ASUS ROG Phone 9 Pro:ゲーマーのための究極のスマホ

モバイル ニュース

ASUS ROG Phone 9 Pro:ゲーマーのための究極のスマホ
ASUSROG Phone 9 Proゲーミング性能
  • 📰 cnet_japan
  • ⏱ Reading Time:
  • 63 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 52%
  • Publisher: 51%

ASUSの最新スマートフォン「ROG Phone 9 Pro」は、ゲーマーに特化した革新的な機能を備えています。185Hzのリフレッシュレートディスプレイによる圧倒的なゲーム体験、多彩なゲーミングオプション、そしてSnapdragon 8 Eliteチップによる高性能が、プロゲーマーも満足させる一台です。

ASUS の最新スマートフォン「ROG Phone 9 Pro」で格闘ゲーム「Mortal Kombat Mobile」を立ち上げた。チュートリアルが始まり、スコーピオンが繰り出したとどめの一撃が、サブゼロの頭蓋骨をバターのように切り裂く。この残虐な技は、ROG Phone 9 Proの目玉である185Hzのディスプレイによっていっそう生々しさを増し、血みどろの衝撃的な映像が目に飛び込んでくる。ROG Phone 9 Proは、ほとんどの大画面テレビよりも高い リフレッシュレート を誇るため、Mortal Kombatの場面がスマートフォンとは思えないほどの圧倒的な迫力で迫ってくる。 しかし、ROG Phone 9

Proがゲーマー向けスマホである理由はそれだけではない。端末の背面には小さなLEDディスプレイがあり、(かつてNokiaの携帯電話に搭載されていた)「Snake」風のゲームなど、4つのレトロスタイルのゲームを楽しむことができる。操作は「AirTriggers」と呼ばれる側面のタッチセンサーを押したり、タップしたりして行う。一般的なゲームパッドのショルダーボタンのようなイメージだ。 つまり、このスマートフォンは前面でも背面でもゲームをプレイできるのだ。 「Snake Venture」ゲーム提供:Mike Sorrentino/CNET 他のスマートフォンメーカーがこぞって生成AIや折りたたみ式の斬新なデザインを取り入れ、消費者にアップグレードを促そうと躍起になるなか、ASUSはまるで砂場の片隅でひとり、自分だけの砂の城を作っている子供のようだ。ROG Phone 9 Proは明らかにゲーマーに照準を合わせているが、同時に未来のスマートフォンの姿も垣間見せてくれる。内蔵チップはQualcommの「Snapdragon 8 Elite」だ。このチップは2025年に登場するサムスンやOnePlus、小米科技(シャオミ)のプレミアムスマートフォンにも搭載されるとみられている。 ゲーマー向けの魅力的なスペックは当然、価格にも反映される。ROG Phone 9 Proの米国での販売価格は、16GBのRAMと512GBのストレージを搭載したモデルが1200ドル(約18万円)、今回のレビューで使用したモデル(24GBのRAM、1TBのストレージ)は1500ドル(約23万円)だ。ASUSはProモデルの他に、プロセッサーは同じSnapdragon 8 Eliteだが、背面の小型LEDディスプレイがない無印モデルも用意しており、こちらは1000ドル(約15万円)となっている。しかし、どちらを選ぶにせよ、基本的にモバイルゲーム用の端末である点は明確にしておいた方がいいだろう。ROG Phoneシリーズはさまざまなメディアニーズに対応し、質の高いカメラも搭載しているが、ゲーム性能を優先するために大きく妥協している点もある。 ゲーミング性能 「フォートナイト」の全設定を最大にしても、うまく機能した提供:Mike Sorrentino/CNET ASUS ROG Phone 9 Proの目玉はなんといってもゲーミング性能だ。ゲーム関連の機能には「Game Genie」と呼ばれる専用パネルからアクセスできる。これはゲーム中に画面の隅から斜めにスワイプすると、ゲーム画面に重なる形で表示されるサブメニューで、各種設定を調整し、プレイ体験を改善できる。ゲーム周りの新要素として、特筆すべきは185Hzのリフレッシュレートに対応したことだろう。この設定はゲームのプレイ中だけ適用される。ゲーム以外の用途ではリフレッシュレートは最大165Hzだが、これでも十分に速い

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

cnet_japan /  🏆 100. in JP

ASUS ROG Phone 9 Pro ゲーミング性能 Snapdragon 8 Elite リフレッシュレート Airtriggers Game Genie

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ASUS ROG Phone 8 Proの詳細発表ASUS ROG Phone 8 Proの詳細発表ASUS ROG Phone 8 Proが発表され、ゲーミングスマートフォンとして最高のパフォーマンスを誇ることが明らかになった。
続きを読む »

ゲーミングデバイスをアクティブに持ち出せる「ROG Archer」シリーズとデイリーユース可能な「ROG BP1800 Gaming Backpack」を発表ゲーミングデバイスをアクティブに持ち出せる「ROG Archer」シリーズとデイリーユース可能な「ROG BP1800 Gaming Backpack」を発表ゲーミングデバイスをアクティブに持ち出せる「ROG Archer」シリーズとデイリーユース可能な「ROG BP1800 Gaming Backpack」を発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »

期待の2024年ゲーミングタイトルと、それに最適なゲーミングノートPC期待の2024年ゲーミングタイトルと、それに最適なゲーミングノートPC話題作が続々とリリースされる2024年のゲーミングシーン。高性能なゲーミング環境が求められる今、ASUS JAPANの16型ゲーミングノート「ROG Zephyrus(ゼフィルス) G16 GA605WV」が最適です。
続きを読む »

ASUS、Intel Core Ultra 200Vを搭載した世界初のCopilot+ PC「ASUS NUC 14 Pro AI」シリーズを発表ASUS、Intel Core Ultra 200Vを搭載した世界初のCopilot+ PC「ASUS NUC 14 Pro AI」シリーズを発表ASUSは、Intel Core Ultra 200Vシリーズのプロセッサを搭載したCopilot+ PC「ASUS NUC 14 Pro AI」シリーズを発表しました。これは世界初の同プロセッサを搭載したミニPCです。
続きを読む »

2024年、話題のゲーム続々! 高性能ゲーミングPCが注目2024年、話題のゲーム続々! 高性能ゲーミングPCが注目2024年は話題作が続々とリリースされ、ゲーマーを大いに盛り上げています。2025年には「モンスターハンターワイルズ」もリリース予定で、さらに注目が集まっています。しかし、これらの話題作を楽しむためには、高性能なゲーミングPCが必須です。そこでおすすめしたい製品が、ASUS JAPANの16型ゲーミングノート「ROG Zephyrus(ゼフィルス) G16 GA605WV」です。
続きを読む »

PCの心臓を一任できるASUSの最新ハイエンド電源ユニットPCの心臓を一任できるASUSの最新ハイエンド電源ユニットASUSから、ROG STRIXのハイエンド電源ユニット「ROG STRIX Platinum」シリーズが登場した。850W、1000W、1200Wの3モデルがラインアップ。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-15 09:45:29