ANTIGames、経営シミュレーションゲーム『Dino Ramen Express』を発表

ゲーム ニュース

ANTIGames、経営シミュレーションゲーム『Dino Ramen Express』を発表
Dino Ramen Express世界島 · 宅急送Antigames
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 58 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 51%
  • Publisher: 53%

ANTIGamesは1月16日、PC(Steam)向けに2025年発売予定の経営シミュレーションゲーム『Dino Ramen Express(世界岛 · 宅急送)』を発表しました。本作は、プレイヤーが小さなラーメン店を巨大なチェーン店へと成長させ、全宇宙に最高のラーメンを届けようと奮闘するストーリーです。巨大企業「荒木工業」との抗争や、異世界へのラーメン配送、マルチプレイなど、混沌とした世界観が魅力。

ANTIGamesは1月16日、『 Dino Ramen Express (世界岛 · 宅急送)』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページによれば、2025年の発売を予定している。\ 『Dino Ramen

Express』は、「全宇宙に最高のラーメンを届ける」ため、小さなラーメン店を巨大なチェーン店へと成長させる経営シミュレーションゲームだ。プレイヤーは材料を買い出し、もしくは自力で手に入れるところからラーメンづくりを開始する。本作のメイン世界となる「アークパーク」では、巨大企業「荒木工業」があらゆる経済を牛耳っている。本作ではそんな荒木工業と対峙し、ラーメン店を成長させるのだ。また、ビジネス界の大物や特殊捜査員などと手を組み、荒木工業へ侵入。クリーンなラーメン店経営を目指すため、時には銃を用いた戦闘をしながら、荒木工業の闇を暴く。\ラーメン店経営パートでは、材料の入手からラーメンづくり、配達やチラシの配布、スタッフの管理までプレイヤーが行うことができるようだ。最初は小さな屋台のラーメン店として経営がスタート。鉱石の採取や魚釣りで少しずつ材料費を稼いだり、早朝の市場に向かって安く材料を入手するなどの工夫を重ねつつ、ラーメンを作り上げる。 店が少しずつ人気になって、金銭に余裕が生まれたら、屋台から店舗へリニューアル。店舗制作もプレイヤーで行うことが可能。ボクセルのブロックを配置し、思い描いたお店を作ることができるかたちだ。また、店舗には材料を自分で育てられる畑を置くことできる。流通に極力頼らないラーメンづくりも可能となるだろう。プレイヤーが思い描いたかたちで、ラーメン店ビジネスを拡大できるかたちとなっている。\店舗経営が軌道に乗ったら、「全宇宙に最高のラーメンを届ける」という使命のため、違う次元、違う時代、違う惑星といった異世界へラーメンを配達。異世界は危険が多いため、ライフルやショットガン、剣などを持って、襲い掛かる輩から身を守る必要があるわけだ。異世界を巡っていく際には、現実世界だけでなく仮想世界へも向かう。銃を片手に、さまざまな世界を冒険し、ラーメン文化を広めることとなるようだ。 なお本作はマルチプレイにも対応。ストアページによればマルチプレイ専用モードを含めた複数のモードが用意されているとのこと。「Biohazard Mode」や「Domination Mode」といったモードの存在も紹介されており、ラーメン店経営に留まらない、混沌としたマルチプレイ体験ができるかもしれない。\本作を手がけるANTIGamesは、2人のゲーム開発者による中国のゲームデベロッパーだ。同社は、本作の開発風景をBiliBiliにて公開。また、テストプレイなどのお知らせもBiliBiliにて行っているため、本作が気になった方は確認してみるのもよいだろう。 『Dino Ramen Express(世界岛 · 宅急送)』はPC(Steam)向けに2025年発売予定となっている

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

Dino Ramen Express 世界島 · 宅急送 Antigames 経営シミュレーション ラーメン マルチプレイ 異世界

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Whisk: 画像から画像を生成する新しいAIツールWhisk: 画像から画像を生成する新しいAIツールGoogleが新しいAIツール「Whisk」を発表。従来のテキストプロンプトベースの画像生成AIとは異なり、Whiskは画像をアップロードすることで新しい画像を生成する。
続きを読む »

大東建託、過去最大級の居住満足度調査を発表!大東建託、過去最大級の居住満足度調査を発表!大東建託株式会社が「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2024<全国版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2024<全国版>」を発表。幸福度と住み続けたい街のランキングを、回答者50名以上の自治体を対象に調査しました。
続きを読む »

グローバル旅行アプリ スカイスキャナー、全世界で毎日数百件以上されている自社検索データを活用した「スカイスキャナー アドプラットフォーム」を発表グローバル旅行アプリ スカイスキャナー、全世界で毎日数百件以上されている自社検索データを活用した「スカイスキャナー アドプラットフォーム」を発表グローバル旅行アプリ スカイスキャナー、全世界で毎日数百件以上されている自社検索データを活用した「スカイスキャナー アドプラットフォーム」を発表 Skyscanner Limitedのプレスリリース
続きを読む »

阪神、球団創設90周年記念!レジェンド選手が甲子園に集結阪神、球団創設90周年記念!レジェンド選手が甲子園に集結阪神タイガースは球団創設90周年を迎える来季、記念イベントとして甲子園にレジェンド選手が集結する企画を準備しています。4月8日・ヤクルト戦で「レジェンズスタメン」を発表、始球式は岡田彰布オーナー付顧問氏が務める見込みです。
続きを読む »

トヨタ、新型電動SUV「アーバンクルーザー」を発表トヨタ、新型電動SUV「アーバンクルーザー」を発表トヨタ自動車は、コンパクトな電動SUV市場に本格投入する新型電動SUV「アーバンクルーザー」を発表。洗練されたスタイリング、広々とした室内空間、そして豊富な先進技術が魅力。
続きを読む »

OpenAI、月額200ドルのプレミアムChatGPT Proを発表OpenAI、月額200ドルのプレミアムChatGPT Proを発表OpenAIは、月額200ドル(約3万円)のサブスクリプション「ChatGPT Pro」を発表。これは、より高度なAIモデルへのアクセスと、従来プランでは利用不可の「GPT-4o」「o1」モデルの利用を可能にする。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 01:52:57