静岡県信連と業務提携し、中小企業の補助金申請を効率化するDXサービス「補助金クラウド」を提供開始。複雑な補助金情報を収集・一元化し、データ・テクノロジーを活用した可視化・分析・効率化を実現し、あらゆる中小企業に公平な成長機会を提供するプラットフォーム構築を目指す。
しかし、補助金ニーズの高まりにより、農林水産省が公募している補助金のみならず、その他の補助金に関する相談件数が増加し、リソースやノウハウの観点で、お客さまのニーズに適した補助金情報の入手に課題がありました。 静岡県信連 代表理事理事長 吉田 正吾 様のコメント 農業・JAを巡る情勢は、生産者の減少・高齢化など 農業基盤 ・生産構造の変化に加え、昨今のウクライナ情勢や輸入食料・資材価格の高騰など 食料安全保障 上のリスクが高まりに伴い、適正な価格形成の促進や 食料・農林水産業 の生産性向上と持続性を実現するために「食料・農業・農村基本法」の改正において議論が進められております。 こうした情勢下、当会は「持続可能な農業・地域の成長・発展に貢献する」ことを存在意義とし、農業・地域になくてはならない存在となるべく、ビジョン“Agrigional
Coordinator(アグリージョナルコーディネーター)”の実現に向け、持続的な成長と当会ならではの価値深化・創造に取り組んでまいりました。2024年5月に可決された食料・農業・農村基本法の改正法において、「農業や食料システムの環境への対応」が位置付けられ、食農分野でのサステナビリティ対応が急務となっております。そのような中、静岡県の食農関連分野において大きな存在である静岡県信連さまと業務提携を結べたことを非常に嬉しく思います。「補助金クラウド 」は、金融機関、事業会社、士業のための補助金申請DXサービスです。国や自治体ごとに散財している複雑な補助金等の情報を収集・一元化し、それぞれの中小企業のニーズに合わせた情報提供や、データ・テクノロジーを活用した可視化・分析・効率化など、あらゆる中小企業が補助金を通じて公平な成長機会を持てるプラットフォームの構築を目指しています
補助金クラウド 静岡県信連 補助金申請DX 中小企業 サステナビリティ対応 食料安全保障 農業基盤 食料・農林水産業
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
企業の経営課題のさらなる解決に向け、株式会社Staywayの「補助金クラウド」を導入企業の経営課題のさらなる解決に向け、株式会社Staywayの「補助金クラウド」を導入 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【金融機関向け】25年春から始める「省エネ補助金申請支援の内製化」オンライン研修を開催(補助金クラウド)【金融機関向け】25年春から始める「省エネ補助金申請支援の内製化」オンライン研修を開催(補助金クラウド) 株式会社Staywayのプレスリリース
続きを読む »
ビジネスの「現場」から価値を創出する議事録AIAgent『RECO AI』の提供開始ビジネスの「現場」から価値を創出する議事録AIAgent『RECO AI』の提供開始 株式会社Link AIのプレスリリース
続きを読む »
「まちカドまぞく だぶるあにばーさりー展」にてNTTコノキュー制作の3D映像システム「Matrix Stream※」の提供開始「まちカドまぞく だぶるあにばーさりー展」にてNTTコノキュー制作の3D映像システム「Matrix Stream※」の提供開始 株式会社NTTコノキューのプレスリリース
続きを読む »
GMOメイクショップがCRMツール「makeshop CRM byGMO」の提供開始GMOメイクショップがCRMツール「makeshop CRM byGMO」の提供開始 GMOインターネットグループのプレスリリース
続きを読む »
オープンとオーティー情報システムが共同開発 トヨタ系列販売店向けRPAツール「+kRobot」の提供開始オープンとオーティー情報システムが共同開発 トヨタ系列販売店向けRPAツール「+kRobot」の提供開始 オープン株式会社のプレスリリース
続きを読む »