任天堂は25日、10月2日に開業する「ニンテンドーミュージアム」(京都府宇治市)を報道陣に公開した。巨大なゲーム機のコントローラーの前で人気ソフト「スーパーマリオ」を2人一組で遊ぶ空間や、1889年の創業以来販売してきた製品の展示コーナーを設けた。任天堂の宮本茂フェローは「消費者と社員の双方が、任天堂らしさを感じられる施設にしたい」と語った。資料館の敷地面積は約1万平方メートル。花札から現在の
は25日、10月2日に開業する「ニンテンドーミュージアム」(京都府宇治市)を報道陣に公開した。巨大なゲーム機のコントローラーの前で人気ソフト「スーパーマリオ」を2人一組で遊ぶ空間や、1889年の創業以来販売してきた製品の展示コーナーを設けた。任天堂の宮本茂フェローは「消費者と社員の双方が、任天堂らしさを感じられる施設にしたい」と語った。資料館の敷地面積は約1万平方メートル。花札から現在の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」まで、任天堂が手掛けてきた製品群を2階に展示する。ベビーカーや複写機など、過去に扱ったゲームと関連の薄い製品も多数そろえた。
1階では、来館者がユニークな時間を過ごせるよう、任天堂が現代の技術を使ってアレンジした歴代ゲームを体験できる。「スーパーファミコン」や「ニンテンドウ64」といったゲーム機のコントローラーを2人一組で操作したり、床の大画面に映し出された百人一首の札にスマートフォンをかざして遊んだりするコーナーを用意した。体験できる遊びは全部で8種類あり、任天堂が来館者に10枚ずつ配る専用コインを1種類ごとに1〜4枚消費して遊ぶ。コインは館内の回遊性を高め、より多くの来館者に楽しんでもらうための仕組みとした。入館料は大人が3300円、小学生は1100円。25日、報道陣の取材に答えた宮本氏は「(映画などの)映像作品が増えたら映像を見ることのできる場所を作ってもいい」と話し、展示内容を拡充する考えを示唆した。任天堂は初年度の想定来館者数を明らかにしていないが、宮本氏は「最低でも1日1500〜2000人に来てもらいたい」と述べた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ニンテンドーミュージアム、宮本茂氏インタビュー。ミュージアムは新入社員やお客さんに「任天堂とは?」を説明するものも兼ねている2024年9月25日、2024年10月2日にオープンを迎えるニンテンドーミュージアムの報道関係者向け内覧会が行われた。本記事では、内覧会に合わせて行われた、任天堂 代表取締役フェローの宮本茂氏のグループインタビューをお届けする。なお、現在アップされているものは抜粋版で、のちほど完全版をお届けするので、時間を置いて再度チェックしてもらえると幸いだ。
続きを読む »
「ポケモンへのリスペクトもクソもない」 蒸し返される「パルワールド」開発会社代表の過去投稿...任天堂の提訴で任天堂(京都市南区)は、ポケモン(東京都港区)と共同で、ゲーム「Palworld(パルワールド)」を開発・販売するポケットペア(東京都品川区)に対し、特許権の侵害訴訟を東京地方裁判所に起こした。2024年9月19日に公式サイトで発表した。SNSではこれをうけ、ポケットペア代表取締役社長の溝部拓郎氏のX投稿が注目を集めている。ポケットペア主張「自由な発想を妨げられ萎縮することがないよう」パルワールド
続きを読む »
ノンコア業務に時間を奪われるエンジニアの実像、デジタルサポート評価のトップ企業は「任天堂」、GPUクラウドの認知度、ほか今回(2024年8月24日~8月30日)は、「GPUクラウドサービス」の認知度と利用率、ノンコア業務に時間を奪われるエンジニアの実態、電子請求書受取サービス市場の成長率、「第3のプラットフォーム」市場の成長推移、国内企業のデジタルサポート評価ランキングについてのデータを紹介します。
続きを読む »
任天堂、ゲーム著作物の利用に関するガイドラインにて「不適切な動画・画像」の取り締まり強化。悪質なユーザーには“利用禁止”措置も任天堂は9月2日、「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を更新し、一部の項目に追記をおこなった。
続きを読む »
任天堂「ほしいものリスト」登録キャンペーンは本日9月16日まで。「ほしいものリスト」登録でプラチナポイントがもらえる任天堂は、「ほしいものリスト」登録キャンペーンを本日9月16日23時59分まで実施している。
続きを読む »
任天堂、マイクロソフトは改善、ソニーは後退…各システム製造に関わる「紛争鉱物」とは?1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。
続きを読む »