今日23日(金)天皇誕生日は、九州から関東では冷たい雨や雪、東北や北海道は朝晩を中心に雪が降りそう。午後は日の差す所もありますが、厳しい寒さ。路面の凍結などにご注意を。
関東は、南部を中心に雨や雪が降りそうです。山沿いは広く雪で、平野部でも雪のまじる所もあるでしょう。甲信も昼過ぎまでは雪や雨が降りそうです。天気が回復するのは、夕方以降になるでしょう。午前5時現在の積雪の深さは、水戸市で2センチと、平地でもうっすらと雪が積もっている所があります。車で外出する方は、必ず冬の装備をしてください。北海道では、日本海側を中心に朝晩は雪が降りそうです。特に午前9時頃までは、札幌など石狩地方で発達した雪雲が流れ込むでしょう。予想降雪量は、明日24日午前6時までの24時間に、多い所で石狩北部・中部と後志北部で50センチ、石狩南部で40センチとなっています。交通への影響に警戒してください。沖縄は20℃以上の予想ですが、雲に覆われて、気温の上がり方は鈍くなりそうです。九州から東海は、10℃前後の所が多いでしょう。北よりの風が吹きつけて、気温よりも寒く感じられそうです。北陸や東北も5℃くらいの所が多いでしょう。仙台は、昨日より3℃ほど高いですが、真冬並みの寒さが続きそうです。北海道は、日中でもマイナスの気温。最高気温が0℃未満の真冬日になる所が多いでしょう。雪や雨が降って濡
交差点やカーブも、近づく前に十分にスピードを落とすことが大切です。ハンドルを切ったままブレーキを踏むと、とても滑りやすくなります。また、加速する時も、交差点やカーブを曲がり切ってからアクセルを踏みましょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
12日の関東 南部の山沿いは大雪の所も 路面凍結などに注意 日中は晴れて気温上昇(気象予報士 青山 亜紀子 2024年02月12日)今日12日の関東地方は、朝にかけて多摩地方の山地と秩父地方では大雪になる所がありそう。日中は天気が回復して、気温上昇。雪が残る所では、路面の凍結にご注意を。
続きを読む »
夏日一転 冷たい雨や雪が続く 連休明けは北日本で荒天のおそれ(気象予報士 青山 亜紀子 2024年02月20日)この先1週間は、冷たい雨や雪の降る日が多いでしょう。北日本は週明けに荒れた天気になるおそれ。季節外れの陽気から一転。真冬の寒さの日もあり、激しい寒暖差にご注意を。
続きを読む »
関東 週明けまで冷たい雨 3連休初日は平野部で雪がまじる所も 震える寒さに(気象予報士 青山 亜紀子 2024年02月21日)関東は、週明けまで雨の降る日が多くなりそう。3連休の初日は平野部でも雪がまじり、震える寒さに。連休最終日も再び雨が降りそう。花粉の飛散は抑えられますが、症状が出る方は対策を。
続きを読む »
明日21日~22日 広くまとまった雨や雪 関東は一転して真冬の寒さへ(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年02月20日)明日21日~22日にかけては、広く雨が降るでしょう。今日20日は晴れて初夏の陽気となった関東も広く雨で、午後は本降りの雨になりそうです。北陸など警報級の大雨となる恐れがあり、東北では湿った大雪となり、交通に影響が出る恐れがあります。冷たい雨や雪で、真冬の寒さに。
続きを読む »
激しい寒暖差に注意 今週前半は春本番の暖かさ 後半は真冬の寒さ 都心も一桁の気温(気象予報士 福冨 里香 2024年02月18日)この先1週間も、激しい寒暖差に注意が必要です。前半は「春本番」ですが、後半は「真冬の寒さ」に逆戻りとなりそうです。
続きを読む »
1か月 かなり激しい寒暖差 2月下旬に真冬の寒さ戻る所も(気象予報士 石榑 亜紀子 2024年02月15日)今日15日、南寄りの風が強まり、気温が上昇した関東や北陸、四国地方で「春一番」が発表。一気に春を通り越えて、初夏の陽気の所もありました。そんな中、この先の1か月予報が気象庁から発表。気温は全国的に平年より高めですが、かなり寒暖差が激しくなりそうです。
続きを読む »