Digital Entertainment Asset(EDA)は3月15日、東京電力パワーグリッド(東電PG)、Greenway Grid Global(GGG)、KDDI、ジオテクノロジーズと参加型社会貢献コンテンツの協働に関する覚書を締結したと発表した。
生活に必要なインフラの老朽化は、日本全体で大きな課題となっており、インフラ設備の維持管理や更新に多くの費用がかかっているという。こうした費用を抑えるため、不具合が出てから対処する「事後保全」ではなく、不具合を早期に発見し、事前に対策を講じる「予防保全」が重要とされている。 同社では、東電PGやGGGと持続可能な社会の実現を目指し、ゲーミフィケーションを活用した自治体や企業が抱える課題解決を目指している。具体的には、参加型社会貢献コンテンツとして、電力アセットを活用した無料の携帯ゲームアプリ「PicTrée
~ぼくとわたしの電柱合戦~」(PicTrée)の開発を進めており、4月13日から群馬県前橋市エリアを限定した実証試験を開始する予定。 今回、通信サービスを提供するKDDIと、地図関連サービス・技術の提供を行うジオテクノロジーズが参画。参加型社会貢献コンテンツの機能拡大を目的に、協働を開始した。 さまざまな撮影ニーズを持つインフラ事業者が、PicTréeの仕組みをより汎用的に使用するための撮影プラットフォーム(参加型社会貢献ゲームプラットフォーム)として、その拡張性を検証するという。同プラットフォームでは、ユーザーがゲームコンテンツを楽しみながら、さまざまなデータを収集。自治体や企業が抱える多様な社会課題の解決に役立てることで、愛され続ける まち・社会の実現を目指す。 プレスリリース
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
DEAPcoin(DEP)を発行する「PlayMining」、「αU market」にて、美樹本晴彦氏等6名の人気クリエイターによる描き下ろし『JobTribes』NFTパック販売を決定!DEAPcoin(DEP)を発行する「PlayMining」、「αU market」にて、美樹本晴彦氏等6名の人気クリエイターによる描き下ろし『JobTribes』NFTパック販売を決定! Digital Entertainment Asset Pte.Ltdのプレスリリース
続きを読む »
日本発の「povo」がグローバルに! オープン化を目指すKDDIの狙いを聞いたKDDIはMWC Barcelona 2024に初出展し、povo2.0をはじめとする同社の技術をアピールした。その中で、シンガポールのサークルズライフ社と提携してpovo2.0を運営する、KDDI Digital Lifeの代表取締役社長 秋山敏郎氏が同サービスのオープン化についての戦略を語った。
続きを読む »
KDDI総研が6G時代に向けた技術研究の成果「オールフォトニックネットワーク」を発表KDDIとKDDI総合研究所が10月23~25日に「R&D 成果公開 2023」を開催。10月23日にメディア向けの説明会が開催されました。今回のテーマは「KDDI Digital Twin for All」。
続きを読む »
競合3キャリアが大反対!「NTT法見直し」の混迷 法廃止含めた議論に「待った」、NTTと真っ向対立「国民の利益が損なわれるNTT法の廃止には絶対に反対だ。単純な廃止を強引に決めるとすれば、世論を無視したものとなる」10月19日、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの3社が共同で開いた記者会見。その壇上、KDDI…
続きを読む »
DEAPcoin(DEP)を発行するDEA、株式会社Trysから『PlayMining』新ゲーム『BouncyBunny』のローンチ&プレセールを発表!DEAPcoin(DEP)を発行するDEA、株式会社Trysから『PlayMining』新ゲーム『BouncyBunny』のローンチ&プレセールを発表! Digital Entertainment Asset Pte.Ltdのプレスリリース
続きを読む »