電源バックアップ市場向け高耐久ニッケル水素電池「HR-AATU」のサンプル出荷開始 FDK株式会社のプレスリリース
当社は1991年から33年にわたり、セキュリティ・車載・医療など様々な用途向けに、「幅広い温度範囲で使用できる」、「充電して繰り返し使用でき環境にやさしい」、「リサイクル性が高い(*2)」、「安全性が高い(*3)」といった特長を有するニッケル水素電池を製造・販売しております。その後、使用される機器の高性能化に伴なう消費電流の増加やバックアップ時間の長期化により、お客様からバックアップ用電池に対する高容量化の要求が多く寄せられるようになりました。これにお応えするため、既存のニッケル水素電池の使用材料および構造の見直しや、活物質の量を増やすなどの改良を行なったことにより、JIS C 8708...
当社は1991年から33年にわたり、セキュリティ・車載・医療など様々な用途向けに、「幅広い温度範囲で使用できる」、「充電して繰り返し使用でき環境にやさしい」、「リサイクル性が高い(*2)」、「安全性が高い(*3)」といった特長を有するニッケル水素電池を製造・販売しております。その後、使用される機器の高性能化に伴なう消費電流の増加やバックアップ時間の長期化により、お客様からバックアップ用電池に対する高容量化の要求が多く寄せられるようになりました。これにお応えするため、既存のニッケル水素電池の使用材料および構造の見直しや、活物質の量を増やすなどの改良を行なったことにより、JIS C 8708 MU規格に準拠した業界最高水準の長寿命(*4)を実現したニッケル水素電池「HR-AATU」を開発いたしました。「HR-AATU」は、「HR-AAULTU」と同様の高い耐久性を有しながら約60%の高容量化を実現しております。従来よりも長時間のバックアップが可能になることから、お客様の利便性が向上いたします。当社製ニッケル水素電池は、すべてISO9001・IATF16949認証を取得した高崎工場(群馬県高崎市)で生産しています。また、RoHS指令、欧州電池規則(2023/1542)などの各種法令にも準拠しております。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
運用型求人広告プラットフォーム「HR Ads Platform」が総合求人サイト「求人ジャーナルネット」と連携開始運用型求人広告プラットフォーム「HR Ads Platform」が総合求人サイト「求人ジャーナルネット」と連携開始 株式会社イオレのプレスリリース
続きを読む »
ホンダ、ガーナで「HR-V」生産開始 記念式典を開催本田技研工業のガーナにおける四輪車生産現地法人ホンダマニュファクチュアリングガーナ・リミテッド(以下、HMG)は3月7日(現地時間)、ガーナ共和国テマ市にある工場において、生産開始の記念式典を開催した。
続きを読む »
トヨタ『C-HR』新型、初のPHEVも生産開始…EVモード66kmトヨタ・モーター・ヨーロッパは11月6日、小型SUVのトヨタ『C-HR』(Toyota C-HR)の新型の生産を、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・トルコ(TMMT)で開始した。新型にはC-HR初のプラグインハイブリッド車(PHEV)も設定され、TMMTで現地生産される。
続きを読む »
トヨタ『C-HR』新型、初のPHEVも生産開始…EVモード66kmトヨタ・モーター・ヨーロッパは11月6日、小型SUVのトヨタ『C-HR』(Toyota C-HR)の新型の生産を、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・トルコ(TMMT)で開始した。新型にはC-HR初のプラグインハイブリッド車(PHEV)も設定され、TMMTで現地生産される。
続きを読む »
トヨタ『C-HR』新型、生産開始…日本市場への導入は?トヨタ・モーター・ヨーロッパは11月6日、小型クロスオーバー車の『C-HR』(Toyota C-HR)の新型の生産を、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・トルコ(TMMT)で開始した。現時点では欧州専用車となっており、日本市場への導入に関する発表はない。
続きを読む »