年、国内では特に、労働人口減少による人手不足や人材育成の課題が深刻化しており、飲料・食品メーカーでもこうした課題の解決に努めています。製造工場においても、DXの推進による作業の自動化や生産性の向上、従業員のエンゲージメントを高める取り組みが急務になっています。 このような課題の解決に向けてDNPは今回、生産設備にセンサーを新たに装着して、従来は困難だった生産設備状態の数値化を可能にするセンシングモジュールを開発しました。既に提供中の、工場の生産ラインのデータを管理・解析する「情報集計・分析ツール」と連動することで、より精度の高い設備管理を実現します。これにより、従業員のデータ分析の負荷低減と効果の拡大を実現し、業務効率化や省人化につなげます。本サービスは、成形機・充填機のグリッパ(物体を掴む・保持するためのデバイス)の自動測定、ラベル搬送の挙動解析、ベルトコンベアでの倒瓶解析など、PETボトル充填ラインだけでなくあらゆる生産設備や包装資材の状態の計測・可視化・分析に利用できます。PETボトル用無菌充填システムでは、グリッパを数百個単位で使用しています。メンテナンスの際にこれまでは、人手で1つずつグリッパの位置を0.01mm単位で測定する必要がありました。今回開発したセンシングモジュールの活用によって、センサーが必要な修正箇所を適時に識別し、該当部分のみをメンテナンスすることができます。グリッパの日常的な寸法測定業務の作業負荷を大幅に軽減し、導入前と比較して約90%の時間短縮ができます(当社調べ)。 本サービスは、2024年11月に飲料メーカーで採用されました。PETボトルの充填ラインにおけるラベル搬送の挙動監視や分析、PETボトル成形機・充填機で重要となるグリッパの測定・保守業務で活用されています。DNPは、機能を拡充した「DNP工場支援サービス Meglus Port」を飲料・食品メーカー向けに提供し、2030年までに50ラインの導入を目指します。また、オペレーションサポートツール、自動化装置、メンテナンスサポートツール、教育・技術伝承ツール、コンサルティングサービスなど、本サービスの機能・メニューも拡充していきます
DUAN Manufacturing Automation Robotics Factory Sensor Service Maintenance Efficiency DNP Meglus Port® Japan
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
DNP、生成AIを活用した「DNP AI審�査サービス」を新開発DNPは生成AIを活用して、法令等の制作物表示ルールへの準拠や専門用語のチェックを支援する新機能を開発。これまで人手に依存していたチェック業務の効率化や作業時間の削減を実現しました。
続きを読む »
DNP、ノーコードRPAソリューション提供企業と協業、業務プロセス自動化を進める大日本印刷株式会社(DNP)は、株式会社PKSHA Associatesと協業し、業務プロセスを自動化するRPAソリューションの開発・提供を進め、2024年12月2日から「DNPかんたん操作RPA(DKSR)」を提供する予定。
続きを読む »
PKSHA AssociatesとDNPが提携、ノーコードRPA「DNPかんたん操作RPA」の提供を開始PKSHA Associatesは、大日本印刷株式会社(DNP)と提携し、2024年12月2日より「DNPかんたん操作RPA」の提供を開始します。このRPAツールは、ノーコードで直感的に操作ができ、業務効率化を実現します。
続きを読む »
PKSHA AssociatesとDNP、ノーコードRPAツール「DNPかんたん操作RPA」を共同開発ノーコードRPAツール「ロボオペレータ(R)」を提供するPKSHA Associatesは、大日本印刷株式会社(DNP)と協業を開始し、2024年12月2日から「DNPかんたん操作RPA」の提供を開始します。このツールは、労働人口減少や働き方改革に伴い、RPAソリューションの活用が急速に普及する中、デジタルマーケティングサービスの運用で人的作業を自動化します。
続きを読む »
EUVリソグラフィ向けフォトマスク上に2ナノメートル世代以降の微細なパターンの解像を達成大日本印刷(DNP)次世代半導体向けた高NA EUVフォトマスクの評価用フォトマスクの提供も開始|img src='https://prcdn.freetls.f…
続きを読む »
風に吹かれる落ち葉は「カサカサ」…。DNP、スマートグラスに「音の視覚化」機能を実装大日本印刷株式会社(DNP)は12月9日、周囲の環境音などを擬音語・擬声語としてテキスト化し、スマートグラスに表示する機能を実装したと発表した。聴覚障害を持つ人や、音が聞こえにくい状況に対し、日常生活での情報不足や不便さの解消が期待できるとしている。
続きを読む »