72年札幌冬季五輪「日の丸飛行隊」笠谷幸生さん死去、80歳 表彰台独占、伝説のジャンパー

スポーツ ニュース

72年札幌冬季五輪「日の丸飛行隊」笠谷幸生さん死去、80歳 表彰台独占、伝説のジャンパー
笠谷幸生札幌五輪日の丸飛行隊
  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 6 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 63%

1972年札幌冬季五輪(オリンピック)スキー・ジャンプ金メダリストの笠谷幸生(かさや・ゆきおさん)が23日、亡くなった。日本スキー連盟(SAJ)が26日に「2… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

1972年札幌冬季五輪(オリンピック)スキー・ジャンプ金メダリストの 笠谷幸生 (かさや・ゆきおさん)が23日、亡くなった。日本スキー連盟(SAJ)が26日に「2024年4月23日(火)、ご逝去されました」と発表した。

続けて「笠谷様は1972年札幌オリンピックにおいて金メダルを獲得するなど選手としても一線で活躍されたのと同時に、本連盟の役員としても競技力強化・普及にご尽力され、最期まで重責を背負っていただきました。ここに生前のご厚誼(こうぎ)を深く感謝しご冥福をお祈りいたします。なお、葬儀は近親者のみで執り行っております」と悼んだ。日本に冬季五輪初の金メダルをもたらした札幌五輪70メートル級は、2位の故金野昭次、3位の故青地清二とで表彰台を独占。「日の丸飛行隊」と呼ばれ、日本中を沸かせた。 同連盟の勝木紀昭会長は「皆さんご存じの通り、1972 年の札幌オリンピックの金メダリストであります。当時、私も宮の森ジャンプ競技場でこの歴史的瞬間に立ち会いました。今でも鮮明に記憶しています。この出来事は、日本のスキー界に大きな影響を与えたことはもちろん、現在の日本のジャンプ選手の快進撃の幕開けだったと思います。選手時代のご活躍はもちろん、選手引退後は指導者の道に進み、本連盟の理事、競技本部長を務められ、多くの優秀な選手を育成しました。笠谷さんのご功績は、日本スキー界の代えがたい宝であります。謹んでご冥福をお祈り申し上げます」と悼み、功績をたたえた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkansports /  🏆 18. in JP

笠谷幸生 札幌五輪 日の丸飛行隊 日刊スポーツ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

72年札幌冬季五輪「日の丸飛行隊」笠谷幸生さん死去、80歳 冬季五輪日本勢初の「金」72年札幌冬季五輪「日の丸飛行隊」笠谷幸生さん死去、80歳 冬季五輪日本勢初の「金」1972年札幌冬季五輪スキー・ジャンプ70メートル級(現ノーマルヒル)で表彰台を独占した「日の丸飛行隊」の一員で日本人初の冬季五輪金メダリストとなった笠谷幸生… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

「日の丸飛行隊」笠谷幸生さん死去 80歳 札幌五輪スキージャンプで日本初の冬季金メダリスト「日の丸飛行隊」笠谷幸生さん死去 80歳 札幌五輪スキージャンプで日本初の冬季金メダリスト1943年8月17日、北海道の現・仁木町で生まれた笠谷さんは、98年長野五輪時にジャンプ部長を務めた兄・昌生さん(故人)とともにジュニア時代から活躍。余市高時代から海… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

現在の医学では治らない…尾藤イサオさん加齢黄斑変性症を語る現在の医学では治らない…尾藤イサオさん加齢黄斑変性症を語る【独白愉快な“病人”たち】尾藤イサオさん(歌手/80歳)=加齢黄斑変性症◇◇◇こうして向かい合ってお話ししていても、私と視線が合ってないでしょう?頭の上の遠くの方を見...
続きを読む »

<ワケあり!パート夫婦>産後、ストレス爆発!家族のために働き方を変えた結果……!?【前編まんが】<ワケあり!パート夫婦>産後、ストレス爆発!家族のために働き方を変えた結果……!?【前編まんが】私はマユカ(28歳)。自宅近くのカフェでパート勤務しています。息子のジュン(3歳)を出産するまでは、大きな会社の正社員でした。しかし産後に体調不良が続き、復職を断念。さらに、夫のケイゴ(30歳)も仕事のストレスと慣れない育児にいっぱいいっぱいになってしま…
続きを読む »

「撮るなら何する?」、3年ぶりに完全体で集結した「LOVELYZ」の出演で視聴率1位「撮るなら何する?」、3年ぶりに完全体で集結した「LOVELYZ」の出演で視聴率1位MBC「撮るなら何する?」(原題:遊ぶなら何する?)」が、チャンネル競争力と話題性をはかる指標「2049(20歳〜49歳)視聴率」で、同時間帯の土曜バラエティーで1位を獲得...
続きを読む »

<お母さんの娘、やめます!>女手ひとつ、必死に育ててきた私。楽しみは「娘の帰省」【第1話まんが】<お母さんの娘、やめます!>女手ひとつ、必死に育ててきた私。楽しみは「娘の帰省」【第1話まんが】私(ヨウコ)には娘が2人います。長女のミユキ(28歳)と次女のアヤ(21歳)です。夫が10年前に他界し、女手ひとつで子どもを育てることは容易ではありませんでした。特にミユキのことは何かと頼りにしてしまい、負担をかけていたことでしょう。一方でアヤは昔から聞き…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 02:10:58