静岡空港(静岡県牧之原市)に香港国際空港とを結ぶ初の定期便が就航し、17日午後に第1便が到着した。格安航空会社(LCC)の香港エクスプレス航空が週3往復を運航し、旺盛な訪日需要に加え日本からのビジネス利用も見込む。鈴木康友知事は「毎日運航に増えるよう魅力を伝える」と期待を込めた。静岡が舞台の人気漫画「ちびまる子ちゃん」のキャラクターが香港から第1便の乗客を出迎えた。その後に空港内で開いた記念式
式典で香港エクスプレスのジャネット・マオ最高経営責任者(CEO)は「当社のみが香港線を運航するのは高松と広島で静岡が加わった」と話した。日本への就航は静岡が10空港目。静岡空港が国際線定期便でつながるのは香港が海外4都市となる。火・木・土曜に往復し約5時間で結ぶ。静岡発着の国際便ではソウル線の搭乗率が8割。中国の上海線や杭州線は5割前後で、香港線就航のインパクトは大きい。鈴木知事も「デイリーにしてほしい」と早期の増便実現を訴えた。日本政府観光局(JNTO)によると1〜10月の国・地域別の訪日客で香港は5位の217万人で前年同期より約3割伸びている。
新型コロナウイルス前に静岡を訪れたインバウンド(訪日外国人)のうち東アジアの割合は都道府県平均よりも高かった。空港利用者の本格回復には台湾などかつての就航路線の復便に加え海外へ向かう日本客の増加もカギだ。県担当者によると静岡から中国方面に搭乗する日本人の割合は1〜2割ほどと低い。就航先が広がればリスク分散にもつながる。鈴木知事は「アジアを中心にタイやベトナムなどの路線を開拓していく」と強調し、東南アジアなど新市場も照準に現地航空会社の視察受け入れやチャーター便誘致などに力を入れる考えだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
TARAKO さんの功績に、上沼晋平さんが称賛放送された特別番組でTARAKOさんの功績が紹介されました。特に『ちびまる子ちゃん』で34年間まる子役を演じたことへの称賛が寄せられました。
続きを読む »
当日申込可能な「J WiFi & Mobile」契約空港一覧成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、中部国際空港、福岡空港、那覇空港、大分空港、鹿児島空港、新千歳空港、静岡空港、広島空港、宮崎空港、仙台空港、熊本空港、北九州空港、下地島空港、小松空港で「J WiFi & Mobile」の当日申込が可能です。
続きを読む »
日本から台湾に戻る飛行機内で親子による「迷惑行為」、隣の男性客はたまらず…―台湾メディア(2024年11月14日)|BIGLOBEニュース台湾メディアの聯合新聞網は12日、あるネットユーザーが日本から台湾に戻るLCC(格安航空会社)機内で親子による迷惑行為を目撃したと報じた。記事によると、同ユーザーはフェイスブ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
静岡空港に香港LCCが定期便、国際線拡大で収益向上期待静岡県は22日、静岡空港(牧之原市)と香港国際空港を結ぶ初の定期便が12月17日から就航すると発表した。香港からの訪日需要に応えるとともに、日本からのビジネス・観光需要も取り込む。業績が回復途上にある静岡空港は収益性の高い国際線の拡大を目指しており、さらなる新規就航も探る。格安航空会社(LCC)の香港エクスプレス航空が火・木・土曜に週3往復する。188席を備える機体を使う。日本への就航は復便待
続きを読む »
米アマゾン、配達迅速化に新システム導入 買い物増加に期待米アマゾン・ドット・コムは9日、顧客が注文した荷物の配達時間を短縮できる新しいシステムを開発し、配達用車両に導入すると発表した。効率化を追求する一環となり、全世界ストア部門のダグ・ヘリントン最高経営責任者(CEO)は「配達時間をスピードアップすると、顧客はより多くの買い物をするようになる」として「いったん迅速な配達を経験した顧客は(アマゾンに)より素早く戻り、さらに多くの買い物をするようになる」と期待を込めた。
続きを読む »
関西空港開港30年、インバウンド1300万人超 アジアからの玄関口に関西国際空港が4日、開港から30年を迎えた。長らく低空飛行を続けてきた関空が上昇気流に乗る契機となったのは、格安航空会社(LCC)の積極誘致だ。京都や大阪をはじめ関西の魅力的な観光資源も背景に、アジアを中心に年間1301万人のインバウンド(訪日外国人)を呼び込む玄関口として存在感を高めている。23年の関空の国際線旅客数(日本人を含む)は1641万人で、成田空港(2504万人)、羽田空港(178
続きを読む »