月に一度のカレーはなんと44人前。ボリューミー過ぎる夕食の写真をX(ツイッター)に投稿し、大きな話題になったのは、りぃさん(@ri_maru0513)です。子ども5人の7人家族という大所帯ですが、
「月に一度のバーモントカレー 今日は44人前、豚小間とモモ肉を使って最高の昭和カレーが出来ました。 後はみんなが帰って来るのを待ちます」 10月下旬、りぃさんが投稿した画像は、巨大な鍋に完成したばかりの具だくさんのカレーがたっぷり。さらにカレールウの箱が少なくとも6箱置かれています。1家庭で作る量とは思えないボリュームです。 りぃさんに聞くと、「大量に作る理由は単純で、うちは1皿が大きくてまず、作った夜には半分なくなります」とのこと。半分といっても、22人前です。1人あたり3人前を食べている計算になります。 カレーと言えば、翌日も楽しめるメニューとして子どもたちには大人気のメニューです。 りぃさんも、一度作ったからには、少しでも長く食べてもらおうと願いを込めて、大量に作っているそうです。
しかし、食べ盛りの子どもたちを前には、簡単なことではありません。子どもは小学生から高校生まで、男2女3です。 「次の日も持たせたいので多めに作っていますし、本音は3日目の朝まで持たせたいですが…。そうもいかず、おいしく作るので2日目の朝にはなくなってしまいます」 隠し味は「少しのニンニク」で、「最高の昭和カレー」と自画自賛する得意料理。豚肉と鶏肉、中辛と甘口のルウを絶妙にミックスさせた味付けは、家族の胃袋をつかんで離しません。 カレーを作るペースは月1回。「36人前や40人前やその時によって変わりますが、今後も月1程度で大量に作っていきます」と、りぃさん。 X(ツイッター)に投稿している料理の写真は、ほかにも、通常の2倍、3倍はあるかのような大盛りばかりです。 「大ざっぱですが、毎日料理尽くしで楽しんでおります!」と、明るく結びました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「別れる2ヶ月前サイゼリヤで描いた彼女の絵」 ネット「完璧な予兆」と大騒ぎ→作者が明かす全く異なる真相(Hint-Pot)「別れる2ヶ月前サイゼリヤでご飯食べた後に描いた彼女の絵が出てきた」。10月下旬、Xに投稿された1枚の似顔絵が大きな話題になりました。投稿主は漫画家の福本眞久(frozen_pump)さん。ネット
続きを読む »
「日本のほうがはるかにおいしい」 初来日のイタリア人男性 感動した本場の味とは(Hint-Pot)日本では、さまざまな国の料理を楽しむことができます。しかし、せっかくなら本場の味を楽しんでみたいもの。自国で食べられるけれど、本場の味を堪能したかったというイタリア人は、初めての日本旅行でまず食し
続きを読む »
「日本のほうがはるかにおいしい」 初来日のイタリア人男性 感動した本場の味とは(Hint-Pot)日本では、さまざまな国の料理を楽しむことができます。しかし、せっかくなら本場の味を楽しんでみたいもの。自国で食べられるけれど、本場の味を堪能したかったというイタリア人は、初めての日本旅行でまず食し
続きを読む »
「別れる2ヶ月前サイゼリヤで描いた彼女の絵」 ネット「完璧な予兆」と大騒ぎ→作者が明かす全く異なる真相(Hint-Pot)「別れる2ヶ月前サイゼリヤでご飯食べた後に描いた彼女の絵が出てきた」。10月下旬、Xに投稿された1枚の似顔絵が大きな話題になりました。投稿主は漫画家の福本眞久(frozen_pump)さん。ネット
続きを読む »
高1娘がパパに化粧品おねだり LINEのやり取りにほっこり 微笑ましい関係に「こういう親子羨ましい」の声(Hint-Pot)「高1娘に化粧品を買わされました」。まな娘からの要求に、応じてしまった父。「お金は払ってくれるの?」と聞くと、微笑ましいLINEスタンプが……。12.3万件もの“いいね”を集めた投稿は、育んできた親
続きを読む »