まずは足だ。4回、先頭・森下の同点ソロで追いついた直後に四球で出塁。続く大山の打席、フルカウントからの9球目に二塁へ猛然とスタートを切った。スイングした大山の… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
まずは足だ。4回、先頭・森下の同点ソロで追いついた直後に四球で出塁。続く大山の打席、フルカウントからの9球目に二塁へ猛然とスタートを切った。スイングした大山の打球は三塁・村上の正面ながら、ベースのはるか後方での捕球により、三塁はガラ空き。二塁を回り様子をうかがい、一塁送球とともに三塁へ突入――。一塁・オスナの全力転送、遊撃・長岡の懸命のカバーリングをあざ笑うかのように、鮮やかに三塁へ滑り込んだ。岡田監督からも「意識や。意識の問題や」と称えられた激走。1死三塁をつくったことで、相手内野陣は前進守備を余儀なくされた。一気にヒットゾーンを広げて前川の気負いを消し、左前適時打につなげた。勝ち越しの生還を果たした背番号8は、直後の5回にバットでも貢献する。1死満塁から森下が2点適時打を放ち、4―1。続く一、二塁の好機で落ちる球を中前へ運び、5点目を生んだ。柔軟に膝を使う巧打で2試合ぶりの打点。終盤の追い上げを考えても、意味のある一撃と言っていい。9日からは2差で追う首位・広島と激突する。「また(大阪に)戻って、いい試合をしたい」。雨の夜の屈辱をバネに、25歳はまた少し、たくましくなった。(八木...
まずは足だ。4回、先頭・森下の同点ソロで追いついた直後に四球で出塁。続く大山の打席、フルカウントからの9球目に二塁へ猛然とスタートを切った。スイングした大山の打球は三塁・村上の正面ながら、ベースのはるか後方での捕球により、三塁はガラ空き。二塁を回り様子をうかがい、一塁送球とともに三塁へ突入――。一塁・オスナの全力転送、遊撃・長岡の懸命のカバーリングをあざ笑うかのように、鮮やかに三塁へ滑り込んだ。岡田監督からも「意識や。意識の問題や」と称えられた激走。1死三塁をつくったことで、相手内野陣は前進守備を余儀なくされた。一気にヒットゾーンを広げて前川の気負いを消し、左前適時打につなげた。勝ち越しの生還を果たした背番号8は、直後の5回にバットでも貢献する。1死満塁から森下が2点適時打を放ち、4―1。続く一、二塁の好機で落ちる球を中前へ運び、5点目を生んだ。柔軟に膝を使う巧打で2試合ぶりの打点。終盤の追い上げを考えても、意味のある一撃と言っていい。9日からは2差で追う首位・広島と激突する。「また(大阪に)戻って、いい試合をしたい」。雨の夜の屈辱をバネに、25歳はまた少し、たくましくなった。(八木 勇磨)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
阪神・佐藤輝 ドーム6連戦大歓迎「涼しいんで。楽ですね」球場“恩恵”生かして本塁打量産へドームでドでかい花火を打ち上げる。阪神・佐藤輝明内野手(25)が11日、12日からの中日3連戦(バンテリン)、15日からの巨人3連戦(東京ド)へ向けて意気込み、風のないドーム球場での6連戦を大歓迎した。球場の恩恵を受けて本塁打を量産し、首位...
続きを読む »
阪神・佐藤輝 超人アーチ刺激に本塁打量産だ 糸井氏の日韓OB戦での逆転3ランに「やっぱり持ってます」当の佐藤輝は、前半戦わずか5発。甲子園特有の「浜風」にスタンドインを阻まれた打球もありながら、自身の状態には手応えを感じており「いい風が吹くことを祈っている」… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
阪神・佐藤輝 超人アーチ刺激に本塁打量産だ 糸井氏の日韓OB戦での逆転3ランに「やっぱり持ってます」阪神・佐藤輝が「超人アーチ」を刺激に本塁打を量産する。22日にエスコンで開催された「日韓ドリームプレーヤーズゲーム」で、阪神OBで近大の先輩でもある糸井嘉男氏が、6...
続きを読む »
阪神・佐藤輝 ダメ押し二塁打で6戦連続打点「(塁に)走者がいてくれているので、いいかな」◇セ・リーグ阪神7ー3中日(2024年7月27日甲子園)阪神・佐藤輝のバットから快音が止まらない。ドッシリと猛虎の4番に座る25歳が、5点リードの5回1死二塁から左中間へ適時二...
続きを読む »
阪神・佐藤輝 甲子園100歳の日に祝砲6号ソロ 「最高だった。球場もみんな」◇セ・リーグ阪神9―2巨人(2024年8月1日甲子園)「甲子園100周年」の記念日に、お膝元・西宮市の出身である阪神・佐藤輝が聖地生誕を祝う“バースデーアーチ”を放った。8―2の...
続きを読む »
阪神・佐藤輝 甲子園100歳の日に祝砲6号ソロ 「最高だった。球場もみんな」「感触は良かったが、ちょっとポール際だったので、でも(フェアゾーンに)残ってくれて良かった。きょう打てて良かった」 幾度となくスタンドインを阻まれた「風」… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »