15兆円のウクライナ支援を協議 NATO外相会議が開幕 米大統領選へ対策

日本 ニュース ニュース

15兆円のウクライナ支援を協議 NATO外相会議が開幕 米大統領選へ対策
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 53%

【ブリュッセル=黒瀬悦成】北大西洋条約機構(NATO)外相会合が3日、2日間の日程で始まった。最終日の4日は1949年のNATO設立から75周年にあたる。加盟…

【ブリュッセル=黒瀬悦成】北大西洋条約機構(NATO)外相会合が3日、2日間の日程で始まった。最終日の4日は1949年のNATO設立から75周年にあたる。加盟国は現在の最大懸案であるロシアのウクライナ侵略に関して今後5年間で最大1千億ユーロ(約16兆3600億円)の大規模支援の実施に向け協議するなどして、米大統領選の行方に左右されない力強い支援の継続と対露集団防衛態勢の強化を確認する。

NATOのストルテンベルグ事務総長は会議前の記者会見で「ウクライナはさらに多額で長期の支援を必要としている」と指摘し、「予見可能で手厚い支援」に向け、加盟各国が複数年にわたる支援に取り組む必要があると強調した。英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)などによると大規模支援案はストルテンベルグ氏が提示。加盟国は支援をどう分担するかなどを話し合い、その全容を7月に米ワシントンで開かれるNATO首脳会議までにまとめ上げる方針だ。 外相会議では同時に、ウクライナ支援の調整のため約50カ国の国防当局高官が話し合う「ウクライナ防衛コンタクトグループ」に関し、従来は米国が主催していたのをNATOの管轄にする方向で協議。実現すれば2022年のウクライナ侵略開始以降、NATOが同国への殺傷兵器の供与で初めて主導権を握る。バイデン米政権が目指すウクライナ支援に向けた600億ドル(約9兆1千億円)規模の追加予算案は、支援に否定的なトランプ氏の意をくんだ共和党議員の抵抗に遭い、議会通過の見通しが立っていない。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

NATO、15兆円のウクライナ支援を協議 外相会合、米大統領選へ対策NATO、15兆円のウクライナ支援を協議 外相会合、米大統領選へ対策【ブリュッセル=黒瀬悦成】北大西洋条約機構(NATO)外相会合が3日、2日間の日程で始まった。最終日の4日は1949年のNATO設立から75周年にあたる。加盟国...
続きを読む »

NATO、15兆円のウクライナ支援を協議 外相会合、米大統領選へ対策NATO、15兆円のウクライナ支援を協議 外相会合、米大統領選へ対策【ブリュッセル=黒瀬悦成】北大西洋条約機構(NATO)外相会合が3日、2日間の日程で始まった。最終日の4日は1949年のNATO設立から75周年にあたる。加盟国...
続きを読む »

ロシアの意図的なルーマニア攻撃の形跡ない=NATOロシアの意図的なルーマニア攻撃の形跡ない=NATO[ブリュッセル 7日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のスト...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 13:01:07