77キロ先までなかったPA、茨城県内の圏央道に設置 「トイレが心配」解消

産経新聞 ニュース

77キロ先までなかったPA、茨城県内の圏央道に設置 「トイレが心配」解消
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 56%
  • Publisher: 53%

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)内回りに23日、坂東パーキングエリア(PA)=茨城県坂東市=が開業する。先月末からは、同県常総市の「道の駅常総」に常総インター…

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)内回りに23日、坂東パーキングエリア(PA)=茨城県坂東市=が開業する。先月末からは、同県常総市の「道の駅常総」に常総インターチェンジ(IC)から追加料金なしで立ち寄りできる社会実験が始まった。坂東PA開業や道の駅常総の社会実験により、課題となっている圏央道の県内区間の休憩施設不足の改善につながることが期待されている。

東日本高速道路(NEXCO東日本)によると、坂東PAは大型車38台や乗用車など51台の駐車場、電気自動車(EV)の急速充電器2口、トイレを設置。内回りで先行的に開業し、外回りは令和7~8年度中に見込まれる坂東ICから常総IC間の4車線化工事に合わせて、早期の開業を目指すという。 PAにフードコートや売店などはないが、PAの隣接地では坂東市が圏央道の内回りと外回り、一般道からも利用可能な「ハイウェイ・オアシス」を整備する計画がある。売店や公園など、地域ににぎわいをもたらす施設やヘリポートを建設し、防災拠点となることが期待されている。圏央道の休憩施設は、県内では江戸崎PA(稲敷市)に限られ、同PA以西では約77キロ先の菖蒲(しょうぶ)PA(埼玉県久喜市)までなく、休憩施設の不足が課題となっている。江戸崎PAから、今回新たに開業する坂東PA間は約40キロで、高速道路上に休憩施設がない距離は大幅に短縮される。

すでに、圏央道では「道の駅常総」で、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)常総インターチェンジ(IC)から追加料金なしで立ち寄りできる社会実験が始まっており、歓迎する声も多い。対象は次世代型自動料金収受システム(ETC2・0)対応車。常総ICで降り2時間以内に同ICから再流入して、同じ進行方向に向かうなどの限定付きだが、ドライバーからは歓迎されている。江戸崎PAを利用していたトラックドライバーの男性(50)は「ここでトイレに行っておかないと大変なことになる。(トイレが)心配なので、今は喉が渇いていても缶ジュースも飲めない。大勢の人が坂東PAの開業を待ち望んでいる」と話していた。(篠崎理)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

77キロ先までなかったPA、茨城県内の圏央道に設置 「トイレが心配」解消77キロ先までなかったPA、茨城県内の圏央道に設置 「トイレが心配」解消首都圏中央連絡自動車道(圏央道)内回りに23日、坂東パーキングエリア(PA)=茨城県坂東市=が開業する。先月末からは、同県常総市の「道の駅常総」に常総インターチ...
続きを読む »

中山間部をLPWA、衛星通信を活用して「データ通信空白エリア」解消中山間部をLPWA、衛星通信を活用して「データ通信空白エリア」解消中山間部をLPWA、衛星通信を活用して「データ通信空白エリア」解消 エヌエスティグローバリスト株式会社のプレスリリース
続きを読む »

<新1年生、トイレが心配!>「安心して小学校へ通ってほしい」不安は入学前に解決する【後編まんが】<新1年生、トイレが心配!>「安心して小学校へ通ってほしい」不安は入学前に解決する【後編まんが】【最初】から読む。 前回からの続き。私はヨシミ(36歳)です。コウイチ(6歳)とマリエ(4歳)と旦那の4人で暮らしています。旦那が不在の休日。私の幼馴染のリサ(36歳)と、リサの子どもたちのアキちゃん(8歳)とソラくん(7歳)と一緒に、大きな公園に遊びに行き…
続きを読む »

77キロ先までなかったPA、茨城県内の圏央道に設置 「トイレが心配」解消77キロ先までなかったPA、茨城県内の圏央道に設置 「トイレが心配」解消首都圏中央連絡自動車道(圏央道)内回りに23日、坂東パーキングエリア(PA)=茨城県坂東市=が開業する。先月末からは、同県常総市の「道の駅常総」に常総インターチ...
続きを読む »

中山間部をLPWA、衛星通信を活用して「データ通信空白エリア」解消中山間部をLPWA、衛星通信を活用して「データ通信空白エリア」解消中山間部をLPWA、衛星通信を活用して「データ通信空白エリア」解消 エヌエスティグローバリスト株式会社のプレスリリース
続きを読む »

<新1年生、トイレが心配!>「安心して小学校へ通ってほしい」不安は入学前に解決する【後編まんが】<新1年生、トイレが心配!>「安心して小学校へ通ってほしい」不安は入学前に解決する【後編まんが】【最初】から読む。 前回からの続き。私はヨシミ(36歳)です。コウイチ(6歳)とマリエ(4歳)と旦那の4人で暮らしています。旦那が不在の休日。私の幼馴染のリサ(36歳)と、リサの子どもたちのアキちゃん(8歳)とソラくん(7歳)と一緒に、大きな公園に遊びに行き…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 13:58:25