高市早苗氏「家族一体とした氏は残したい」、選択的夫婦別姓に反対 通称使用に法的根拠を

産経新聞 ニュース

高市早苗氏「家族一体とした氏は残したい」、選択的夫婦別姓に反対 通称使用に法的根拠を
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 48%
  • Publisher: 53%

高市早苗経済安全保障担当相は23日配信のインターネット番組「虎ノ門ニュース」で、選択的夫婦別姓の導入に改めて反対の立場を示した。「戸籍上のファミリーネーム、家…

高市早苗経済安全保障担当相は23日配信のインターネット番組「虎ノ門 ニュース 」で、選択的夫婦別姓の導入に改めて反対の立場を示した。「戸籍上のファミリーネーム、家族一体とした氏は残したいと思っている」と強調した。選択的夫婦別姓を巡っては経団連が6月に早期実現を求める提言を公表したほか、共産党の田村智子委員長らが同月の党首討論で岸田文雄首相に導入を働きかけるなど導入の是非が議論になっている。

高市氏は、旧姓が使えないことで生じる社会生活上の不便の解消については、自身が総務相時代に所管する制度を変えたとして「住民票やマイナンバーカードに通称使用届けを出したら、婚姻前の氏も併記されるようになっている。総務省に関わる法令を全部チェックして、あらゆる届け出、資格、制度、『旧氏の併記でOK』と1142の手続きを全部変えた」と述べ、「全部の役所が同じことをやってくれたら」と語った。 また、高市氏は平成14年と令和2年の2度にわたって自民党法務部会に「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」を提出している。「国、地方公共団体、事業者」などは通称使用のために「必要な措置を講ずる責務を有する」と定めて通称使用に法的根拠を与える内容だが、党議決定には至っていない。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

イラスト1枚50万円 うんこドリル挿絵も手がけた芸人が7年9カ月後に自宅公開【家、ついて行ってイイですか?】イラスト1枚50万円 うんこドリル挿絵も手がけた芸人が7年9カ月後に自宅公開【家、ついて行ってイイですか?】お笑い芸人のネゴシックス(45)が2日、テレビ東京系「家、ついて行ってイイですか?」で、7年9カ月前に一度断った自宅を公開。イラストレーターとして大活躍している現状を告白した。 番組では過去に1度断られた有名人に再交渉し、家を訪問する企画を...
続きを読む »

西島秀俊&内野聖陽コンビに、ビビる大木&矢作兼が興奮「全然違う番組になる!」 “いつもアレ”をおねだり|秋田魁新報電子版西島秀俊&内野聖陽コンビに、ビビる大木&矢作兼が興奮「全然違う番組になる!」 “いつもアレ”をおねだり|秋田魁新報電子版俳優の西島秀俊、内野聖陽が、10月8日放送のテレビ東京系バラエティー『家、家、ついて行ってイイですか?』(毎週日曜 後8:30)に出演する。6日スタートの同局ドラマ24『きのう何食べた? seaso…
続きを読む »

Homeport×WELLNEST HOMEコラボセミナー『間違えない「家」選び〜それでもあなたは「家」を建てますか?〜』5月14日(日)開催Homeport×WELLNEST HOMEコラボセミナー『間違えない「家」選び〜それでもあなたは「家」を建てますか?〜』5月14日(日)開催株式会社Homeportのプレスリリース(2023年5月2日 15時30分)Homeport×WELLNEST HOMEコラボセミナー『間違えない[家]選び~それでもあなたは[家]を建てますか?~』5月14日(日)開催
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 12:11:45