ハフポスト日本版ニュースエディター。ロッキング・オン、リアルサウンドを経て現職。興味分野は音楽、映画、ドラマ、文学などカルチャー全般。
この署名では、 帝国劇場 を運営する東宝に対しては「建て替えに際し、観劇経験のある障害当事者の声を聞くこと」、国に対しては、「劇場の アクセシビリティ に関連する横断的な法令の整備と、具体的な指針」および「観劇サポートを実施するための費用等の助成や支援の補強」を求めている。約2万1000人の賛同が集まり、10日に東宝に署名を提出し、面会を行なった。
同団体は、障害のある当事者へのヒアリングをした上での建て替えを求めているが、面会で東宝は「現段階では予定していない」と回答した一方で、建て替えを共同で進めている他の2社と「署名を受け取ったという情報を共有したい」とコメントしたという。聴覚障害がある演劇ファンの山崎有紀子さんは会見で、署名活動を発起した理由について、「障害のあるなしにかかわず、文化芸術を気兼ねなく楽しみたい」からだと話した。普段から多くの舞台を見に行くが、字幕がない公演も多く、台本などを表示したタブレットの貸し出しなどを求めているが、「こちらから要望しなければアクセシビリティは何もない」と、情報保障が不十分な実態を明かした。 山崎さんは、舞台関係者から「本当は(字幕や手話・文字通訳などに)対応したいが、費用や人手がない、対応方法がわからない」とも聞いたと述べ、「舞台制作者もこの数年のコロナ禍で疲弊しており、自助努力には限界がある。国の支援が必要」だと訴えた。「バリアフリー演劇結社ばっかりばっかり」に所属する、視覚障害のある俳優の美月めぐみさんは、帝国劇場には舞台ファンとして40年ほど通っているといい、駅からのアクセス環境が整っているため「視覚障害者が一人でも行ける劇場」だと評価。一方で、「建物が老朽化しており、スタッフの人たちの対応は良いが、席によっては通路の階段が狭く急で怖い」とし、建物構造におけるバリアフリー化を要望した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「あずきバー」原寸大で「超合金」に 超合金誕生50周年記念で 井村屋「最硬への挑戦」バンダイスピリッツは10日、井村屋の「あずきバー」を「超合金」で立体化する企画が進行中と明らかにした。超合金の誕生50周年を記念したコラボ商品の1つ。
続きを読む »
5/25&26 TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024を、Farmers Marketで開催5/25&26 TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024を、Farmers Marketで開催 NPO法人Farmers Market Associationのプレスリリース
続きを読む »
スウェット生地のチェアってどう? 編集部員何人かに座った感想を聞いてみた (1/3)AKRacingから登場した「AKRacing by BEAMS DESIGN モデル」を、複数の編集部員に座ってもらい、感想を聞いた。
続きを読む »
エンゼルスの381億円男がまたも60日間IL入りで長期離脱 大谷翔平退団のエ軍は故障者続出の緊急事態 (2024年5月10日)エンゼルスは9日(日本時間10日)、左ハムストリング(太もも裏)の部分断裂により10日間の負傷者リスト(IL)に入っていたアンソニー・レンドン内野手(33)を、60日間のILに移行させることを発表した...
続きを読む »
スウェット生地のチェアってどう? 編集部員何人かに座った感想を聞いてみた (1/3)AKRacingから登場した「AKRacing by BEAMS DESIGN モデル」を、複数の編集部員に座ってもらい、感想を聞いた。
続きを読む »
エンゼルスの381億円男がまたも60日間IL入りで長期離脱 大谷翔平退団のエ軍は故障者続出の緊急事態エンゼルスは9日(日本時間10日)、左ハムストリング(太もも裏)の部分断裂により10日間の負傷者リスト(IL)に入っていたアンソニー・レンドン内野手(33)を、60日間のILに移行させることを発表し
続きを読む »