2024年4月に登場したトヨタ ランドクルーザー250。このところ高級車としての側面が強く打ち出されてきたランクルファミリーだが、「原点回帰」を謳い、ヘビーデューティな本格オフローダーとして登場した250シリーズを早速悪路で試乗した!!
モデルチェンジのたびに高級志向を強めてきたランドクルーザーが、本来の役割と使命に原点回帰して250シリーズを送り出した。そこでオフロードに引っ張り出したが、結論から言ってしまうと、泥んこまみれがとても楽しいSUVだ。
250はランクルの中核モデルと位置付けられ、質実剛健を徹底的に追求した。機能重視の外観は理屈抜きにカッコいい。ちょっと小ぶりに見えるが、強い存在感を放っている。魅力のある先進的なメカも、全部を紹介できないほど多彩だ。 ラダーフレームは300と同じGA-Fプラットフォームを採用し、ランクル初となる電動パワーステアリングと、フロントスタビのロックとフリーを行うSDMを搭載している。駆動方式はトルセンLSD付きのハイ/ロー切り替え式トランスファー装備のフルタイム4WDだ。上級グレードにはダウンヒルアシスト、クロールコントロール、アクティブトラコン、電動リアデフロックなど、悪路走破性を高める電子制御デバイスもふんだんに搭載する。今回の試乗はオフロード限定だが、惚れ惚れするほど走破性は高い。
ZXに標準のマルチテレインセレクトは頼もしい装備である。6つのモードがあるが、走行シーンに応じた走破性能を上手に引き出してくれるオートモードは大いに重宝した、過酷なステージに乗り入れてもハンドル操作に専念できる。 注目のSDMをフリーにするとサスペンションのストロークがぐっと伸び、接地能力が高くなる。モーグルステージではタイヤが浮く場面が多いが、1輪が浮いてグリップを失って滑った時のリカバリーも早い。アプローチアングルとデパーチャーアングルも大きいから、傾斜のきつい路面でもグイグイと走り切る。大きな岩が連なっているロックステージでもグンを抜く走破性を披露した。岩の表面に泥がついて滑りやすかったが、スリップしてもアクティブトラコンが上手に空転した車輪にブレーキをかけ、残りの車輪に駆動力を絶妙に配分する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ランクル250の元ネタは55/56型だった?映画「ミスト」は最後のオチに注目【映画の中のクロカン四駆たち】ランクル250は「原点回帰」がコンセプトと謳っているが…。 2024年4月の「ランドクルーザー250」のデビューによって、ついにランクルシリー… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
トヨタ「ランドクルーザー250」が2024年4月18日、ついに発売となった。250はそれまで「プラド」として販売されていたシリーズの後継車種。より本格なオフローダーへと力強く変貌を遂げたランクル250。その大人気の理由と実力について考えてみよう。トヨタ「ランドクルーザー250」が2024年4月18日、ついに発売となった。250はそれまで「プラド」として販売されていたシリーズの後継車種。より本格なオフローダーへと力強く変貌を遂げたランクル250。その大人気の理由と実力について考えてみよう。
続きを読む »
流れ星☆ とがっていた頃に原点回帰の単独ツアーへ たきうえ「今の千鳥みたいになりたいとか思わない」 ちゅうえい「どうすれば食っていけるかじゃない」お笑いコンビ・流れ星☆が「単独ライブツアーRED ZONE supported by ナガセスッポン養殖場」(7月27日、東京・山野ホールほか)を開催する。単独ツアー10年目となる今回のテーマは「原点回帰」。北海道や大阪などを回り、ラストの...
続きを読む »
ランクル250の元ネタは55/56型だった?映画「ミスト」は最後のオチに注目【映画の中のクロカン四駆たち】ランクル250は「原点回帰」がコンセプトと謳っているが…。 2024年4月の「ランドクルーザー250」のデビューによって、ついにランクルシリー… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
トヨタ「ランドクルーザー250」が2024年4月18日、ついに発売となった。250はそれまで「プラド」として販売されていたシリーズの後継車種。より本格なオフローダーへと力強く変貌を遂げたランクル250。その大人気の理由と実力について考えてみよう。トヨタ「ランドクルーザー250」が2024年4月18日、ついに発売となった。250はそれまで「プラド」として販売されていたシリーズの後継車種。より本格なオフローダーへと力強く変貌を遂げたランクル250。その大人気の理由と実力について考えてみよう。
続きを読む »
流れ星☆ とがっていた頃に原点回帰の単独ツアーへ たきうえ「今の千鳥みたいになりたいとか思わない」 ちゅうえい「どうすれば食っていけるかじゃない」お笑いコンビ・流れ星☆が「単独ライブツアーRED ZONE supported by ナガセスッポン養殖場」(7月27日、東京・山野ホールほか)を開催する。単独ツアー10年目となる今回のテーマは「原点回帰」。北海道や大阪などを回り、ラストの...
続きを読む »