「カサンドラ症候群」とは、どのような症状で、なぜ起こるのか。産業医で精神科医の井上智介さんは、「パートナーや家族が発達障害の特性を持っているためにコミュニケーションでストレス…|BIGLOBEニュース
相手の気持ちを察することが苦手で、「最近太ったね」「このご飯、まずいね」など、相手が気分を害するようなことであっても、思ったことをそのまま言葉にしてしまう。夕食を作ることになっていたパートナーが体調を崩して寝込んでいても、「私の食事はどうするの?」と聞いてしまう。
あいまいなニュアンスを汲み取ることが苦手で、「今日は体調が悪くて食事の用意ができないから、夕食はコンビニで買ってきて済ませて」と言うと、自分の食べるものだけ買ってきて、寝込んでいるパートナーの食べ物まで気を利かせることができない。好物のメニューを作っているので、楽しみに待っていてほしくて「もうすぐご飯ができるから待っててね」と言っても、「もうすぐ」がどれくらい先なのかが気になってしまい「何時何分にできるの?」と聞き返してくる。 最近、大人の発達障害については知られるようになってきました。約束を忘れてしまう、ものが片づけられない、こだわりが強くて習慣が変えられない、言葉になっていない相手の気持ちを読み取れない……などの傾向の背景に、発達障害の特性がある場合が考えられるのです。
上司や部下が発達障害で困っている場合は、人事部や産業医に相談したりできますし、異動などで相手と離れることもあります。私自身も産業医の立場から、発達障害の可能性がある社員に対しては、受診してはどうかと勧めることがあります。
ビジネス 発達障害 ティッシュ 激怒 精神科 家族 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「深い対話ができる人」が大切にしている“超シンプルな質問”とは?(2024年5月20日)|BIGLOBEニュース多くの企業で「1on1」が導入されるなど、職場での「コミュニケーション」を深めることが求められています。そのためには、マネジャーが「傾聴力」を磨くことが不可欠と言われますが、…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
“立教大卒”美 少年・浮所飛貴の珍回答にスタジオ総ツッコミ「聞いてない!」(2024年5月20日)|BIGLOBEニュース5人組グループ・美少年の浮所飛貴が、20日放送のフジテレビ系バラエティー『呼び出し先生タナカSP』(後7:00)に出演する。「辛党」という言葉の意味を答える問題(正解は「酒好…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
フィンランド産豚肉、セルビア産プルーンなどの中国への輸入が続々と認可(2024年5月20日)|BIGLOBEニュース欧州から中国へ輸入できる農畜産物がまた増えた。中国税関総署の情報によると、条件を満たしているフィンランドの豚肉やセルビアのプルーン、ハンガリーの生鮮チェリーなどの中国への輸入…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ロッテ・岡ヒロミサンセット弾 代名詞「ヒロミナイト」劇勝呼ぶ男がデーゲームでも本領(2024年5月20日)|BIGLOBEニュースパ・リーグロッテ4-3日本ハム(2024年5月19日ZOZOマリン)パ・リーグは19日、全3試合がサヨナラで決まった。ロッテは3―3の9回1死、岡大海外野手(32)が左越え5…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
京本政樹、渡辺裕之さんからシーボルト役継承 急逝から2年、偶然にも命日に決心「天国のナベさんに笑われないように」(2024年5月20日)|BIGLOBEニュース俳優でシンガー・ソングライターの京本政樹(65)が、東京・銀座の博品館劇場で8月に再演される『シーボルト父子伝〜蒼い目のサムライ〜』に出演することが決まった。2022年5月に…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
中国の都市と農村の「年金格差」、最大50倍にも、戸籍が支給基礎に―海外メディア(2024年5月20日)|BIGLOBEニュース中国における都市と農村の「年金格差」をロイター通信が取り上げた。年金制度が戸籍を支給の基礎としているためで格差は最大50倍近くにも達する。農村部の受給者には大都市に出稼ぎに行…|BIGLOBEニュース
続きを読む »