2024年10月17日、日産は北米で通算4代目となる新型「ムラーノ」を発表した。ムラーノは、日本でも2015年まで販売されていた日産のFFラージサイズのクロスオーバーSUV。はたして新型ムラーノが日本に導入される可能性はあるのだろうか。
新型は、スタイリッシュな5人乗りのクロスオーバーSUVとして歴代ムラーノの長所を引き継ぎつつ、全面的に見直されています。日産によると、新型ムラーノの特徴は、エレガントなデザイン、高い快適性、そしてGoogle ビルトインによるシームレスなコネクティビティにあるとのこと。時代と顧客の需要に合わせたアップデートをしたかたちだと思われます。
フロントには、北米キックスや国内セレナ、ノートなど、昨今の日産車が採用する水引模様をモチーフとしたフロントグリルを採用。Aピラーからテールまで続くシルバーのラインはフェアレディZにも似ており、これまで以上にスタイリッシュになりました。LEDテールライトや21インチの大径ホイール、専用の2トーンボディカラーなども、トレンドをおさえていると感じます。インテリアは、質感の高い素材を随所に盛り込み、お馴染みのデュアル12.3インチディスプレイや、64色のアンビエントライティング、ヘッドアップディスプレイ、マッサージ機能付きフロントシートなども採用されました。 パワートレインは、最高出力244PS(241hp)、最大トルク352Nm(260lb-ft)の2.0L直4 VCターボに9速AT(パドルシフト付き)を組み合わせたFF車または4WD。北米アルティマの上級グレードに設定されているエンジンです。乗り心地の質感向上のための周波数感応型ダンパーや、ハンドリング質感アップに貢献する新型EPSも採用されています。また全方位運転支援システムを全モデル標準装備し、「プロパイロット(現地名はProPILOT Assist)」や「インテリジェントアラウンドビューモニター」を設定するなど、3代目ムラーノに欲しかったアイテムはもれなく投入。ラグジュアリーSUVを好む北米ユーザーの期待に応えた一台に仕上がっています。
最大の懸念はやはりパワートレインです。国内エクストレイルがe-POWERのみであることを考えれば、この新型ムラーノも、もしも日本市場に投入されるならば、なんらかのハイブリッドユニットを搭載しての登場と考えられますが、発表されているパワートレインは、VCターボの1種類のみ。国内エクストレイルにある1.5L VCターボe-POWERのようなハイブリッドユニットは現時点発表されていません。 北米は、ローグ(日本名エクストレイル)も1.5L VCターボ1種類のみと、いまも純ガソリン車が主流の市場。そのため、今回の新型ムラーノもVCターボのみという設定となったのでしょうが、国内では、「日産=電動車」というイメージを強めることに力を入れている日産が、ガソリン車である新型ムラーノをそのまま投入することは考えにくく、だからといって、エクストレイルよりもひと回り大きなボディサイズのムラーノにエクストレイルと同じ1.5L VCターボe-POWERでは、動力性能が見劣りしてしまいますし、日本向けに新たにe-POWERを開発することも考えにくく、開発したとしても、安いグレードでも税込500万円オーバーという高額SUVになってしまいます。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「e-POWERで日本導入すべき?」…SNSで巻き起こる日産『ムラーノ』めぐる賛否両論日産自動車は10月17日、北米市場向けにミドルサイズクロスオーバーSUVの新型『ムラーノ』を発表した。今回のモデルは、2025年初頭にアメリカとカナダで販売が予定されている。
続きを読む »
「e-POWERで日本導入すべき?」…SNSで巻き起こる日産『ムラーノ』めぐる賛否両論日産自動車は10月17日、北米市場向けにミドルサイズクロスオーバーSUVの新型『ムラーノ』を発表した。今回のモデルは、2025年初頭にアメリカとカナダで販売が予定されている。
続きを読む »
54人が死亡した違法建築物倒壊事故、15人に有罪判決―中国(2024年10月18日)|BIGLOBEニュース2024年10月17日、香港メディア・香港01は、2022年に湖南省長沙市で違法建築が倒壊して54人が死亡した事故の一審判決が言い渡され、関係者ら15人が有罪判決を受けたと報…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ビズリーチ主催、日本一のヘッドハンターを選出【JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2024】を受賞しました!2024年10月17日(木)、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」が主催する、2023年度に活躍したヘッドハンターを表彰する「JAPAN HEADHUNTER AWARDS 2024」にて...
続きを読む »
世界のスマホ出荷台数でサムスンとアップルがまさかの結果に=韓国ネットも支持分かれる(2024年10月21日)|BIGLOBEニュース2024年10月17日、韓国・ヘラルド経済は「これまで7~9月期の世界のスマートフォン出荷台数で存在感を示してきたサムスン電子が、今年はぎりぎりで1位を守る水準にとどまった」…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社が海外進出を目指す企業に向けた「海外ビジネスEXPO2024 東京」に出展しますZenGroup株式会社越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)は、2024年10月17日(木)から10月18日(金)に東京都立産業貿易センター浜松町館4Fで開催され…
続きを読む »