8月6日、ヒロシマから世界へ繋ぐ想い

8月6日、ヒロシマから世界へ繋ぐ想い ニュース

8月6日、ヒロシマから世界へ繋ぐ想い
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_BIZ
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 51%

8月6日、ヒロシマから世界へ繋ぐ想い 株式会社広島マツダのプレスリリース

おりづるタワー(株式会社広島マツダ、所在地:広島市中区大手町1-2-1、代表取締役社長:山根一郎)では、2024年8月6日、屋上展望台にて沖田孝司氏・千春氏による「マイ・ハート・コンサート」の楽曲演奏及び「広島 愛の川」プロジェクトの子供たちによる合唱を行います。

また、8月10日(土)~8月18 日(日)の期間中、展望台ご入場のお客様に、数量限定にて“ウォールアート”オリジナルポストカードを配布。戦後100年の節目となる2045年への「願い」を込めて、大切な人に向けて“手紙”を送る特別企画を実施いたします。(限定2500枚。※なくなり次第終了)本件の報道にご協力賜りますようお願い申し上げます。 おりづるタワーで開催された、G7広島サミット2023パートナーズ・プログラムに続き、今年オープンしたエディオンピースウィング広島杮落し、サッカーワールドカップアジア予選の際に沖田孝司氏・千春氏によって演奏された楽曲を披露する「マイ・ハート・コンサート」を屋上展望台にて開催いたします。

「広島 愛の川」プロジェクトは2015年にスタート。このプロジェクトは、「はだしのゲン」の著者、中沢啓治さんが入院先の病院から平和記念公園を散歩していた際に、じっと川を眺めながら未来の子供たちを思い、書き遺した詩に基づいています。この「広島 愛の川」の楽曲は、毎年8月6日に行われるとうろう流しの際に子供たちによって歌われ、次の世代へと受け継がれています。今年の夏も終戦の日に向けた特別企画「Letter from Hiroshima」を開催いたします。被爆者の平均年齢が85歳となり、高齢化が一段と進む中、被爆の実相を世界にどう伝えていくかがさらに大きな課題となっています。また、戦争の記憶を持たない現代に生きる私たちにとって、今年も訪れる「終戦の日」がどのような日となるのか、考える機会となればと思います。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_BIZ /  🏆 115. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「Galaxy Experience Space」@渋谷7月11日~8月6日 期間限定OPEN「Galaxy Experience Space」@渋谷7月11日~8月6日 期間限定OPEN「Galaxy Experience Space」@渋谷7月11日~8月6日 期間限定OPEN サムスン電子ジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 11:47:13