お手頃にAI PCが手に入る時代になりそう。ベルリンで開催されている家電見本市「IFA 2024」にて、Qualcomm(クアルコム)が、当社が開発するSoC(システム・オン・チップ)、「Snapdragon X」シリーズの廉価版「Snapdragon X Plus 8-core」を発表しました。これまでCopilot+ PCのプロセッサを独占してきたQualcomm。高価なラインナップしかなか
新たに発表された「Snapdragon X Plus 8-core」は、その名の通り8コア。現在流通している、12コアの「Snapdragon X Elite」や10コアの「Snapdragon X Plus 10-core」に対し、コア数を少なくしていますが、その分コストパフォーマンスに優れています。
Qualcommのプレスリリースによると、非常に高い電力効率を誇り、搭載されたノートPCのバッテリー持続時間を延ばすことができるとのこと。さらに、1回の充電で数日間のバッテリー駆動が可能であるとされています。内蔵されているNPUは45TOPSの性能を持ち、これはCopilot+ PCの要件である40TOPSを上回っています。さらに、Chip-to-Cloudのセキュリティ、Wi-Fi 7、UFS 4.0、最大64GBのメモリをサポートしており、統合されているGPUは最大3台の外部モニターを同時に処理できます。 Qualcommによると、「Snapdragon X Plus 8-core」は、Intel(インテル)の前世代モデルであるCore Ultra 7(16コア)よりも60%以上高速で、電力効率は約180%高いとのこと。このチップを搭載した新しいノートPCは、ASUS(エイスース)、Acer(エイサー)、Dell(デル)、HP(ヒューレット・パッカード)、Lenovo(レノボ)、Samsung(サムスン)などの大手メーカーから間もなく発売される予定です。
5月にCopilot+ PCが登場して以来、AI搭載PCに大きな注目が集まっているPC業界。Qualcommの最新の8コアプロセッサの登場が、これからAI PCをさらに普及させていく大きな追い風となるでしょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Qualcommが初の8コアSnapdragon X Plusチップを発表、廉価モデルながら「Copilot+ PC」の要件を満たす性能2024年9月4日に、Qualcommが次世代AI PC向けのArmベースSoC「Snapdragon X Plus」シリーズに新たに廉価モデルとなる「Snapdragon X Plus 8-core」を追加することを発表しました。
続きを読む »
Qualcommが「Snapdragon X Plus 8-core」を発表 お手頃価格のCopilot+ PC登場に期待より安価なCopilot+ PCが手に入るようになる? Qualcommが新製品の「Snapdragon X Plus 8-core」を発表した。
続きを読む »
ASUS、「Qualcomm® Snapdragon® X Plus」搭載Copilot+ PC、「Vivobook S 15 S5507QA」および「ProArt PZ13 HT5306QA」を発表ASUS、「Qualcomm® Snapdragon® X Plus」搭載Copilot+ PC、「Vivobook S 15 S5507QA」および「ProArt PZ13 HT5306QA」を発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »
IntelがLunar Lake世代のAI PC向けSoC「Core Ultraモバイル・プロセッサー シリーズ2」シリーズを発表、Qualcomm Snapdragon X EliteやAMD Ryzen AI 9 HX 370よりも高い電力効率とAI性能をアピールIntelが、「Lunar Lake」のコードネームで開発されていたノートPC向けのSoC「Core Ultra モバイル・プロセッサー シリーズ2」を発表しました。このCore Ultra モバイル・プロセッサー シリーズ2はIntelの「AI PC向けのフラッグシップSoC」という位置付けで、前世代である「Meteor Lake」のプロセッサよりも高い電力効率でゲームやAIのローカル処理を行うことができるとアピールされています。
続きを読む »
Qualcommがハイエンド機能を取り込み性能向上&省電力を実現したミッドレンジ向けSoC「Snapdragon 7s Gen 3」発表Qualcommがミッドレンジ端末向けのSoC「Snapdragon 7s Gen 3」を発表しました。今後数カ月でRealme、Samsung、シャープ、XiaomiなどからSnapdragon 7s Gen 3搭載端末が発表される見込みです。
続きを読む »
クアルコム、99ドル未満の5Gスマホを目指す「Snapdragon 4s Gen 2」発表クアルコムの最新チップ「Snapdragon 4s Gen 2」は、スマートフォンの中でも特に安価な機種に5G接続を標準搭載することを目指すものだ。
続きを読む »