【ニュース】高評価横スクSTG『DRAINUS』Nintendo Switch版発表、今冬配信へ。敵の攻撃を吸収して反撃、多彩な装備拡張でバトルを戦い抜け
弊社アクティブゲーミングメディアの運営するパブリッシングブランドPLAYISMは9月14日、オンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW TGS 2022 Preview」を開催。このなかで、横スクロールシューティングゲーム『『DRAINUS』は、国内ゲーム開発チームteam ladybugが手がけた横スクロールシューティングゲームだ。プレイヤーは、圧政を続けるカーラル帝国の最新鋭戦闘機ドレイナスを奪い、宇宙空間で帝国の軍隊と戦う。敵機を撃破しながら多彩なステージを進み、強大なボスの数々に立ち向かうのだ。
本作の特徴のひとつとして、自機であるドレイナスがもつ「リフレクター」と呼ばれるシステムがある。リフレクターは、自動回復するゲージを消費しながら起動することができ、起動中は敵の攻撃を吸収可能。そして、吸収したエネルギーを放出して反撃できる。ステージのさまざまな場面で積極的に活用することになるだろう。 リフレクターによって吸収したエネルギーはタンクに蓄積され、そのタンクを消費して自機の装備を拡張することもできる。多種多様なショットやミサイル、シールド、ボムなどをアンロックし、パワーアップのソケットに割り当てていく。そして、プレイ中にパワーアップアイテムを獲得して、割り当てた装備を有効化するのだ。 またプレイ中には、病に苦しむ父親を助けるためにカーラル帝国と戦う主人公らの物語がドラマチックに描かれる。主人公のイリーナは、未来から来たというカエルに似た姿のヒューマノイド・ゲーニーに手を貸すことに。そして、将来勃発するという銀河戦争を防ぐために戦い、そして父を治療すべく遠い故郷の星を目指す。なお、本作にはイージー・ノーマル・ハードの難易度設定が用意。クリア後には2つのモードがアンロックされる。
本作の開発元team ladybugは、『Touhou Luna Nights』や『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』などを手がけたことでも知られ、同スタジオが得意とする美しいドット絵ビジュアルは『DRAINUS』でも健在。ド派手なゲームプレイ演出も見どころだ。本作は、今年5月にPC版が先行して配信され、Steamのユーザーレビューでは現時点で96%が好評とする「非常に好評」を獲得している。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
竜の背中でスローライフ『ドラゴノーカ』Nintendo Switch版発表、今冬発売へ。巨獣の世界と竜の上にある村 - AUTOMATONPLAYISMは9月14日、竜の背中で村を発展させていく牧場系スローライフシミュレーションゲーム『ドラゴノーカ』Nintendo Switch版を発表した。PC(Steam)版とあわせて今冬に配信予定となっている。また本作は、PC版がDLSiteにて配信中だ。
続きを読む »
Nintendo Switch『フロントミッション セカンド:リメイク』正式発表、2023年リリースへ。『フロントミッション サード:リメイク』の開発も予告 - AUTOMATONパブリッシャーのForever Entertainmentは9月13日、『フロントミッション セカンド:リメイク』を正式発表した。本作は1997年にPS1向けに発売されたシミュレーションRPG『FRONT MISSION 2(フロントミッション セカンド)』のリメイク版だ。
続きを読む »