総裁選出馬を正式発表した9日に、過去に何度も対談を重ねてきた北村氏は「緊急対談」として高市氏との対談動画をアップした。 高市氏は「国の力は経済力・防衛力・外… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を正式表明した高市早苗経済安保担当相(63)が、10日までに更新された弁護士・北村晴男氏(68)のYouTubeチャンネルにゲスト出演。日本を救う「戦略」を解説した。高市氏は「国の力は経済力・防衛力・外交力・情報力・技術力・人材力だ」と分析しており、「危機管理投資と成長投資」がキーワードだと自身の考えを述べた。
高市氏は3年前の総裁選に出馬したときから一貫してエネルギー戦略を訴えていたが、「前回の総裁選でも言っていた、SMR小型モジュール炉、高温ガス炉がそれにあたります。2020年代後半はそっちだよね、2030年にはなんとしても核融合やりましょうと…前回の総裁選で核融合、核融合と言ってたのは私だけだったので、ちょっと浮いていたかと思うんですけど、でもこれは今世界各国が競争をしながら開発をしている」と、核融合炉について、改めて思いを主張した。 高市氏は「核融合分野の肝になる技術は、日本企業が抑えているので。フランスでやってるものも、イギリスでやってるものも、アメリカでやってるものも、日本企業抜きではできない。それだけの技術要素を、日本が持っている」と熱弁。「例えば、超伝導・超伝導コイルを精密に作る技術。リチウム・ベリリウムの回収技術。レーザー核融合技術。こういった技術を持っている。2030年代に、本当に核融合で発電ができたら、凄いことになります、ウランだってプルトニウムだっていらないし、高レベルの放射性廃棄物だって排出しないんですから」と力を込めた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
インドSWF管理のNIIF、40億ドル調達へ-インフラファンド向けインド政府系ファンド(SWF)管理会社が約40億ドル(約5800億円)の資金調達を計画していることが、事情に詳しい関係者の話で分かった。実現すれば、同社にとって最大規模となるという。インド政府は国内各地でインフラ更新を推進する方針だ。
続きを読む »
堀江貴文氏が自民総裁選予測「自民党の顔として100点」の候補者は「勝ったら自民党はめちゃくちゃ強くなる」実業家の堀江貴文氏が、自身のYouTubeチャンネルで、9月12日告示の自民党総裁選について、予想した。 現在、小林鷹之氏、石破茂氏が立候補を表明。さらに、小泉進次郎氏、高市早苗氏、河野太郎氏らが出馬濃厚とされている。
続きを読む »
亀田興毅氏「和毅の頭突きとタックル騒動」を説明「亀田家は悪いという先入観をやめろとは言いません」(2024年8月27日)|BIGLOBEニュース24日、大阪府吹田市の大和アリーナで行われたボクシングイベント「3150LUSHBOMUvol.1」のIBF世界フェザー級指名挑戦者決定戦で、元世界2階級制覇王者で同級3位の…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
亀田興毅氏「和毅の頭突きとタックル騒動」を説明「亀田家は悪いという先入観をやめろとは言いません」24日、大阪府吹田市の大和アリーナで行われたボクシングイベント「3150×LUSHBOMUvol.1」のIBF世界フェザー級指名挑戦者決定戦で、元世界2階級制覇王者で同級3位の亀田和毅...
続きを読む »
亀田興毅氏「和毅の頭突きとタックル騒動」を説明「亀田家は悪いという先入観をやめろとは言いません」「リング外に押し出して倒れたとこを殴ってないか?」などの声を受け、興毅氏は「和毅の頭突きとタックル騒動について説明します」と投稿。「まず頭突きですが、前傾姿… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
高市早苗氏 「サナエあれば、憂いなし」女性初の総理目指し2度目の総裁選 裏金議員への処分は見直さず自民党の高市早苗経済安保相(63)が9日、都内で会見を開き、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を正式表明した。会見では「サナエあれば、憂いなし」と記されたボードを背景に「日本をもう一度世界のてっぺんに」と宣言。出馬表明をした候補...
続きを読む »