BLUE BOTTLE COFFEE EARTH MONTH 2024 Blue Bottle Coffee Japan合同会社のプレスリリース
ブルーボトルコーヒージャパン合同会社(本社:東京都江東区)は、2024年4月18日から5月6日の期間を、地球のことを考えて行動する「Earth Month(アース マンス)」として、プラントベースに重きを置いたドリンクやフード、環境に配慮して製作したオリジナルアイテムの発売など様々な角度から地球や環境について考えるきっかけとなるご体験をご提供いたします。
毎年4月22日は、地球のことを考える1日「アースデイ」です。1970年にアメリカで始まった「アースデイ」は、気候変動、平和、生物多様性、文化多様性などの地球規模の問題を社会に提案し、地球のサステナブルな未来を考えるきっかけとして現在では世界中で様々なイベントや取り組みがされています。 今年は4月18日から5月6日の期間をブルーボトルコーヒーの「Earth Month」に設定し、プラントベースに重きを置いたドリンクやフード、環境に配慮したサステナブルなオリジナルアイテムの発売や、より楽しくマイカップをお持ちいただけるような機会など、様々な角度から地球や環境について考えるきっかけとなるご体験をご用意いたしました。ぜひこの機会にブルーボトルコーヒーのカフェやコーヒートラックにご来店いただき、コーヒーを楽しむことを通してよりサステナブルなライフスタイルを取り入れていただけるきっかけとなれば嬉しいです。4月18日から5月6日のEarth Month期間中、「循環するカフェ」がコンセプトの「ブルーボトルコーヒー 代官山カフェ」にて、ラテやカプチーノなどミルクを使用した全てのドリンクに、植物性ミルクのオーツミルクを使用してご提供いたします。
Earth Month期間中、「ブルーボトルコーヒー 代官山カフェ」にてオーツミルクを使ったドリンクをご注文いただいたゲストの皆さまにマイナーフィギュアズとのコラボレーション ステッカーをプレゼントいたします。Earth Month 期間中、マイカップやマイボトルをカフェにお持ちいただくきっかけをご提供し、日頃よりマイカップをご利用いただいているゲストへの感謝の気持ちを込めて、マイカップご利用のゲストに向けたスタンプカードを配布いたします。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
3月23日(土)午後8時半に東京駅、東京スカイツリー® 、東京タワー、原爆ドームなどが消灯!EARTH HOUR 2024(アースアワー2024)3月23日(土)午後8時半に東京駅、東京スカイツリー® 、東京タワー、原爆ドームなどが消灯!EARTH HOUR 2024(アースアワー2024) WWFジャパンのプレスリリース
続きを読む »
前橋で見てきた最新テクノロジーは、暮らしや働き方の質を向上させることができる!? (1/2)群馬県・前橋市で開催されたイベント「UPDATE EARTH 2024」から、人々の暮らしや働き方に大きな変革をもたらすであろう新しいアイデアやテクノロジーを紹介する。
続きを読む »
自分の健康管理をもっと便利に簡単に! 前橋で見た進化する医療系スタートアップの最新テクノロジー (1/2)前橋で開催された「UPDATE EARTH 2024」では特に医療関連のスタートアップによるブースが人を集めていた。その中から4社のテクノロジーを紹介しよう。
続きを読む »
賞金1000万円は誰の手に!? 「UPDATE EARTH 2024」ステージイベントレポート (1/2)「UPDATE EARTH 2024 ミライMATSURI@前橋」のメインステージで実施されたプログラムをまとめてご紹介。業界トップランナーのディスカッションや3つのビジネスコンペティションの結果発表など盛りだくさん!
続きを読む »
カクタス、日本の若手研究者向け助成金プログラム「エディテージ・グラント 2024」(Editage Grant 2024)の応募を開始カクタス、日本の若手研究者向け助成金プログラム「エディテージ・グラント 2024」(Editage Grant 2024)の応募を開始 カクタス・コミュニケーションズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
IAAE 2024にインドから13社・1団体が出展---日本企業との交流に期待インド自動車部品工業会(ACMA)は、3月5日~7日に東京ビッグサイトで開催されたオートアフターマーケットの活性化を目的とした商談型展示会「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024(IAAE 2024)」に14社(13社、1団体)のインド企業を出展させた。出展企業には、…
続きを読む »