AMD Ryzen 8000Gシリーズは、グラフィック機能を統合したCPUで、ビデオカードなしでも自作PCを構築できます。最新のRDNA 3アーキテクチャーを搭載し、Ryzen 7000シリーズ以上のグラフィック性能を実現しています。
AMD の APU (Accelerated Processing Unit)は、 グラフィック機能 を統合したCPUで、 AMD Radeonシリーズで採用された技術が使われています。ビデオカードなしでも自作PCを構築できます。 AMD Ryzen 7000シリーズ と同じZen 4ベース、GPUは RDNA 3 世代の AMD Radeon 780Mを統合。 AMD Ryzen 8000G シリーズは、「 AMD Ryzen 7 8700G with Ryzen AI」、Ryzen 5 8600G、そして「 AMD Ryzen 5 8500G」「 AMD Ryzen 3 8300G」の4製品からなり、それぞれコア数や内蔵GPUなどが異なります。 AMD Ryzen 7000シリーズ と同じZen 4アーキテクチャーを採用し、TSMCの4nm FinFETで製造されています。Socket AM5に対応しているので、 Ryzen 7000シリーズ などと同じマザーボードで利用可能です。Ryzen 5 8600Gは、AI機能の「 AMD Ryzen
AI」が利用でき、6コア12スレッドタイプのCPUで、L2キャッシュは6MB、L3キャッシュは16MBがそれぞれ用意されています。ベースクロックは4.3GHz、最大ブーストクロックは5GHzです。Ryzen 5 8600Gに統合されているグラフィック機能は、「AMD Radeon 760M Graphics」(以下、Radeon 760M)です。このRadeon 760Mは、デスクトップ向けAMD Radeon RX 7000シリーズでも採用されているRDNA 3アーキテクチャーに基づくGPUです。Ryzen 5 8600Gは、Ryzen 7000シリーズ+Radeon RX 7000シリーズといったイメージのAPUです。Ryzen 7 8700GはAMD Radeon 780M、Ryzen 5 8500GとRyzen 3 8300GはAMD Radeon 740Mと内蔵のグラフィック機能が異なっています。より高いグラフィック性能がほしいなら、Radeon 780Mを持つRyzen 7 8700Gが現実的な選択肢になります。AMDによると、AMD Radeon 700Mシリーズは「GeForce GTX 1650」に匹敵する性能だと言っています。Ryzen 7000シリーズでも、「AMD Radeon Graphics」と“Radeon”の名を冠したグラフィック機能が用意されているモデルはあるですが、こちらはRDNA 2世代、つまりAMD Radeon 6000シリーズと同世代のもの。APUのRyzen 8000GシリーズとCPUのRyzen 7000シリーズとでは、グラフィック機能の世代がまったく異なります。感覚的には、Ryzen 7000シリーズのグラフィック機能は画面が映ればいい程度の性能で、Ryzen 8000Gシリーズはゲームがプレイできる性能を備えているといえば分かりやすいでしょう。そして、それは最新のRyzen 9000シリーズでも変わらない。グラフィック性能でいえば、Ryzen 9000シリーズよりもRyzen 8000Gシリーズに1日の長があります。ただ、Ryzen 5 8600Gが内蔵しているRadeon 760Mの演算ユニット数は8基と控えめです。Radeon RX 7000シリーズのエントリー向け「AMD Radeon RX 7600」の演算ユニット数が32基であるのに比べると少ない。また、Radeon 7000シリーズにあるようなレイアクセラレーターやAIアクセラレーター、それにAMD Infinity Cacheテクノロジーなども用意されていません
AMD Ryzen 8000G APU グラフィック機能 ゲーミング RDNA 3 Ryzen 7000シリーズ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
AMD Ryzen 8000Gシリーズ:Ryzen 7000シリーズ+Radeon RX 7000シリーズAMD Ryzen 8000Gシリーズは、グラフィック機能を統合したCPU(APU)で、Ryzen 7000シリーズ+Radeon RX 7000シリーズのような性能を発揮します。
続きを読む »
AMD Ryzen 8000G シリーズのAPU:ゲームプレイに適したGPUを内蔵AMD Ryzen 8000G シリーズは、Ryzen 7000 シリーズよりも優れたゲーム性能を提供する統合GPUを搭載したAPUです。
続きを読む »
mouse B5-A7A01SR-A、高性能CPUと大画面ディスプレイ搭載マウスのB5-A7A01SR-Aは、AMD Ryzen 7 8845HSプロセッサーとRadeon 780Mグラフィックスを搭載し、高性能な処理とグラフィックス性能を実現します。また、AIコア「AMD Ryzen AI」を搭載し、AI処理の負荷を軽減します。15.3型WQXGAディスプレイは、広い作業画面を提供し、sRGB100%とリフレッシュレート120Hzに対応しています。USB PD入力に対応し、ACアダプターが不要な点も魅力です。
続きを読む »
GEEKOM、2025年のCESで革新的なミニPCを発表台湾のテック企業、GEEKOMは、2025年のCESに2年連続で参加し、業界初の製品を含む魅力的な新製品ラインアップを披露する予定です。グリーン・ミニPCのグローバルリーダーとして知られるGEEKOMは、最新のQualcomm、AMD Ryzen AI、Intel Core Ultraプロセッサを搭載したミニPCを展示します。
続きを読む »
アドバンテック、AMD Ryzen Embedded 7000シリーズ プロセッサ対応 産業用マザーボード「AIMB-523」発売アドバンテック、AMD Ryzen Embedded 7000シリーズ プロセッサ対応 産業用マザーボード「AIMB-523」発売 アドバンテック株式会社のプレスリリース
続きを読む »
アドバンテック、産業用マシンビジョン向け「AIMB-523」を発売アドバンテックは、高解像度の映像デバイスとの接続用に高速なI/Oを備えた産業用マザーボード「AIMB-523」を発売しました。この製品は、カメラやセンサーを用いて物体を認識・分析するマシンビジョンシステム向けで、アドバンテック初の「AMD Ryzen(TM) Embedded 7000シリーズ」対応の製品です。
続きを読む »