闇バイト「捨て駒にならないで」 警察庁、検索連動で広告

日本 ニュース ニュース

闇バイト「捨て駒にならないで」 警察庁、検索連動で広告
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei_plus1
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

SNSを通じて犯罪の実行役を募る「闇バイト」対策として、警察庁は関連する用語を検索した人に向けた広告配信を2025年に始める。首都圏を中心とした連続強盗事件は闇バイトで集められた10〜20代の実行役が目立った。応募の危険性や警察による保護の取り組みについて、誘い込まれやすい若者に直接発信する狙いがある。新たな情報発信は「ターゲティング広告」と呼ばれる手法を活用する。SNSや検索エンジンで関連す

SNSを通じて犯罪の実行役を募る「闇バイト」対策として、警察庁は関連する用語を検索した人に向けた広告配信を2025年に始める。首都圏を中心とした連続強盗事件は闇バイトで集められた10〜20代の実行役が目立った。応募の危険性や警察による保護の取り組みについて、誘い込まれやすい若者に直接発信する狙いがある。

新たな情報発信は「ターゲティング広告」と呼ばれる手法を活用する。SNSや検索エンジンで関連する用語の入力があった端末に絞って広告を表示させる。対象とする用語は闇バイトで使われることが多い「ホワイト案件」や「高収入」などを軸にする。近年の闇バイトはSNSを通じ離合集散する「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」が主導し、合法的な求人を装う手口が目立つ。強盗事件では応募時に身分証明書を送信させられ、家族への危害を心配し途中で抜け出せなかった実行役もいた。 トクリュウの関与が疑われる特殊詐欺の実行役も多くは闇バイトで集められている。23年に特殊詐欺事件で摘発された容疑者約2400人のうち85%は10〜30代だった。捜査幹部は「トクリュウの犯罪を止めるには実行役のリクルートを阻む必要がある」とみる。

各警察はホームページやSNSの公式アカウントでも同様の呼びかけを続けている。警察庁幹部は「インターネットに膨大な情報があふれるなか、闇バイトに応募する可能性がある若年層に効果的に情報を届ける手段の確保が課題となっていた」と話す。 警察庁によると、首都圏を中心とした連続強盗事件は8月以降で19件発生。被害者が死亡する事件も起き、体感治安は悪化している。警察庁は29日に閣議決定された24年度補正予算案に関連費用を盛り込んだ。25年1月にも配信を始める方針としている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_plus1 /  🏆 81. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【速報】「闇バイト」応募した人を10月中旬以降に全国で46件保護 警察庁【速報】「闇バイト」応募した人を10月中旬以降に全国で46件保護 警察庁警察庁が「闇バイト」に加担しないように注意を呼びかける動画を公開した10月中旬以降、「闇バイト」に応募し、その後、警察に保護された人の件数が、きのう(7日)までに全国であわせて46件にのぼっていることが…
続きを読む »

相次ぐ「闇バイト」強盗、応募者や家族の保護46件…警察庁「脅されても勇気出して相談を」(2024年11月8日)|BIGLOBEニュース相次ぐ「闇バイト」強盗、応募者や家族の保護46件…警察庁「脅されても勇気出して相談を」(2024年11月8日)|BIGLOBEニュース首都圏などで相次ぐSNSの「闇バイト」による強盗事件を巡り、警察庁は8日、闇バイトに応募した人に保護を呼びかける動画を同庁が公開した先月中旬以降、今月7日までの約3週間で、応…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

「勇気を持って引き返して」―警察庁、Xで“闇バイト”に関わろうとする人に呼び掛け「勇気を持って引き返して」―警察庁、Xで“闇バイト”に関わろうとする人に呼び掛け警察庁は11月14日、いわゆる「闇バイト」の犯罪実行者募集に応募している人に向けた注意喚起を、X(旧Twitter)に投稿するとともに、ウェブサイトで公開した。少しでも怪しいと思う募集情報には応募しないように、また、仮に犯罪に加担することになったとしても、勇気を持って引き返してほしいなどと呼び掛け、警察の相談事例を紹介している。
続きを読む »

相次ぐ「闇バイト」問題で注目される「光警察署」 求職者へ注意喚起「簡単に稼げるアルバイトや仕事はありません」相次ぐ「闇バイト」問題で注目される「光警察署」 求職者へ注意喚起「簡単に稼げるアルバイトや仕事はありません」「高額」「即金」などをうたい犯罪の実行役をさせる「闇バイト」――。首都圏を中心に「闇バイト」との関連が疑われる強盗傷害事件などが相次ぎ、連日のように報道されている。そのような中、SNSで注目を集めたのは山口県光市にある「光警察署」だ。市の名前を冠しているのだが、「闇」とは逆の「光」と付くため、「闇バイトの対義語」「闇バイトに強そう」などと話題となったのだ。さらに、光市市内でも「闇バイト」に関連する
続きを読む »

「タイミー」で闇バイト募集疑惑 代表取締役が言及 怪しい求人に注意喚起「速やかに検知し差し止め」「タイミー」で闇バイト募集疑惑 代表取締役が言及 怪しい求人に注意喚起「速やかに検知し差し止め」スキマバイトサービスの「タイミー」を運営する株式会社タイミーの代表取締役・小川嶺氏は8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。同媒体で「闇バイト」の募集が行われていた...
続きを読む »

「タイミー」で闇バイト募集疑惑 代表取締役が言及 怪しい求人に注意喚起「速やかに検知し差し止め」(2024年11月8日)|BIGLOBEニュース「タイミー」で闇バイト募集疑惑 代表取締役が言及 怪しい求人に注意喚起「速やかに検知し差し止め」(2024年11月8日)|BIGLOBEニューススキマバイトサービスの「タイミー」を運営する株式会社タイミーの代表取締役・小川嶺氏は8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。同媒体で「闇バイト」の募集が行われていた疑惑について…|BIGLOBEニュース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 14:34:53