岸田文雄首相は4日、会期末を23日に迎える今国会での衆院解散に関し「今は政治改革をはじめ先送りできない課題に専念している。それらにおいて結果を出すこと以外のことは考えていない」と述べた。首相官邸で
公明党の山口那津男代表も4日、「地方選でこのところ自民党ないし与党の推薦した候補が負け続けている。そのことは真摯(しんし)に受け止めなければならない」と首相官邸で記者団に語り、早期解散に慎重姿勢を示した。林芳正官房長官は4日の記者会見で解散判断に関し「首相が発言しており、それに尽きる」と述べた。
裏金事件で自民への逆風は強まり、毎日新聞の世論調査では内閣支持率は5月まで11カ月連続で30%割れと低迷している。自民は4月の衆院3補欠選挙で不戦敗を含めて全敗。5月の静岡県知事選では推薦候補が立憲民主党などの推薦候補に敗れるなど地方選でも敗北が続き、自民内では「首相では衆院選を戦えない」との声が強まっている。首相周辺は「現状で解散なんてできない」と語った。 首相は今春闘での賃上げ実現などを追い風に、今国会中に衆院解散に踏み切り、総選挙で勝利したうえで9月の自民党総裁選で再選されるシナリオを模索していたとされるが、見直しを迫られている。 首相は政治資金規正法改正案を今国会で確実に成立させたうえで、今月開始の1人4万円の定額減税やイタリアで13~15日に開かれる主要7カ国(G7)首脳会議などの首脳外交、憲法改正議論の推進などを通じてまずは政権浮揚を図りたい考えだ。...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“登録者300万人超え”人気YouTubeチャンネルが地域卑下発言も謝罪なし…酷評されたヨンヤンの群長が心境率直告白YouTubeチャンネル「PsickUniv(ピシク大学)」の地域卑下が論議となっているなか、ヨンヤン(英陽)群のオ・ドチャン群長が率直な気持ちを伝えた。オ群長は17日、毎日新聞...
続きを読む »
ウクライナ派兵「考えず」 停戦へ中国の役割期待―復興で日本と連携・ポーランド外相【ワルシャワ時事】ポーランドのラドスワフ・シコルスキ外相は23日までにワルシャワで時事通信のインタビューに応じ、ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援するためポーランドが派兵することは「考えていない」と明言した。ロシアが政治・経済面で依存を深める中国に関しては「事態を終わらせるために取り組みを強めていないのは驚きだ」と語り、停戦に向けた中国によるロシアへの働き掛けに期待感を示した。
続きを読む »
首相、企業献金禁止を拒否 予算委論戦 野党、政活費「不透明」首相、企業献金禁止を拒否 予算委論戦 野党、政活費「不透明」 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
日中韓首脳会談、共同宣言に「定期開催」盛り込む…気候変動・経済・防災などで連携へ(2024年5月27日)|BIGLOBEニュース【ソウル=太田晶久、依田和彩】岸田首相と中国の李強(リーチャン)首相、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は27日、ソウルの青瓦台迎賓館で会談した。日中韓首脳会談の定期開催や…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
首相「改革」へ募る焦り 会期末控え自公で温度差 政治資金規正法改正首相「改革」へ募る焦り 会期末控え自公で温度差 政治資金規正法改正 - 琉球新報デジタル
続きを読む »
毎日新聞×ホスピス財団 リアルな「人生の最後のプロセス」を学ぶシンポジウム 5/12(日)開催!毎日新聞×ホスピス財団 リアルな「人生の最後のプロセス」を学ぶシンポジウム 5/12(日)開催! 株式会社毎日新聞社のプレスリリース
続きを読む »