難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)患者、林優里(ゆり)さん=当時(51)=への嘱託殺人罪と別の殺人罪などに問われた医師、大久保愉一(よしかず)被告(46)の控…
難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)患者、林優里(ゆり)さん=当時(51)=への嘱託殺人罪と別の殺人罪などに問われた医師、大久保愉一(よしかず)被告(46)の控訴審判決公判が25日、大阪高裁で開かれた。長井秀典裁判長は「社会的正当性を認める余地がない」として懲役18年とした1審京都地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。
弁護側は1審に続き、林さんが死を望んでいたため、嘱託殺人罪の適用は自己決定権を保障した憲法13条に反すると主張。1審判決が「自己決定権の保障は個人の生存などが前提」として弁護側の訴えを排斥したことに対し、「人生の終わりを決定するうえで生と死は切り離せない」と反論していた。 この日の判決理由で長井裁判長は「自己決定権は尊重されるべき」としつつ、翻意が十分にありえるのに意思決定の慎重な確認などを怠った被告の行為に「社会的正当性を認める余地がない」と指摘。15分程度の面会で実行し、130万円の報酬を受け取っていたことも踏まえ、「真に被害者を思ってのことではない」と結論付けた。 判決によると、知人の元医師、山本直樹被告(47)=嘱託殺人罪で控訴審中=と共謀し、令和元年11月、林さんの嘱託を受け、胃瘻(いろう)から薬物を投与し死亡させた。また、山本被告の父=当時(77)=を東京都内のアパートなどで何らかの手段で殺害した。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ALS殺人 医師の控訴を棄却 大阪高裁「正当性を認める余地なし」難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)患者、林優里(ゆり)さん=当時(51)=への嘱託殺人罪と別の殺人罪などに問われた医師、大久保愉一(よしかず)被告(46)の控訴審判決...
続きを読む »
嘱託殺人罪の成立認める、大阪高裁大阪高裁は、ALS患者に薬物投与して殺害したとして嘱託殺人罪に問われた医師の大久保愉一被告(46)の控訴審判決で、懲役18年とした1審判決を支持し、弁護側の控訴を棄却しました。
続きを読む »
ALS殺人 医師の控訴を棄却 大阪高裁「正当性を認める余地なし」難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)患者、林優里(ゆり)さん=当時(51)=への嘱託殺人罪と別の殺人罪などに問われた医師、大久保愉一(よしかず)被告(46)の控訴審判決...
続きを読む »
当初から疑われた「隣人」は犯人なのか 被告は無罪主張、27日に判決 羽曳野殺害事件大阪府羽曳野市の路上で平成30年2月、韓国籍の崔喬可(さいきょうか)さん=当時(64)=を刺殺したとして殺人罪に問われた山本孝被告(48)の裁判員裁判の判決が…
続きを読む »
直接証拠なく真っ向対立 大阪・羽曳野の男性殺害 被告に懲役20年を求刑、弁護側は無罪主張大阪府羽曳野市の路上で平成30年2月、韓国籍の崔喬可(さいきょうか)さん=当時(64)=を刺殺したとして殺人罪に問われた崔さんの交際女性の隣人、山本孝被告(4…
続きを読む »
「チューブの位置未確認はミスだった」 抜歯で麻酔の支援学校生死亡、歯科医2人を書類送検堺市堺区の「堺市重度障害者歯科診療所」で昨年7月、全身麻酔で抜歯の治療を受けていた特別支援学校生の富川勇大(ゆうた)さん=当時(17)、大阪府大阪狭山市=に適…
続きを読む »