塩野義製薬が注意欠陥・多動性障害(ADHD)や自閉スペクトラム症(ASD)などの発達障害のある子供を対象に、アバター(分身)技術を使って、言葉の遅れなど子供が…
塩野義製薬が注意欠陥・多動性障害(ADHD)や自閉スペクトラム症(ASD)などの発達障害のある子供を対象に、アバター(分身)技術を使って、言葉の遅れなど子供が直面する困りごとに対応する支援サービスに取り組むことが29日、分かった。令和7年度中にもサービスを開始する。対面ではなくアバターを介することで心理的障壁を取り除くことができるという。塩野義は、大阪大大学院の石黒浩教授(ロボット工学)が設立し、同社も出資するベンチャー企業「AVITA(アビータ)」(東京都品川区)と協業。塩野義が独自のソフトウエアを作成し、アバターの技術開発はアビータが手掛ける。
言語の療育を行う言語聴覚士がアバターを通じて子供に接する「言語聴覚療法」を提供するサービスを7年度中に、個人の特性に合わせて対人関係を学ぶ「ソーシャルスキルトレーニング」サービスを8年度中にそれぞれ始めることを目指している。アバターは自由に選ぶことができ、人間だけでなく動物やアニメ風のキャラクターなど子供の特性に合わせて設定する。声も変えることができ、子供の関心を引きやすいアバターをつくり出すことが可能。興味を引き付けながら言葉や会話の練習ができる。 言葉の問題はその後の学習の遅れや人間関係の構築などに影響を与えることから、専門的な支援が必要とされる一方、子供の言語療育を担う言語聴覚士の数には限りがある。アバターのサービスは同時に複数の配信も可能なため、よりきめ細かい対応が期待できる。塩野義は今年2月に小児のADHD患者を対象とした、ゲームで症状緩和が期待できるデジタル治療用アプリの製造販売承認を申請している。治療だけでなく、困りごとに応じた福祉環境の必要性から今回の事業に乗り出すことを決めた。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
<独自>日本産水産物、中国の輸入停止撤廃へ最終調整 IAEAの枠組みで監視体制を拡充日中両政府は東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、中国側による日本産水産物の輸入停止措置の撤廃に向けた最終調整に入った。19日、複数の外交筋が明らかにし…
続きを読む »
<独自>大阪IR工事、杭打ち2カ月延期、工事車両削減 万博期間中の工事対策の詳細判明大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)で来年4月に開幕する2025年大阪・関西万博の敷地に隣接した場所で、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)が建…
続きを読む »
<独自>兵庫知事文書問題 アンケート未集計分が判明、5割超が「パワハラ見聞き」 近く結果公表へ兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などが文書で告発された問題を巡り、県議会調査特別委員会(百条委員会)が全職員約9700人に実施したアンケートで、未集計となっ…
続きを読む »
【独自】重大な少年事件や永久保存の記録廃棄するも…裁判所の懲戒処分は全国0件 当事者は「身内に甘い」|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
<独自>万博入場券をふるさと納税「共通返礼品」に 大阪府検討、全43市町村に意向確認大阪府が来年4月に開幕する2025年大阪・関西万博の入場券を、ふるさと納税の「共通返礼品」とする方向で、府内の市町村に取り扱う意向があるか確認していることが15日、関...
続きを読む »
<独自>自民の憲法改正「論点整理」の内容判明 9条改正と「緊急政令」導入打ち出す自民党の憲法改正の指針となる論点整理の内容が30日、判明した。9条への自衛隊明記や、緊急事態の際に政府の権限を一時的に強める「緊急政令」の制度導入の必要性を打…
続きを読む »