2024年版外交青書 中国と「戦略的互恵関係」5年ぶりに明記

政治 ニュース

2024年版外交青書 中国と「戦略的互恵関係」5年ぶりに明記
ニュース速報トピックス
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 40%
  • Publisher: 63%

日本の外交の取り組みについてまとめた外交青書が閣議で報告され、日中関係について「戦略的互恵関係」を推進すると、5年ぶりに明記しました。2024年版の外交青書では、中...

2024年版の外交青書では、中国の対外的な姿勢や軍事動向を「日本と国際社会の深刻な懸念事項、これまでにない最大の戦略的な挑戦であり、日本の総合的な国力と同盟国・同志国などとの連携により対応すべきもの」と指摘しています。一方で、日中間では2023年11月に行われた日中首脳会談で「戦略的互恵関係を包括的に推進することを再確認した」として、「戦略的互恵関係」という表現を5年ぶりに明記しました。

韓国については、7回にわたる日韓首脳会談の実施など、2023年を「日韓関係が大きく動いた一年」として、韓国を「パートナーとして協力していくべき重要な隣国」と位置づけています。そのうえで、「インド太平洋の厳しい安全保障環境を踏まえれば、両国の緊密な協力が今ほど必要とされる時はない」と強調しています。 また、北朝鮮が2023年に18回、少なくとも25発の弾道ミサイルの発射などを行ったことについては「断じて容認できない」とし、「核・弾道ミサイル計画の完全な廃棄を求めていく」と非難しました。拉致問題を「ひとときもゆるがせにできない人道問題」として、「一日も早い帰国を実現するため、全力で果断に取り組む」と記しています。また、2024年には、アメリカ大統領選など重要な選挙が控えていることを踏まえ、「各国の内政と国際関係が相互に影響を及ぼすという観点からも国際情勢は重要な局面を迎える」とも記しています。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

中露蜜月と言うけれど、中国は金欠ロシアへの融資を何年も渋り続けている──露財務閣僚明かす中露蜜月と言うけれど、中国は金欠ロシアへの融資を何年も渋り続けている──露財務閣僚明かす<中国官僚の手玉に取られているのか? 長年の交渉にも関わらず、中国は一度もロシアが求め続ける人民元建ての資金調達にウンと言わない> ロシア政府は、中国と「長期の」協議に入っているが、中国人民元建て債の...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 07:51:51