RVブームをけん引したハイラックスサーフの初代が誕生 1984(昭和59)年5月2日、トヨタの「ハイラックスサーフ」がデビュー。当時火が付い… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
頑強なセパレートフレーム構造を採用し、積載量は1tの3名乗りで、使い勝手の良さと優れた耐久信頼性で好評を得た。翌1969年には米国に輸出され、ランクルのタフさを継承した小型ピックアップとして、日本以上に米国で人気を獲得した。
米国では、ハイラックスのようなピックアップは一般的な商用としての使い方よりも、気軽で便利なパーソナルカーとして活用されるケースが多い。さらに、もうひとつハイラックスが米国で愛された理由は、GM/フォード/クライスラーのビッグ3にもピックアップはあったが、ハイラックスのようなコンパクトサイズのピックアップがなかったこと。ハイラックスは、その後もグローバルモデルとして好評を得て、モデルチェンジしながら2代目、3代目、そして1983年に4代目が登場。1980年代に入ると日本ではRVブームが起こり、各メーカーはその流れに対応したRVの開発を急いだ。 トヨタは、1984年に4代目ハイラックスをベースにした派生車ハイラックスサーフを投入。ハイラックスのショートボディに脱着式のFRP製トップを被せ、さらにオーバーフェンダーや専用デカールなどを装着し、RVに仕立てたのだ。パワートレインは、最高出力88psの2.0L直4 OHVガソリンと76psの2.4LディーゼルSOHC NA(同年11月に85psのターボを追加)と、4速ATおよび5速MTの組み合わせ。駆動方式は、FRとパートタイム4WDが用意され、当初は商用車バンとして発売された。車両価格はガソリン車167.2万円、ディーゼル車181.7万円。ちなみに、当時の大卒初任給は13.
1986年には、マイナーチェンジで5ナンバー乗用車登録のワゴンを投入。レジントップのルーフに2列5名乗りのシートが組み込まれ、電子制御4速ATや走行中にハイ/ローが切り替えられる4WDも搭載。その他にも、独特のボディカラーのワゴンSSRリミテッドも人気を加速した。RV市場で確固たる地位を築いたハイラックスサーフは、1989年に初のモデルチェンジで2代目に移行。より乗用車志向を高めたモデルへと変貌し、三菱自動車の「パジェロ」とともにRVブームをけん引するヒットモデルへと成長したのだ。1980年代後半から1990年代にかけて日本で盛り上がった、RVブームの立役者となったハイラックスサーフだったが、2000年を迎える頃には日本の市場はスタイリッシュな乗用車系のSUVが人気を集めるようになった。これを受け、2009年に「ランドクルーザー・プラド」に吸収される形で生産を終了した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ダウ248ドル続落、テスラ6%安 米金利上昇、円154円台【早読み世界市場】 - |QUICK Money World▶米国株 金利急上昇で心理悪化。VIX急上昇。ゴールドマン高い。大手ハイテクに売り。ダウ248ドル(0.7%)安。S&P500は1.2%安。ナスダック総合1.8%安。ナスダック100は1.7%安。ラッセル2000は1.4 […]
続きを読む »
■「メンズ日傘」男性9割以上 “肯定的” 2年で12.5%増(2022年79.7% ▶ 2023年83.0% ▶ 今年92.2%) ~ 猛暑の夏、どう乗り切る?10~40代男性600名へ調査(第3弾)■「メンズ日傘」男性9割以上 “肯定的” 2年で12.5%増(2022年79.7% ▶ 2023年83.0% ▶ 今年92.2%) ~ 猛暑の夏、どう乗り切る?10~40代男性600名へ調査(第3弾) 医療法人社団風林会 リゼクリニックのプレスリリース
続きを読む »
ダイハツ「フェローMAX」発表。ダイハツ初の軽乗用車「フェロー」の2代目はMAXを冠し価格は31.8万円~【今日は何の日?4月2日】軽の高性能化時代に対応したフェローMAX 1970(昭和45)年4月2日、ダイハツの軽乗用車「フェロー」がフルモデルチェンジし、2代目「フェロ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
新型トヨタ4ランナー、堂々登場!──GQ新着カーかつての「ハイラックスサーフ」は今!?
続きを読む »
旭商工社が北海道大樹町に企業版ふるさと納税 1,000万円旭商工社が北海道大樹町に企業版ふるさと納税 1,000万円 SPACE COTAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ダウ2ドル安、アップルとエヌビディアは高い 米長期金利上昇【早読み世界市場】 - |QUICK Money World▶米国株 S&P500反発。アップルとエヌビディア大幅上昇。ダウ2ドル(0.01%)安。S&P500は0.7%高。ナスダック総合1.7%高。ナスダック100は1.7%高。ラッセル2000は0.7%高。VIX6%低下(14 […]
続きを読む »