27日(金)~28日(土)は、再び強烈寒波が襲来します。日本海側を中心に冬の嵐になり、警報級の大雪になるおそれもあります。年末年始も日本海側を中心に雪の降る所が多く、積雪はさらに増えるでしょう。交通機関が乱れることも考えられますので、帰省などの予定がある方は交通情報もこまめにチェックなさってください。
すでに大雪になっている所があります。午後4時までの積雪深は、青森県の酸ヶ湯では2メートル85センチで、全国で今シーズン初めて2メートル50センチを超えました。クリスマスまでの最深積雪としては、一番多くなっています。大雪のピークは超えましたが、明日にかけても東北や北陸、関東北部の山間部を中心に積雪が増える所があるでしょう。24時間でさらに50センチ以上の降雪が予想されている所があります。大雪や路面凍結による交通障害に十分注意し、なだれや屋根からの落雪などにも注意が必要です。25日のクリスマスは冬型が一時的に緩んで、日本海側でも日差しが届く所が多いでしょう。雪下ろしをする際は、安全な装備で行い、2人以上で作業してください。また、携帯電話を忘れずに身につけましょう。27日~28日は、再び強烈な寒波が襲来します。平地で雪を降らせる寒気が西日本付近まで南下する予想です。日本海側を中心に雪が降り、冬の嵐になるでしょう。今回のように短い時間で降雪量が多くなる所があり、寒気の程度によっては警報級の大雪になるおそれがあります。31日の大晦日は、日本海側は雪や雨の降る所が多いでしょう。太平洋側はおおむね晴
ゆっくりと慎重に運転しましょう。雨や雪が降った後に気温が低いと、普段、慣れている道でも思わぬ所が凍結している可能性があります。また、雪のない所でも道路が黒っぽく見えたら、凍結している恐れがありますので油断しないでください。こまめに天気や道路情報を確認しましょう。天気予報が急に「晴れ」から「雪」に変わるかもしれません。雪が降ると、道路が通行止めになることもあります。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
関東甲信 26日~27日は雨・風強まる 気温のアップダウン激しい 服装選び注意(気象予報士 岡本 朋子 2024年11月24日)26日(火)~27日(水)は関東甲信は雨・風ともに強まって、横なぐりの雨になる所があるでしょう。車の運転は見通しが悪いため、十分ご注意ください。気温のアップダウンも激しいため、服装選びは慎重に行いましょう。
続きを読む »
明日13日は関東甲信・東海で冷たい雨 山は積雪も 14日~15日は日本海側で大雪(気象予報士 岡本 朋子 2024年12月12日)明日13日(金)は、関東甲信、東海で夕方から夜は冷たい雨が降るでしょう。山梨県や静岡県の山では雪が降り、積雪になる所がありそうです。路面凍結などにご注意ください。14日(土)~15日(日)は日本海側を中心に雪で、積雪の量が一気に増える所があるでしょう。車の立ち往生など交通への影響に注意、警戒が必要です。
続きを読む »
26日から雨、雷を伴った激しい雨の可能性も明後日26日(火)から雨の範囲が広がり、27日(水)にかけては太平洋側を中心に雷を伴った激しい雨が降る可能性があります。28日(木)からは寒気が流れ込み、日本海側では雨が降り、北海道では雪に変わるでしょう。
続きを読む »
全国週間 26日~27日 風と雨が強まる 激しい雨も その後 季節が急に前進(気象予報士 戸田 よしか 2024年11月25日)明日26日から27日は全国的に風と雨が強まり、激しい雨や雷雨の所も。道路の冠水など、交通に影響が出る恐れ。28日頃は、急な寒さに要注意。
続きを読む »
三笘薫、切れ味鋭いプレー披露もブライトン4戦勝ち星なし 鎌田大地のクリスタルパレスに1−3完敗<プレミアリーグ:ブライトン1−3クリスタルパレス>◇15日◇第16節◇ブライトンMF三笘薫(27)のブライトンが、ホームでMF鎌田大地(28)のクリスタルパレスに1−3と敗れた。...
続きを読む »
日本海側は大雪による交通への影響に注意 太平洋側は寒さと空気の乾燥が続く(気象予報士 岡本 朋子 2024年12月15日)この先も日本海側を中心に雪の降る日が多く、積雪量がさらに増えるでしょう。大雪による交通への影響やなだれ、屋根からの落雪などに注意が必要です。晴れる太平洋側も本格的な冬の寒さが続き、空気の乾いた状態が続くでしょう。火の元だけでなく、インフルエンザや風邪などの感染症にお気をつけください。
続きを読む »