ASUS JAPANは、スリムデザイン筐体を採用したCore i5/17搭載デスクトップPC「ASUS S500SE」シリーズ4製品を発表した。
ASUS JAPANは4月26日、 スリム デザイン筐体を採用したCore i5/17搭載 デスクトップ PC「 ASUS S500SE」シリーズを発表、本日販売を開始する。ラインアップはCore i5搭載モデルの「S500SE-51350016512GWPS」「S500SE-51350016512O」、Core i7搭載モデルの「S500SE-713700012WPS」「S500SE-713700321TBO」の4構成を用意。予想実売価格はそれぞれ9万9800円、11万9800円、15万9800円、17万9800円だ(税込み)。本体幅94.
6mmの省スペース型筐体を採用するデスクトップPCで、プロセッサとしてCore i5-13500(14コア20スレッド、最大4.8GHz)/同 i7-13700(16コア24スレッド、最大5.2GHz)を搭載した。OSはWindows 11 Home 64bitを搭載。統合型オフィスソフトとしてWPS Office 2 Standard Edition(S500SE-51350016512GWPS/同-713700012WPS)またはMicrosoft Office Home and Business 2021+Microsoft 365 Basic(S500SE-51350016512O/同-713700321TBO)を利用可能だ。
Core Iシリーズ デスクトップ DVDスーパーマルチドライブ スリム 省スペース デスクトップPC ASUS
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
コンパクトなサイズで置き場所を自由に選べる「ASUS S500SE」を発表コンパクトなサイズで置き場所を自由に選べる「ASUS S500SE」を発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Surfaceライクなビジネス向け12.3型2in1タブレット「VersaPro J タイプVS(VS-L)」を試す(1/6 ページ)今回はCore i5-1335Uを搭載した5Gモデル「PC-VKT46S4GL」の評価機を入手したのでレビューする。
続きを読む »
ASUS、180Hz駆動をサポートした27型WQHDゲーミング液晶ディスプレイなど4製品ASUS JAPANは、高リフレッシュレート表示に対応した27型ゲーミング液晶ディスプレイ「ROG Strix XG27ACS」を発表した。
続きを読む »
x86はなくなるの?=今年6月に「Qualcomm X Elite」採用の「AI PC」が一斉発売の予定SurfaceにLenovo、ASUS、Dell、HP、Acerも、最強のArm CPU搭載パソコンを準備中です
続きを読む »
GeForce RTX 4070 SUPER搭載ビデオカードが約1万円引きAmazonにおいて、ビデオカードが特価にて販売中だ。ASUS「Dual GeForce RTX 4070 SUPER OC Edition 12GB GDDR6X」の場合、4月14日の価格から1万825円引きで、9万7,420円にて購入できる。
続きを読む »
ASUS IoT、最大2枚の450W ビデオカード対応の産業用エッジAI PC PE8000Gを発表ASUS IoT、最大2枚の450W ビデオカード対応の産業用エッジAI PC PE8000Gを発表
続きを読む »