阪神の藤川球児監督が就任早々、チーム活動中の禁煙ルールを断行した。思い切ったな、というのが率直な感想。だが、すでにDeNA、ロッテ、日本ハムも禁煙を導入してい…
阪神の藤川球児監督が就任早々、チーム活動中の禁煙ルールを断行した。思い切ったな、というのが率直な感想。だが、すでにDeNA、ロッテ、日本ハムも禁煙を導入しているという。人気が高い阪神だから話題になっただけで、もはや珍しいことではないのだろう。初代監督だったこともあって、事前に設計図を見せてもらった。すると、選手らが使用する風呂もシャワールームもない。代わりに確保されていたのは、喫煙所。もはや笑い話だが、当時の幹部がヘビースモーカーで、真っ先に優先されたのが、たばこを吸える場所だったというわけだ。
西武では、渡辺久信(前ゼネラルマネジャー兼監督代行)がヘビースモーカーだった。名選手や名監督といわれる人も愛煙家が多かったという。毒薬変じて薬となる、ということわざがあるが、かつては「たばこも薬になる」と豪語していた選手もいた。昔はベンチ裏に行くと、たばこ臭いことが多かった。監督が吸うか、吸わないか。これがポイントだったように思う。 僕は、たばこは一切吸わないが、昔から周囲がどれだけ吸おうと全く気にはならない。吸っていようと、いまいと意識すらないほど。僕の生前の祖母がキセルで刻みたばこを吸っていた影響かもしれない。幼少の頃からキセルに刻みたばこを詰めるのは僕の役目だった。祖母が吸うのは全く嫌いではなかったが、不思議なものである。
今でこそ、たばこの健康被害はよく知られている。僕の次男がそうだったように、たばこは体が悲鳴を上げて、初めてやめる人が多い。確実に言えるのは、体は噓をつかない、ごまかせないということだ。愛煙家の選手にとっては、禁煙ルールは良い機会を与えてもらったと思えばいい。 藤川監督は自身の考えを外に向け、はっきりと示した。波風が立ったかもしれないが、自分がやるんだと思ったことを貫いた。試合でも、自らが全責任を背負うような作戦を取れる監督はそういない。今回はその第1弾といえるだろう。監督は試合で結果が出なければクビになるだけ。気にしないで、やればいいのだ。(野球評論家)
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
阪神秋季キャンプで〝球児流〟じわり チーム「禁煙」指令に積極的なコミュニケーションも1日から高知県安芸市で行われている阪神の秋季キャンプで、藤川球児新監督がどんどん自己流を打ち出している。チームへの禁煙指令はその一例。昨季38年ぶりの日本一に…
続きを読む »
ロッテ、川崎フロンターレアカデミー選手を“噛むこと”でサポート!口腔健康セミナー及び噛むチカラ測定を実施ロッテ、川崎フロンターレアカデミー選手を“噛むこと”でサポート!口腔健康セミナー及び噛むチカラ測定を実施 株式会社ロッテのプレスリリース
続きを読む »
ロッテホールディングス、ロッテ「PRIDE指標」で最高評価のゴールドを受賞 LGBTQ+に関する取り組みが評価ロッテホールディングス、ロッテ「PRIDE指標」で最高評価のゴールドを受賞 LGBTQ+に関する取り組みが評価 株式会社ロッテホールディングスのプレスリリース
続きを読む »
NewJeansが笑顔で密着!ロッテ「ZERO(ゼロ)」の新キービジュアルが解禁…ビハインド映像も公開中NewJeansが笑顔で密着!ロッテ「ZERO(ゼロ)」の新キービジュアルが解禁…ビハインド映像も公開中 - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
サステナビリティブック2024 2種を公開 新サステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」を発表サステナビリティブック2024 2種を公開 新サステナビリティ目標「ロッテ ミライチャレンジ 2048」を発表 株式会社ロッテのプレスリリース
続きを読む »
最下位に沈んだ西武、強くなるためのヒントはある 野球がぜんぶ教えてくれた 田尾安志プロ野球のペナントレースが大詰めを迎えている。セ・リーグは熾烈(しれつ)な優勝争い、パ・リーグもソフトバンクに早々と優勝マジックが点灯したものの、日本ハムの健闘...
続きを読む »