TDKが30日発表した2024年4─6月期連結決算(IFRS)は、営業利益が前年同期比2.2倍の578億円となった。円安のほか、買い換え需要の影響でICT(情報通信技術)関連製品などの販売増加が寄与した。
小型二次電池を手掛けるエナジー応用製品事業が、ICT市場での需要回復により大幅な増益となった。コロナ禍に購入したモバイル端末の買い換えや、米マイクロソフトの基本ソフト(OS)サポート終了に伴う買い替え需要を受けた。為替変動から受けた営業利益への影響は111億円だった。
25年3月期通期の連結業績予想は従来予想を据え置き、営業利益は前年比4.1%増の1800億円を見込む。IBESがまとめたアナリスト17人のコンセンサス予想2158億円を下回った。通期の為替前提も1ドル=140円、1ユーロ=156円で据え置いた。 山西哲司最高財務責任者(CFO)は通期見通しを据え置いた背景について、ハードディスクドライブ(HDD)や電気自動車(EV)、産業機器の下期以降の需要を見極める必要があるためとした。「産業機器においては在庫が積み上がっていて、消化に時間がかかる。特に部品の取り込みにおいては回復傾向が見えない」とし、下期以降の回復の度合いを慎重に見極める必要があると話した。2025年3月期の期末配当は12円(株式分割前換算60円)、年間では72円(同120円)となる。前期実績は58円(年間116円)だった。
CMPNY ELC ELCO ELCO08 INDG INDG08 INDS INDS08 JDOM JLN MACH MACH08 PUBL EASIA ASXPAC ASIA JP TECH BACT BIZ RES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“土用の丑の日”はうなぎ関連商品の需要が5.2倍 2種類の味から選べる『白焼きうなぎまぶし』期間限定販売 7月16日(火)~“土用の丑の日”はうなぎ関連商品の需要が5.2倍 2種類の味から選べる『白焼きうなぎまぶし』期間限定販売 7月16日(火)~ 株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスのプレスリリース
続きを読む »
NEC、ファイルサーバー統合管理ソフトを機能強化「NIAS V5.2」NECは、ファイルサーバーの肥大化対策やセキュリティ対策を行う統合管理ソフトウェアの最新バージョン「NEC Information Assessment System v5.2(NIAS v5.2)」を販売開始した。
続きを読む »
Raspberry Pi 5にM.2スロットやDAC、電源スイッチなどフル装備できるケースM.2スロットなど多数の機能を満載したRaspberry Pi 5用の高機能アルミケース「PI5-CASE-ARGON-ONE-M.2」が千石電商 秋葉原本店で販売中だ。
続きを読む »
なぜ米国の企業は株主還元に積極的か、なぜ日本企業は積極的ではなかったか(フィデリティ投信 重見吉徳氏) - |QUICK Money World前回、TOPIX構成企業とS&P 500構成企業のさまざまな財務数値や市場評価数値をまとめました。いくつかお示ししますと、 1.2023年度時点で、S&P 500構成企業のPBRは「4.2倍」、TOPIX […]
続きを読む »
熊谷の昨年の猛暑日は“35日間”で東京と比べて“約1.5倍”※1!!キリンが、猛暑の中で働く人の体調管理を免疫ケアでサポート「免疫ケアで毎日を元気に 猛暑の5都市での新対策プロジェクト」が始動熊谷の昨年の猛暑日は“35日間”で東京と比べて“約1.5倍”※1!!キリンが、猛暑の中で働く人の体調管理を免疫ケアでサポート「免疫ケアで毎日を元気に 猛暑の5都市での新対策プロジェクト」が始動 キリンビバレッジ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
冴えない「パナソニック」は何が欠けているのか 「笛吹けども踊らず」に陥ってしまっている背景6月24日に開催されたパナソニックホールディングスの定時株主総会では、1300円台にまで落ち込んでしまった低株価が指摘された。当日のPBR(株価純資産倍率)は0.67倍。その後も大きな変化はなく、東京証券取引所が…
続きを読む »