鹿児島県と宮崎県では、今夜から明日28日日中にかけて、「線状降水帯」が発生して、大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。山の急斜面や増水した川の近くなど、危険な場所には絶対に近づかないようにしてください。情報に注意し、安全な場所でお過ごしください。※なお、線状降水帯については、対象地域をこれまでの地方単位から府県単位に絞り込んだ新たな運用が、当初は明日28日午前9時から開始する予定でしたが、本日27日午前11時頃からに前倒しになりました。府県単位に変わってからこれが初めての情報となります。線状降水帯とは、発達した雨雲が線状にどんどん発生して、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過・停滞することで作り出される、強い雨のエリアのことです。同じような場所で顕著な大雨が続くことから、甚大な災害が発生する恐れがあります。
線状降水帯が発生するしくみの代表的なものに「バックビルディング現象」があります。これは、風上で次々と発生した雨雲が、発達しながら風に乗って同じような場所に流れ込み、線状の強雨域が形成されるものです。線状降水帯が発生する時間や場所を、正確に予測するのは難しいため、いつ線状降水帯が発生しても避難できるよう、普段からの準備や心構えが必要です。事前にハザードマップにて、氾濫の恐れがある河川や、土砂災害の恐れがある所を確認しておきましょう。避難場所や避難経路を決める時に役立ちます。半日程度先に「線状降水帯」による豪雨の可能性があると呼びかける情報を気象庁が発表した場合は、発表対象となった府県のどこかで、猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。以下のような行動をとるようにしてください。②...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
九州 27日夜~28日日中は大雨に厳重警戒 線状降水帯発生も 前線と台風1号は(気象予報士 山口 久美子 2024年05月27日)今夜(27日)から明日28日日中は九州南部を中心に局地的に猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、大雨のおそれがあります。鹿児島県・宮崎県は線状降水帯が発生して、急激に大雨災害の危険が高まる可能性があり、厳重な警戒が必要です。雨が強まる時間帯が夜間を挟むため、早めの避難などの大雨への備えを万全にして下さい。
続きを読む »
前線停滞 ムシムシ体感も この先も蒸し暑い日多く 金曜は広く熱中症の危険度高まる(気象予報士 日直主任 2024年05月22日)今日22日(水)は、昨日に比べて西日本や東日本では気温の下がった所が多いものの、湿度が高くムシムシとした体感です。明日23日(木)以降も朝から気温が高く、気温に加えて湿度も高い日が多い見込みです。特に24日(金)は、広い範囲で熱中症の危険度が高まる可能性があります。
続きを読む »
沖縄県宮古島で500ミリ近い記録的大雨 局地的に雨強まる 土砂災害に注意(気象予報士 日直主任 2024年05月23日)沖縄県では記録的な大雨となっている所があります、午前11時までの72時間降水量は宮古空港で444.0ミリとなり、2003年の統計開始以来、最も多い雨量を更新しました。沖縄県の宮古島地方や本島地方では午後も局地的に激しい雨や強い雨が降るでしょう。引き続き、土砂災害に注意を。
続きを読む »
東北・北陸で屋根瓦が飛ぶくらいの「非常に強い風」を観測 明日明け方まで高波に注意(気象予報士 日直主任 2024年05月17日)今日17日、東北や北陸は低気圧の影響で、非常に強い風を観測しました。青森県三八上北では夕方にかけて暴風に警戒してください。また、北日本や北陸の海上では波が高くなっています。明日18日明け方まで高波に注意が必要です。
続きを読む »
5日こどもの日 紫外線「非常に強い」レベル 屋外のレジャーなど日焼け注意 対策を(気象予報士 日直主任 2024年05月05日)今日5日こどもの日は、北海道から中国、四国、沖縄にかけて広く晴れて、紫外線が強まっています。紫外線が「非常に強い」や「強い」レベルの所が多くなりますので、しっかりと対策を。
続きを読む »
土曜が暑さピーク 来週もかなりの高温 全国的に「高温に関する早期天候情報」(気象予報士 日直主任 2024年05月07日)週末は各地で気温が上がり、土曜が暑さのピークに。また、来週にかけても高温傾向が続く見込み。今日7日(火)、気象庁は全国の広い範囲に「高温に関する早期天候情報」を発表。13日(月)頃から、この時期としては「かなりの高温」となる見込み。
続きを読む »