終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がこの日、よりタカ派的な姿勢を示したことを受け、市場ではFRBが次回11月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で50ベーシスポイント(bp)の追加利下げを行うとの見方が後退した。
[ニューヨーク 30日 ロイター] -
スタンダード・チャータード銀行(ニューヨーク)のグローバルG10為替部門の責任者、スティーブ・イングランダー氏は、議長の発言は「タカ派的だった」とし、「市場は、FRBが本当に25bp利下げでとどめるのではないかと心配し始めているのかも知れない。市場は、FRBが利下げを前倒しで実施するつもりだとみていた。実際、パウエル議長は、前回FOMC後の会見では言及しなかったような方法で上振れリスクに触れた」と指摘した。
REP FRX JFOR JLN TRN EASIA AMERS US NAMER ASXPAC ASIA JP USD/J
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
NY外為市場=ドル上昇、週内の主要指標に注目[ニューヨーク 3日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが上昇し、対ユーロでは2週間ぶり高値を付けた。米雇用統計など、週内に発表される一連の主要指標が注目されている。また、株式や高リ...
続きを読む »
NY外為市場=ドル上昇、大幅利下げ観測後退 小売統計好調[ニューヨーク 17日 ロイター] - ニューヨーク外為市場で、ドルが大半の通貨に対して上昇した。米国の8月の小売売上高が予想外に増加したことで、米連邦準備理事会(FRB)が17─18日の会合...
続きを読む »
NY市場サマリー(17日)S&P伸び悩み、ドル上昇、利回り上昇<為替> ニューヨーク外為市場で、ドルが大半の通貨に対して上昇した。米国の8月の小売売上高が予想外に増加したことで、米連邦準備理事会(FRB)が17─18日の会合で大幅な利下げには踏み切らないとの見方が出ている。
続きを読む »
NY外為市場=ドル下落、スイスフランは利下げ受け上昇[ニューヨーク 26日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが下落。26日に発表された一連の米指標を受け下げ幅を縮小する場面もあったものの、その後押し戻された。一方、スイスフランは利下...
続きを読む »
NY外為市場=ドル下落、FRB利下げ幅にはなお議論の余地[ニューヨーク 10日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルは主要通貨に対して値を下げた。重要なインフレ指標の発表と米大統領選討論会を控えるが、いずれも全般的な金融政策に影響を...
続きを読む »
NY外為市場=ドル堅調、対円でも5営業日ぶり上昇[ニューヨーク 9日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが円を始め他の主要通貨に対して堅調に推移した。米連邦準備理事会(FRB)による大幅利下げ幅が後退する中、投資家は11日...
続きを読む »