鳥栖アウトレット産学連携プロジェクト「未来に伝えたい、佐賀らしさ」をテーマに 有田焼陶片等を使ったタイルアートプランターを制作 2025年春完成予定 <佐賀大学×船場×鳥栖アウトレット> 三菱地所・サイモン株式会社のプレスリリース
国立大学法人 佐賀大学(本部所在地:佐賀県佐賀市、以下「佐賀大学」)、株式会社船場(所在地:東京都港区、以下「船場」)および鳥栖プレミアム・アウトレット(所在地:佐賀県鳥栖市、運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、「未来に伝えたい、佐賀らしさ」をテーマとした産学連携プロジェクトとして、佐賀大学の学生による、タイルアートを用いた植栽プランターの制作を2024年9月30日(月)よりスタートしました。作品の完成およびアウトレットへの設置は2025年春の予定です。本プロジェクトのデザインテーマ「未来に伝えたい、佐賀らしさ」には、鳥栖プレミアム・アウトレットを訪れた方々が、本プロジェクトで制作されたタイルアートプランターを通して佐賀の魅力を感じ、伝え紡いでいくことで、佐賀県と本施設を含めた地域のより豊かな未来を創っていきたい、という想いが込められています。
本施設は2024年で開業20年を迎え、一部施設リニューアルを進める中で、エントランスエリアやフードコート前テラス席エリアを大幅改装する計画となりました。多くのお客様が最初に訪れるリニューアルエリアを活かし、さらなる地域活性化の取り組みに結び付けられないかと佐賀大学に産学連携の協業を相談し、今回の連携プロジェクトの企画にいたりました。タイルアートプランターの素材には、佐賀の名産である有田焼や伊万里焼などの焼き物をアップサイクルした建材や、環境配慮型の素材等を活用します。セラミックやタイルを使った装飾は、彩り豊かで表現の幅が広く、佐賀らしさや地域の魅力を表現しながら、スパニッシュ・コロニアルをイメージした鳥栖プレミアム・アウトレットのさわやかで明るい空間に調和させることが可能です。<鳥栖プレミアム・アウトレット 東(ひがし)支配人 コメント>
佐賀大学は1949年に設立された国立大学です。2003年に佐賀医科大学、2016年に佐賀県立有田窯業大学校と統合し、6学部・6研究科を有します。佐賀市(本庄、鍋島)および有田町にキャンパスがあり、約5,800名の学部生と約790名の大学院生が在籍しています。 商業施設をはじめオフィスや教育、ヘルスケア、余暇施設等の様々な空間づくりにおいて、調査・企画・デザイン・設計・施工・メンテナンスまでをトータルでサポートしています。2021年よりビジョンに「Good Ethical Company」、ミッションに「未来にやさしい空間を」を掲げ、人や地域社会、自然環境へ“おもいやり”の視点を持ち、サプライチェーン全体で未来にやさしい空間の共創を目指すエシカルデザインを推進しています。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
全日本ライフセービング競技大会が開催!「いのち」と「環境」をテーマに、様々なブースやイベントを実施する全日本ライフセービング競技大会が、江の島で開催されます。キッチンカーも出店し、ビーチクリーンなど参加型のイベントも盛りだくさんです。大会会場をホームビーチとする西浜サーフライフセービングクラブとかながわ海岸美化財団をはじめ、有志企業と協力して環境保全活動も行われます。
続きを読む »
RAYS「VOLK RACING NE24」がさらに進化! デザインのみならず機能性も向上させた「NE24 Club Sport」登場【PR】VOLK RACING「NE24」をさらに進化させたモデル「NE24 Club Sport」が登場しました。本記事では、“疾さを追い求める為の最適解“をテーマに
続きを読む »
北アルプス国際芸術祭、大地の芸術祭、森の芸術祭が開催日本各地で開かれる国際芸術祭について紹介。北アルプス国際芸術祭は「水・木・土・空」をテーマに、山本基や村上慧などのアーティストの作品を展示する。大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2024では、イリヤ&エミリア・カバコフやアントニー・ゴームリーらの人気作家も参加し、300点近いアートが楽しめる。森の芸術祭晴れの国・岡山では、レアンドロ・エルリッヒや森山未来など幅広いジャンルのアーティストを迎え、岡山の豊かな自然を活用したアート体験を提供する。
続きを読む »
新型アウトランダーPHEV、洗練と上質を追求した改良モデル登場三菱自動車は、フラッグシップモデル『アウトランダーPHEV』を大幅に改良し、本日発売しました。今回の改良では、「洗練」と「上質」をテーマに、駆動用バッテリー刷新によるEV航続距離の向上や最高出力のアップ、S-AWC制御の最適化、サスペンション改良などにより、パフォーマンスと乗り心地が大幅に向上しています。
続きを読む »
AI性能強化が目立つが、CPUコアも強化されたインテルCore Ultraプロセッサー(シリーズ2)。日本でも7メーカーの製品が一斉披露インテル株式会社は9月3日から4日にかけて、ビジネスパートナー向けイベント「Intel Connection 2024」を東京ミッドタウンで開催。「技術とビジネスをつなぎ、社会を前進させる」をテーマに、さまざまな分野の業種・業界の交流と新たなビジネスの創出を目的として実施するイベントだが、同タイミングにドイツで開催されたIFA 2024にて正式発表となったインテルCore Ultraプロセッサー(シリーズ2)について、大きな注目が集まった。
続きを読む »
「ラブライブ!シリーズ」初実写ドラマ化 渡邉美穂・冨田菜々風らメインキャスト10人一挙解禁【ラブライブ!スクールアイドルミュージカル the DRAMA】 (2024年9月26日)【モデルプレス=2024/09/26】「みんなで叶える物語」をテーマに、女子高校生が学校で活動するアイドル・“スクールアイドル”を通して夢を叶えていく姿を描くプロジェクト「ラブライブ!シリーズ」。この...
続きを読む »