静岡県内のスポーツチームと行政のタッグが活発化…浜松市が「はままつインクルーシブスポーツ連携プラットフォーム」設立

スポーツ ニュース

静岡県内のスポーツチームと行政のタッグが活発化…浜松市が「はままつインクルーシブスポーツ連携プラットフォーム」設立
静岡
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 63%

県内で複数のスポーツチームと行政による取り組みが活発化している。このほど設立式を行った浜松市と、昨年12月に第1回検討会議を開いた県などの動きを紹介する。

スポーツ 文化都市を目指す浜松市が着手したのは「はままつインクルーシブ スポーツ 連携プラットフォーム」。まだ聞き慣れない言葉だが、障害の有無、年齢、性別などに関係なく、誰もが平等に楽しめる スポーツ 環境や スポーツ を生かした街づくりを指す。

10日の設立式では賛同した16団体が発表された。ジュビロ磐田、ベルテックス静岡、静岡ブルーレヴズ、東レ静岡など各競技のチームに加え、障害者サッカー3チーム、eスポーツチームも参加。磐田・浜浦幸光社長は「“横連携”で発信力を高めて、誰もがスポーツをできる環境づくりをしたい」と語った。アドバイザリーサポーターとして常葉大、電通東日本なども参画。「産学官民」の4者で約2年かけて、異分野融合による地方創生を進める。 県が目指すのは、スポーツによる地域と経済の活性化だ。各プロスポーツが盛んになり、「見る」だけでなくビジネスとしても拡大。国ではスポーツ産業の市場規模を15年の5兆5000億円から、25年には15兆円まで増やす戦略を掲げている。それに呼応して、県では「しずおかスポーツ産業ビジョン策定検討会議」を昨年12月に初開催。委員として磐田、清水、ベルテックス、レヴズの各社長も名を連ねた。今夏までに「10年後の県が目指すべき姿」の具体策をまとめる。

また県では、主にプロの18チームと連携しており、昨年から企業とのマッチング支援も始めている。静岡市でアリーナとサッカー場、浜松市では野球場と大規模施設建設の構想がある。スポーツが生み出す「感動」だけでなく、「経済効果」にも目を向ける時代に入ってきた。(武田 泰淳)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

静岡

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

インドにおける事業強化のため現地法人 Indobox India Private Limited 設立インドにおける事業強化のため現地法人 Indobox India Private Limited 設立インドにおける事業強化のため現地法人 Indobox India Private Limited 設立 Indobox株式会社のプレスリリース
続きを読む »

東京大学、いすゞと共同で「トランスポートイノベーション研究センター」設立東京大学、いすゞと共同で「トランスポートイノベーション研究センター」設立東京大学といすゞ自動車株式会社は、物流や交通に関する社会課題解決と新たな価値創造を目指す「トランスポートイノベーション研究センター」を2月1日に開設すると発表しました。
続きを読む »

地域政党「再生の道」設立、石丸氏活動費の低減を提案地域政党「再生の道」設立、石丸氏活動費の低減を提案元広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が設立した地域政党「再生の道」の活動費を抑制する必要性を訴えました。石丸氏は、従来型の政党の組織構造や活動費の多額を指摘し、役職や日常的な活動を見直し、必要最小限にすることで低減できる可能性を提示しました。
続きを読む »

SBIレオスひふみとスコラ、合弁会社「フィナップ」設立SBIレオスひふみとスコラ、合弁会社「フィナップ」設立金融・経済・投資教育事業を展開する合弁会社「フィナップ株式会社」を設立。投資詐欺の増加や金融リテラシー不足の解消を目指します。
続きを読む »

SBIレオスひふみとスコラ、金融・経済・投資教育を専門とする合弁会社「フィナップ」設立SBIレオスひふみとスコラ、金融・経済・投資教育を専門とする合弁会社「フィナップ」設立SBIレオスひふみとスコラは、金融・経済・投資教育事業を行う合弁会社「フィナップ」を設立。投資詐欺被害増加や金融リテラシー不足を背景に、金融インクルージョンを促進することを目指す。フィナップはオンライン上での教育を展開し、多様化するニーズに対応するユニバーシティ型システムを導入する。
続きを読む »

PFN×三菱商事×IIJ、新会社「Preferred Computing Infrastructure」設立 AI向けクラウドを提供へPFN×三菱商事×IIJ、新会社「Preferred Computing Infrastructure」設立 AI向けクラウドを提供へPreferred Networks(PFN)と三菱商事、インターネットイニシアティブ(IIJ)の3社は、株式会社Preferred Computing Infrastructure(PFCI)を2025年1月に設立すると発表した。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-17 23:13:26