明日5日と明後日6日は関東から九州でお花見を楽しめる所が多いでしょう。7日から数日は曇りや雨の所が多くなりそうです。再来週になると、平年を大きく上回って、最高気温が25℃前後や25℃以上の夏日になるなど、暖かい日が多くなりそうです。
明日5日から明後日6日にかけて、前線が南の海上へ離れて停滞するでしょう。北海道や本州の日本海側を中心に晴れる所が多い見込みです。一方、太平洋側は雲が多めですが、晴れ間の出る所があるでしょう。お花見のチャンスとなりそうです。
7日は再び前線が北上する見込みです。太平洋側を中心に雲が広がりやすく、雨の降る所があるでしょう。8日から9日は再び前線の活動が活発になりそうです。太平洋側を中心にまとまった雨が降り、関東から九州では所々で雨の降り方が強まるでしょう。関東では10日にかけて雨が降りますが、その他の地域では広く晴れるでしょう。12日は全国的に晴れそうです。12日~17日の天気 12日以降、連日のように全国的に晴れそうです。ただ、15日は沖縄で雨が降り、16日から17日にかけて雨の範囲が東へ広がりそうです。最高気温は、札幌は17℃前後、仙台は20℃前後、東京から福岡は25℃前後や25℃以上の夏日になり、汗ばむ陽気が続きそうです。薄着で過ごせる日が多いでしょう。
東北や北海道の桜もこの暖かさでグッと膨らみそうです。日本気象協会の桜開花予想によると、長野は11日、青森は16日の予想です。まだ桜が開花していない所も、来週から再来週にかけて続々と桜が開花するでしょう。中旬から下旬にかけて東北を中心に桜が満開を迎える所が多くなりそうです。暖かな日差しのもと、お花見を楽しめるところが多いでしょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
今日16日 春本番の陽気 気温20℃超えも 桜のつぼみもグッと膨らむ暖かさ(気象予報士 小野 聡子 2024年03月16日)今日16日は、広く晴れてお出かけ日和に。九州から東海は最高気温が20℃を超える所も。春本番の陽気で、桜のつぼみもグッと膨らむ暖かさになりそうです。ただ、スギ花粉が大量に飛散しますので、花粉対策は万全に。
続きを読む »
11日の花粉情報 高知・大阪は「非常に多い」 13日からは連日大量飛散(気象予報士 小野 聡子 2024年03月11日)今日11日の花粉の飛散は、高知、大阪で「非常に多い」でしょう。鹿児島、福岡、名古屋、東京は「多い」見込みです。広島、金沢は「やや多い」でしょう。新潟や仙台は「少ない」見込みです。明後日13日以降は各地で連日のように花粉が大量に飛散するでしょう。
続きを読む »
11日の全国天気 西から天気下り坂 九州・中国・四国は雨降りだす(気象予報士 小野 聡子 2024年03月11日)今日11日は、西からゆっくり天気は下り坂となりそうです。九州は夕方から、中国、四国は夜から次第に雨が降りだすでしょう。夜遅くになると九州南部では局地的に激しい雨や雷雨となりそうです。外出の際は傘をお持ちください。
続きを読む »
今日17日 北日本は荒天 西日本も雨 関東は晴れて季節先取りの暖かさ(気象予報士 小野 聡子 2024年03月17日)今日17日は、北日本や西日本を中心に次第に天気が崩れるでしょう。北日本では雨や雪、風が強まり、荒れた天気になりそうです。一方、関東を中心に晴れて季節先取りの暖かさが続くでしょう。
続きを読む »
7日の関東 日差し戻る 8日の朝は雨や雪 東京23区でもうっすら雪が積もる可能性(気象予報士 小野 聡子 2024年03月07日)今日7日の関東地方は、日差しが戻り、真冬の寒さから解放されるでしょう。日差しのぬくもりを感じられそうです。ただ、この晴れ間は長くは続かず、明日8日は再び雨や雪が降るでしょう。東京23区でもうっすら雪が積もる可能性があります。
続きを読む »
金曜は関東の平野部でも雪か 東京都心も極寒 土曜は東北や北陸で荒天 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年03月05日)この先も次々と低気圧が日本付近を進む予想です。8日(金)は東京都心など関東の平野部でも雪が降る可能性があります。東京都心の最高気温は5℃と極寒に。9日(土)は東北や北陸を中心に雪や風が強まりそうです。
続きを読む »