麹で女性の働き方を構築!麹Style株式会社が朝活セミナーを開催

日本 ニュース ニュース

麹で女性の働き方を構築!麹Style株式会社が朝活セミナーを開催
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 PRTIMES_LIFE
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 63%

麹Style株式会社のプレスリリース(2023年6月9日 12時35分)麹で女性の働き方を構築!麹Style株式会社が朝活セミナーを開催

2021年版の厚生労働白書によると、コロナ禍ではとくに子育て中の女性で休業や労働時間の減少が目立ったほか、自粛生活で家事や育児の負担が増える傾向がみられました。パンデミックによる学校の休校や保育施設の制限により、家庭内での子育てや家事労働に負担が大きくなり、自身の働き方を変化させる必要を感じた女性も少なくありません。このような社会的な問題を解決し、女性が自分らしい働き方を実現するために、日本麹クリエイター協会では、2022年より女性の働き方と向き合う朝活セミナーを開催しています。

第10回目となる今回は、テーマを「コロナ後が本格始動! 10年後を見据えた新しい働き方にアップデート」とし、麹マスター3名の体験談を通じて、新しい働き方の実現に向けた具体的なアイデアやヒントを提供します。さらに、日本麹クリエイター協会代表の鈴木ひろみより「10年後の自分」をデザインするワークを実施します。また、朝活セミナーでは参加者はグループに分かれてアウトプットを行う時間が設けられており、他の参加者との意見交換や情報共有が行われます。主体的にご参加することにより、「麹マスターの方のリアルなお話が聞け、自分に当てはめてアウトプットできたことで実行できる気がしたのが良かった」「朝というクリアな時間に、自分の時間の使い方や改善点が確認できた。たくさんの人の顔を見ることで、朝から活力が湧いた」というご感想をいただいております。

週末の早朝であれば自分のための時間を確保できるというお声から、朝6時からのスタートとなっています。いつもより少し早起きをして自分の未来・働き方と向き合う時間を作ってみませんか?みなさまのご参加をお待ちしております。 IT業界・大手医療機器メーカー・製薬会社にて勤務。産休育休を経て外資系医療機器メーカーにて初の事業部復帰をし、子育てしながらも営業として表彰されるも、 働き方に悩み続けた。その後、働き方を変え女性の新たな働き方を構築するため、 2018年に「一般社団法人日本麹クリエイター協会」を設立 、2019年には鎌倉に麹専門店「麹Style」をオープン。これまで延べ1万人以上の女性に、麹を中心とした食の知識を伝え続け、働き方を構築するビジネス講座は延べ約3000人が受講している。 過去にはサザンオールスターズなどアーティスト関係者や、 日本マクドナルドやApple computer、ゴンチャジャパンなどの代表取締役を務めた 原田泳幸氏など多数の著名人、経営者とも関わりを持つ。 3人の育児しながら事業を進める彼女の背景から、...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_LIFE /  🏆 39. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「ZUNTATA36周年記念3.6時間生放送~メガレイジ溝の口 de PARTY!~」6月25日メガレイジ溝の口にて開催!「ZUNTATA36周年記念3.6時間生放送~メガレイジ溝の口 de PARTY!~」6月25日メガレイジ溝の口にて開催!株式会社タイトーのプレスリリース(2023年6月9日 12時10分)[ZUNTATA36周年記念3.6時間生放送~メガレイジ溝の口 de PARTY!~]6月25日メガレイジ溝の口にて開催!
続きを読む »

“ICT×デジタルコンテンツ”で、企業や社会の課題を学生たちが解決するプロジェクトが進行!~NTT DXパートナー、バンダイナムコスタジオなど企業・団体と連携~“ICT×デジタルコンテンツ”で、企業や社会の課題を学生たちが解決するプロジェクトが進行!~NTT DXパートナー、バンダイナムコスタジオなど企業・団体と連携~学校法人 日本教育財団のプレスリリース(2023年6月9日 12時42分)“ICT×デジタルコンテンツ”で、企業や社会の課題を学生たちが解決するプロジェクトが進行!~NTT DXパートナー、バンダイナムコスタジオなど企業・団体と連携~
続きを読む »

企業のDX、社会課題を学生たちがテクノロジーで解決!~日立造船や大阪富士工業など、関西の企業・団体と進める産官学連携「プロジェクト実習」が進行中~企業のDX、社会課題を学生たちがテクノロジーで解決!~日立造船や大阪富士工業など、関西の企業・団体と進める産官学連携「プロジェクト実習」が進行中~学校法人 日本教育財団のプレスリリース(2023年6月9日 12時43分)企業のDX、社会課題を学生たちがテクノロジーで解決!~日立造船や大阪富士工業など、関西の企業・団体と進める産官学連携[プロジェクト実習]が進行中~
続きを読む »

企業のDX、社会課題を学生たちがテクノロジーで解決!~大林組や名古屋鉄道など、企業・団体と進める産官学連携「プロジェクト実習」が進行中~企業のDX、社会課題を学生たちがテクノロジーで解決!~大林組や名古屋鉄道など、企業・団体と進める産官学連携「プロジェクト実習」が進行中~学校法人 日本教育財団のプレスリリース(2023年6月9日 12時45分)企業のDX、社会課題を学生たちがテクノロジーで解決!~大林組や名古屋鉄道など、企業・団体と進める産官学連携[プロジェクト実習]が進行中~
続きを読む »



Render Time: 2025-04-23 17:17:13