9日、自民総裁選の出馬会見自民党の高市早苗経済安保相(63)が9日午後、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への正式な出馬記者会見に臨む。日本が未曾有の難局に直面す...
自民党の高市早苗経済安保相(63)が9日午後、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への正式な出馬記者会見に臨む。日本が未曾有の難局に直面するなか、豊富な経験と知識に裏打ちされた「政界屈指の保守政治家」の早期参戦が注目されていたが、10人以上が出馬に意欲を見せたため、立候補に必要な推薦人(20人)集めに苦労したようだ。総裁選は、高い知名度と菅義偉前首相らの支援を受け、小泉進次郎元環境相(43)が党員票や国会議員票でややリードしているとの見方がある。2021年の前回総裁選で支援を受けた安倍晋三元首相の〝遺志〟を胸に、「強い日本をつくることに全力を尽くす」という高市氏は逆転できるのか。全国各地で頻繁に開催している高市氏の講演会には、自民党を長く支えてきたものの、LGBT法の拙速な法制化などで岸田文雄政権から離脱した「岩盤保守層」を中心に、多くの人々が押しかけている。
高市氏が編著者を務め、先月末に発売された新刊『国力研究...
自民党総裁選をあざ笑うように、中国軍の偵察機が先月26日、長崎県沖の日本領空を初めて侵犯した。中国海軍の測量艦も同月31日、鹿児島県沖の日本領海に侵入した。総裁候補には「親中派」や「知中派」議員が多々おり、これらに毅然(きぜん)と猛反発したのは高市氏ら数人だった。「刷新感」を期待する若手・中堅議員の支持は、真っ先に出馬表明した小林鷹之前経済安保相(49)に集まる。保守論客で多数の党員を獲得している青山繁晴参院議員(72)も出馬意欲を維持している。 前出の鈴木氏は「自民党支持層の3割は『強固な保守』だ。本来なら高市氏支持に回る票が割れているのが高市苦戦の原因だ。ただ、過去最長の選挙期間(15日間)となる総裁選は、『地力』勝負だ。論戦になれば地金が出る。国内外が注目する討論会で、国家観と政策論に強みがある高市氏が力を発揮すれば、局面は開けるかもしれない」とみる。
政治 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「緊縮派か拡大派か」総裁選候補の経済感 安全保障やエネルギー政策と並ぶ重要な争点 世論調査で人気の石破氏「おそらく緊縮派だ」自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に、小泉進次郎元環境相(43)が出馬する意向を周囲に伝えた。すでに小林鷹之前経済安保相(49)が出馬を表明したほか…
続きを読む »
自民・石破茂氏「後ろから弾を撃つと何万回言われたか…」 総裁選推薦人20人超に自信自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に出馬を予定する石破茂元幹事長は21日配信のインタビュー動画で、立候補に必要な推薦人20人について「一人ひとりにお…
続きを読む »
自民・石破茂氏「後ろから弾を撃つと何万回言われたか…」 総裁選推薦人20人超に自信自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に出馬を予定する石破茂元幹事長は21日配信のインタビュー動画で、立候補に必要な推薦人20人について「一人ひとりにお願いするの...
続きを読む »
河野太郎氏は「間が悪い、地が出た」麻生派支援での自民総裁選出馬見通しにプチ鹿島氏が苦言毎日、新聞14紙を読み比べる新聞読みの名手、プチ鹿島氏は22日夜に放送されたTBS系「news23」で、自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に立候補を予定している河野太郎...
続きを読む »
自民総裁選、出馬表明時期巡り思惑交錯 「知名度向上」「埋没回避」自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に向けた「ポスト岸田」候補たちの動きが加速している。すでに出馬表明した小林鷹之前経済安全保障担当相(49)を皮切り…
続きを読む »
ニュースの核心 自民党総裁選 高市氏、小泉氏、小林氏の3氏を軸に展開か 信頼回復へ誰もが「あっと驚く」候補必要、能力の評価は別自民党総裁選(9月12日告示、同27日投開票)は大乱戦の様相だ。石破茂元幹事長(67)は24日、河野太郎デジタル相(61)は26日、林芳正官房長官(63)は27日、高市早苗経済...
続きを読む »