株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、12月20日(金)に文化政策と地域振興に関するオンラインセミナーのアーカイブ映像を無料配信します。第3回目は、資金調達をテーマに日本ファンドレイジング協会認定ファンドレイザーの高田佳奈氏をゲストに迎え、杉浦幹男氏とのディスカッションを行います。
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、12月20日(金)に、今年7月に開催したオンライン セミナー 「インディペンデント・ディレクター杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと 地域振興 シリーズvol.3 文化事業の 資金調達 〜基本の『き』~」のアーカイブ映像を無料配信します。※締切:2024年12月20日(金)13:00
昨今、全国の地域・自治体で文化政策やコンテンツを活用した地域振興施策が注目されています。しかし「文化政策の成果を説明しにくい」「推進する自治体職員や地域の方々の間で知識・理解の差が大きい」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。C&R社では、文化政策に初めて取り組む自治体職員の方や、自治体へのコンテンツ提案方法にお悩みのクリエイター・企業の方を対象にセミナーシリーズを開催しています。本シリーズでは、インディペンデント・ディレクターの杉浦幹男氏が、毎回芸術文化の第一線で活動している多様なゲストを迎え、地域振興の効果や行政との関係を踏まえた文化政策の立案、導入、評価などを紐解いていきます。
今回アーカイブ配信する第3回では「資金調達」をテーマに、日本ファンドレイジング協会認定ファンドレイザーとして活躍する高田佳奈氏をゲストにお迎えしました。ファンドレイジングとは非営利団体の活動に必要な資金を、個人や企業から寄付などで募ることを指し、また、ファンドレイザーはその仕事をする人を指します。インディペンデント・ディレクター杉浦氏とのディスカッションを通じて、地域の人々がその地域の文化や資源をよく知り、地域の未来に向けて新たな価値を一緒に作っていくために、いかに資金調達を行うかを考えていきます。ご興味のある方はぜひご視聴ください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【2026年卒向け】人材業界への扉を開け!疑似体験を通して学ぶ、エージェント職とは?C&R社「AGENT pre-seminar 2024」をオンラインで開催【2026年卒向け】人材業界への扉を開け!疑似体験を通して学ぶ、エージェント職とは?C&R社「AGENT pre-seminar 2024」をオンラインで開催 株式会社クリーク・アンド・リバー社のプレスリリース
続きを読む »
Rhino.Inside.Revitに関するセミナーをC&R社が配信C&R社はRhino.Inside.Revitをテーマにしたセミナーのアーカイブ映像を配信しました。Rhino.Inside.Revitは、RhinocerosとRevitをシームレスに連携するツールです。C&R社は建築業界向けに様々なサービスを提供しています。
続きを読む »
C&R社、初心者向けのホテル接客コースを12月2日から募集株式会社クリーク・アンド・リバー社は、12月2日(月)から、初心者でもOKのホテル接客科の受講生を募集します。このコースは、接客の基礎からホスピタリティ精神まで、接客係やフロントとして必要なスキルを学びます。
続きを読む »
C&R社、Web制作基礎を学ぶセミナーシリーズを開催C&R社は、Webサイトやページの見た目を設定するプログラミング言語であるCSS、またWebページ上のテキスト情報をコンピュータが解析できるように構造化する役割を持つ言語であるHTMLの基礎を学ぶセミナーシリーズを開催しています。
続きを読む »
エンターテイメント産業の変化に対応:法律セミナー開催C&R社は、エンターテイメント産業の専門家である四宮隆史弁護士&プロデューサーを講師に招き、法律セミナーシリーズを開催しています。
続きを読む »
C&R社大阪支社専門職中途採用オンライン説明会C&R社は、クリエイティブ業界の転職やキャリアチェンジを希望する方を対象に、大阪支社専門職中途採用オンライン説明会を開催。映像、ゲーム、Web分野のプロフェッショナルを対象に、個別の説明会を実施。
続きを読む »