Anthropicは、「Claude 3.5 Sonnet」の更新と「Claude Haiku 3.5」のリリースを発表した。いずれも各種能力が向上した。Haikuは先代と同等の速度を維持しつつ、「あらゆるスキルセットで」改善され、「Claude 3 Opus」を多くのベンチマークで超えた。
この他、コーディング能力、ツール使用能力、推論能力、計画と問題解決能力などがそれぞれ向上したとして、ベンチマーク結果を披露した。コーディング能力では、米OpenAIの「o1-preview」を含む、公開されているすべてのモデルよりも高いスコアを達成したとしている(記事末にベンチマーク結果一覧を転載)。
料金は、入力トークンは100万個当たり3ドルから、出力トークンは100万個当たり15ドルからで、プロンプトキャッシュを使用すると最大90%のコスト削減が、メッセージバッチAPIを使用すると最大50%のコスト削減が可能だ。Haikuは、高速性と低コストを特徴とする、有料版でのみ提供している言語モデル。3.5では、先代と同等の速度を維持しつつ、「あらゆるスキルセットで」改善され、「Claude 3 Opus」を多くのベンチマークで超えた。 こちらは10月後半に、Anthropic API、Amazon Bedrock、Google CloudのVertex AIで利用可能になる見込みだ。まずはテキストのみのモデルとして、その後画像入力も可能になる予定。
料金は、入力トークンは100万個当たり0.25 ドル、出力トークンは100万個当たり1.25ドルからで、プロンプトキャッシュを使用すると最大90%のコスト削減が、メッセージバッチAPIを使用すると最大50%のコスト削減が可能だ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
AI、ついにパソコンを使えるようになってしまう Anthropic「Claude 3.5 Sonnet」新機能AI企業のAnthropicは、AIモデル「Claude 3.5 Sonnet」の刷新と、新モデル「Claude 3.5 Haiku」の導入を発表した。Claude 3.5 Sonnetには、AIモデルが人間のようにコンピューターを操作できるようになる新機能「コンピューター使用」が追加された。
続きを読む »
Anthropic、「Claude 3.5 Sonnet」にPCを操作する「Computer Use」(β)追加Anthropicは「Claude 3.5 Sonnet」をアップデートし、新機能「Computer Use」(β)を追加した。PCの画面を“見て”、カーソルを移動したり、テキストを入力したりと、人間のようにPCを操作する。
続きを読む »
【Soundcore】進化したウルトラノイズキャンセリング 3.5による究極の没入感と最高の音質を実現した最上位ヘッドホン「Soundcore Space One Pro」【Soundcore】進化したウルトラノイズキャンセリング 3.5による究極の没入感と最高の音質を実現した最上位ヘッドホン「Soundcore Space One Pro」 アンカー・ジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
独自ノイキャンや飛行機モードも搭載、ワイヤレスイヤフォン「Soundcore Liberty 4 Pro」発売 アンカーからアンカー・ジャパンは、ワイヤレスイヤフォン「Soundcore Liberty 4 Pro」を発売。進化した独自の「ウルトラノイズキャンセリング 3.5」を搭載し、気圧センサーで最適化する飛行機モードも利用できる。
続きを読む »
Seagateの8TB 3.5インチHDDが1,500円引きAmazonにおいて、Seagate製HDDが割引価格で販売中だ。「BarraCuda」シリーズの場合、8TB版が1,500円引きクーポンで、1万7,980円にて購入できる。ほか、6TB版が1,000円引きクーポンで1万4,980円、4TB版が10月8日の価格から400円引きで1万2,580円、2TB版が直近価格からの596円引きで9,473円にて購入可能だ。
続きを読む »
Epic Games StoreでゲームをリリースするとUnreal Engineのロイヤリティがたった「3.5%」に人気ゲーム「フォートナイト」などで知られるEpic Gamesが、同社製のゲームエンジンで開発したゲームをEpic Games Storeでリリースした場合におけるゲームエンジンのロイヤリティを、5%から3.5%に引き下げることを発表しました。ロイヤリティの引き下げは、リリース初日からEpic Games Storeでゲームを配信することなどが条件となっています。
続きを読む »