ASUSはROGシリーズとしては初のOLED(有機ELディスプレー)搭載のゲーミングノートPCを発表しました
G14はCPUにAMD Ryzen 8000シリーズ、dGPUには最高GeForce RTX 4070を搭載。G16はCPUにCore Ultra 9 185H、dGPUは最高でGeForce RTX 4080を搭載する。
天板に斜めの光るラインが入る新デザインでEclipse GreyとPlatinum Whiteの2色。キーボードもキーキャップを12%大型化し、ストロークは1.7mmとなった。タッチパッドも16:10で27%大型化し、スキャンレートは240Hz、オーディオはツイーター2にウーハー4を採用して迫力を向上させている。G14はCPUにAMD Ryzen 9 8945HSまたはAMD Ryzen 7 8845HSを、GPUはNVIDIA GeForce RTX 4060または4070を搭載。メインメモリーはLPDDR5X-6400を32GB、ストレージはPCI Express 4.0 x4を1TB内蔵する。インターフェースはUSB4、USB 3.2 Gen2のType-C、USB 3.2 Gen2のType-A、マイクロSDカードスロット、オーディオコンボジャック、HDMI。バッテリーは75Wh内蔵で、キーボード使用時にJEITA 3.0で約11.2時間(動画再生時)/約12.
G16はCPUにCore Ultra 9 185Hを、GPUはNVIDIA GeForce RTX 4070または4080を搭載。メインメモリーはLPDDR5X-7467を32GB、ストレージはPCI Express 4.0 x4を1TB内蔵する。Core Ultra 7 155H搭載モデル(GU605MV)もあり、ディスプレーは16インチのTFT液晶となる。無線機能はWi-Fi 6EにBluetooth 5.1を内蔵。カメラは207万画素でIR内蔵しWindows Hello顔認証対応だ。サイズはキーボード込みで幅354.95×奥行き246.95×高さ14.95~16.43mm、重さは1.85~1.95kg。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
リフレッシュレート540Hzって見極められる!? 最高峰のeスポーツ液晶の力を体感 (1/3)リフレッシュレート最大540Hz、応答速度最大0.2msというeスポーツ向けのスペックを極めた24.1型液晶、ROG Swift Pro PG248QPをレビュー。編集部のメンバーで540Hzの効果を体感できるか試してみた。
続きを読む »
GeForce RTX 4070/Ryzen 9の17.3型ゲーミングノートが4万円オフAmazonにて3月5日まで開催中の新生活SALEにおいて、ゲーミングノートPCが大きな値引きとなっている。17.3型のASUS「ROG Strix G17 G713PI」は、4万円引きで、29万9,800円にて購入可能だ。
続きを読む »
U-16静岡選抜の俊足レフティー、MF針生涼太(清水ユース)が「左」で鮮烈ゴール[3.3 ヤングサッカーフェスティバル U-16静岡県選抜 3-1 U-16東京都選抜 草薙陸] U-16静岡県選抜は、08年早生まれのMF針生涼太(清水ユース/1年=FCフォーリクラッセ仙台出身)が先制点を叩き出した。 前半21分、...
続きを読む »
[MOM4646]U-16静岡県選抜DF鈴木翔湧(浜松開誠館中3年)_「チャンスだと思った」左SBが自身も驚く一撃で決勝点[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][3.3 ヤングサッカーフェスティバル U-16静岡県選抜 3-1 U-16東京都選抜 草薙陸] U-16静岡県選抜の左SB鈴木翔湧(浜松開誠館中)が決勝点を決めた。1-1に追いつかれた直後の後半19分、...
続きを読む »
第14世代「Core i9-14900HX」+「RTX 4090」に超高輝度LCD搭載の「ROG Strix SCAR 18」実機レビュー最速のCPU、GPUに加え、18型ディスプレーはミニLEDバックライトで1100ニトを実現した逸品です!
続きを読む »