<社説>米軍事件情報共有 「合意後退」は許されない

日本 ニュース ニュース

<社説>米軍事件情報共有 「合意後退」は許されない
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 68%

<社説>米軍事件情報共有 「合意後退」は許されない - 琉球新報デジタル

上川陽子外相は7月30日の参院外交防衛委員会の閉会中審査で、米軍構成員に関わる刑事事件の情報共有の在り方について「社会状況の変化も踏まえた対応が必要となる」との見解を示した。刑事事件に関しては「事故と異なる配慮が必要」とも述べている。

この答弁だけでは外務省の方針は判然としないが、航空機墜落などの事故と刑事事件を切り離した情報伝達・共有を検討していることが予想される。これでは米軍事件・事故の通報手続きを定めた1997年の日米合同委員会の合意事項から後退する恐れがあり、受け入れられない。しかし、関係省庁や県・地方自治体が事件の情報を共有し、再発防止などの対応策を講ずることと、被害者のプライバシー保護が直ちに矛盾するとは言いがたい。むしろ、昨年12月の少女誘拐暴行事件では、情報共有がないため被害者の精神的なケアなど必要な措置もなされなかった可能性が指摘されている。 何よりもプライバシー保護に名を借りた日米合意の恣意(しい)的運用を恐れる。上川外相の答弁にある「社会状況の変化」とは何を意味するのか。政府与党の政治的な都合によって情報伝達・共有の在り方がゆがめられるようでは困る。97年の合意に基づく情報通達手続きの基本に立ち返ることが先決である。

それなのに上川外相は他にも驚くべき答弁をした。この合意内容について「詳報を把握していなかった」というのだ。これには唖然(あぜん)とするほかない。県民の生命・財産を脅かし続ける米軍事件・事故への関心度が省内で著しく低下していることがうかがえる。 日本政府や地元と協議する新たな枠組みとして在日米軍司令部が提案している「フォーラム」についても、上川外相は30日の衆院安全保障委員会で「日米双方と地元の利益にかなう具体的な協力を生み出せるような場としたく、米側と地元側と調整している」と述べた。これは事件・事故に限定した協議の枠組みでないことを示したものだ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ryukyushimpo /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

<社説>米軍事件で新枠組み 実効性が厳しく問われる<社説>米軍事件で新枠組み 実効性が厳しく問われる<社説>米軍事件で新枠組み 実効性が厳しく問われる - 琉球新報デジタル
続きを読む »

<社説>サントス事件で謝罪 負の歴史直視し未来築け<社説>サントス事件で謝罪 負の歴史直視し未来築け<社説>サントス事件で謝罪 負の歴史直視し未来築け - 琉球新報デジタル
続きを読む »

<社説>日米核抑止力強化 核削減主導の役割果たせ<社説>日米核抑止力強化 核削減主導の役割果たせ<社説>日米核抑止力強化 核削減主導の役割果たせ - 琉球新報デジタル
続きを読む »

<主張>体操ニッポン お家芸の金に喝采を送る 社説<主張>体操ニッポン お家芸の金に喝采を送る 社説パリ五輪の体操男子団体総合で、日本が金メダルを獲得した。東京五輪でロシア五輪委に譲った団体王者を奪回した五輪8度目の制覇に喝采を送る。
続きを読む »

<主張>学テの読解力不振 活字に親しませる教育を 社説<主張>学テの読解力不振 活字に親しませる教育を 社説4月に行われた令和6年度全国学力テストの結果が公表された。中学国語の平均正答率が前年度より10ポイント以上低下して過去最低となるなど、読解力に課題があること…
続きを読む »

[社説]さらなる利上げにらむ日銀は説明尽くせ[社説]さらなる利上げにらむ日銀は説明尽くせ日銀が3月のマイナス金利政策の解除に続き、追加の利上げに動いた。最近の賃金上昇の広がりに加え、円安進行を背景にした物価の上振れリスクを重視した。短期金利をゼロ%近くに抑える必要性は薄れ、その副作用で円安が進んだ面も否めない。金融政策の正常化に向けた姿勢を示す意味でも決定は妥当だ。次の利上げを検討するうえでは円安が経済に及ぼす多面的な影響や消費が弱い原因を分析し、説明を尽くして適切な政策運営につ
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 12:52:58